先月30日から
京都ひ潜伏しておりましたが
初日は
奈良在住の友人と
久しぶりの再会するため
京都から
ダイレクトで奈良へ
鹿が
うようよ
修学旅行生も
うようよ
当然
観光客だって
うようよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d4/3ba296a839834793ea6f2963561833b6.jpg)
友人C女史と
手向山八幡宮周辺まで散歩~♪
で
以前
偶然店舗の前を通りかかって以来
気になってた
古梅園製墨に
足を運びました
書道とは
ほど遠い人生なんですけど
何だか
見ているうちに
欲しくなってしまい…
雲平筆と
店舗限定販売の握り墨を
購入して参りました
ご店主は
第14代藤野雲平作の筆と
おっしゃられましたが
15代雲平の間違いではないかと
密かに
思ったりしております
かなかなに
高価な墨を勧められたσ(^^;) ですが
まったくの素人なのですが…
と申し上げたところ
それでは
こちらは勿体無いですね
と言って
次に勧められたのが
握り墨でした
もしかすると
来年は毛筆による
黒一色の地味で
不細工ちゃん的な年賀状が
お手元に届くかも!?
京都ひ潜伏しておりましたが
初日は
奈良在住の友人と
久しぶりの再会するため
京都から
ダイレクトで奈良へ
鹿が
うようよ
修学旅行生も
うようよ
当然
観光客だって
うようよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d4/3ba296a839834793ea6f2963561833b6.jpg)
友人C女史と
手向山八幡宮周辺まで散歩~♪
で
以前
偶然店舗の前を通りかかって以来
気になってた
古梅園製墨に
足を運びました
書道とは
ほど遠い人生なんですけど
何だか
見ているうちに
欲しくなってしまい…
雲平筆と
店舗限定販売の握り墨を
購入して参りました
ご店主は
第14代藤野雲平作の筆と
おっしゃられましたが
15代雲平の間違いではないかと
密かに
思ったりしております
かなかなに
高価な墨を勧められたσ(^^;) ですが
まったくの素人なのですが…
と申し上げたところ
それでは
こちらは勿体無いですね
と言って
次に勧められたのが
握り墨でした
もしかすると
来年は毛筆による
黒一色の地味で
不細工ちゃん的な年賀状が
お手元に届くかも!?