時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

珈琲店タレーランの事件簿 ~また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を~ 38

2012-12-31 | 読書
公衆の面前で
恋人・虎谷真実に
あざやかな大内刈りをくらった休日
僕は運命の出逢いを果たした

京都の小路の一角に
ひっそりと
店を構える珈琲店「タレーラン」
長年追い求めた
理想の珈琲
そして
魅惑的な女性バリスタ
切間美星

美星の聡明な頭脳は
店に持ち込まれる日常の謎を
鮮やかに解き明かしていく
だが美星には
秘められた過去があり…



今年は
この作品が
読み納めとなりました

「ビブリア古書堂の事件手帖」
「真夜中のパン屋さん」

類似した路線
似た雰囲気
同じにおいがする
最近の売れ筋なんでしょうかね~

「ビブリア古書堂の事件手帖」
「真夜中のパン屋さん」
好きな方には
お勧めでる作品です

さっと読めますし
結び方も
悪くないです

バリスタ切間美星と
‘アオヤマ’こと
青野大和の
出逢い~別れ~再開
この展開が
なかなか洒落ております
京都の町での出来事
と言うのが
余計にいい!

京都の地図を目の前に広げ
珈琲店「タレーラン」の位置を
探さない訳にはいかない
虎谷真実に猛追され
三条から京都市役所方向へ
逃げまくったアオヤマさんの
逃走経路を
確認せずにはいられない!

「真夜中のパン屋さん」で
‘Pain au chocolat’にハマり
この作品で
美味しい入れたて珈琲にハマり
我輩は
どんだけ影響されやすいんだろう


確か
我が家の食器棚に
手動ミルが眠っていたハズ
豆買って
ドリッパーも買わなきゃだ…

また
京都行きたくなってしまった

年末一挙見放送の‘悦’

2012-12-31 | テレビ
昨日の30日は
悪天候

お陰さまで
思う存分
自宅でまったり

CSのアニマックスで
一挙放送していた
夏目友人帳
黒子のバスケ
拝見させて頂きました

夏目友人帳は
何度見ても良いです!
果てしなく
穏やか~な気持ちにさせてくれます
第5期の放送
あればいいなぁ~


今回初めて拝見した
巷で話題になっております
黒子のバスケ

面白かったです

タイトルからして
黒子=幽霊部員(本当の幽霊)がいる
バスケ部の話だとばかり
思っておりました


‘光’の火神大我と‘影’の黒子テツヤ

文字通り‘黒子’のお話でした


誠凛高校・バスケ部は
「テニスの王子様」の青春学園中等部ように
始めから
名門&ツワモノ揃いではなく
しかも
主人公?黒子テツヤと火神大我は
「キャプテン翼」の天才少年・大空翼とも違う!
あくまでも未知数で
テツこと黒子は
非凡と平凡を備えた不思議キャラ

ストーリー場面も
誠凛バスケ部の試合中心ではなく
しかも
健闘するけどWスコアで負ける設定…

アニメの25話(最終話)が
桐皇学園高校(青峰大輝)vs海常高校(黄瀬涼太)
と言うのも意外でした



帝光中学校「「キセキの世代」
黄瀬涼太 緑間真太郎 青峰大輝のお三方と
黒子テツヤ&火神大我コンビの対戦は
映像化されておりますが
紫原敦と赤司征十郎との対戦は
第2期以降のようですね

自分
運動神経
それなりに
あると自負しておりますが
バスケットの素質‘ゼロ’
だったので
余計に尊敬~
と申しますか
ただただ
感心して拝見しておりました

サッカーや野球のように
日本ジュニアの代表として
世界相手に戦う展開とか
あるんでしょうか
「キセキ世代」や「無冠の五将」が
集結したら
どんなチームになるのやら
何処まででも
話が広がっていく気が致します

コミックは
20巻まで発売されているとか!?
vs紫原敦 vs赤司征十郎
興味あります!

ん~
大人買いの予感…