<フィギュアスケート SP結果>
金アデリナ・ソトニコワ(ロシア)
銅カロリーナ・コストナー(イタリア)
6.浅田真央(日本)
8.鈴木明子(日本)
何となく
プレッシャーで
自滅する気はしておりましたが
SPが
ここまで
悲惨な結果になるとは
完全に
想定外でした

シングルスで
日本代表に選ばれるのは
大変です
しかし
所詮は‘井の中の蛙’
あくまでも
ホームでの戦いなのでしょうかね~
GPシリーズであろうが
世界選手権であろうが
何度優勝したとしても
結局
オリンピックでは
通用しない!
って事実を
目の当たりに致しました
比較にならない程
とてつもない競技会
それが
オリンピックなのですね…
そして
一夜明けてのFS

浅田選手の
キャリアでも
第2グループでのFS演技なんて
そう滅多にないことなのでは?
拘ってきた冒頭の
トリプルアクセル成功
バンクーバーで飛べなかった
トリプルフリップ~トリプルループ
見事に決めました
トリプルルッツ
パーフェクトでした
そして後半
ダブルアクセル~トリプルトーループ
トリプルサルコウ
トリプルフリップ~ダブルループ~ダブルループ
トリプルループ
3回転を
8回飛ぶと言う
自ら課した
難度の高いプログラムを
滑り切りました
FSの得点142.71点
兎に角
自己ベストの得点を
更新しての
集大成と胸を張って言える
最高の演技でした
色々
思う事
言いたい事があったけど
も~ど~でもいいです
浅田選手の
笑顔が見れて
えがったです
SP16位から
6位まで
順位を上げてきたのは
たいしたものです
お疲れ様でした

鈴木選手
前半
トリプルフリップ~ダブルトゥループ~ダブルループ
ダブルアクセル~トリプルトーループ
トリプルルッツ
全て成功
トリプルフリップ転倒
トリプルループでは
着氷後にバランスを崩し
壁にぶつかりそうになってしまいましたが
トリプルサルコウ~ダブルトゥループ
トリプルサルコウ
と成功させました
完璧な滑りとは言えませんでしたが
鈴木選手らしい
世界観を
魅せて頂きました
お疲れ様です

2018年に
隣国で開催されるオリンピックで
団体戦が行われるのかは
存じませんが
アイスダンスとペアで
ポイントを稼げない現状で
メダル獲得は
有り得ません!
日本が
敢えて
団体戦に出場する
メリットは
限りなく少ないのであります
予行演習と言う
気楽な
エントリーならまだしも
出場したら
何としても結果を出さねばと
頑張ってしまう訳です
そうでなくても
雰囲気に呑まれ
萎縮し
迷い不安になり
平常心を失う傾向が強い
日本人気質…

団体戦は
百害あって一利なし
と言うより
今回の
男女シングルスは
例年になく
ミスの多い結果となりました
選手の事を思うなら
団体戦は
企画から外した方が
宜しいかと…
世界選手権
ど~するんでしょう~
羽生結弦選手は
下手に
日本に帰国しようものなら
連日
テレビと雑誌の取材
CM撮影依頼等々で
練習する時間も
身体を休める時間もないハズ
出場する気があるのなら
いっその事
世界選手権間際まで
カナダに滞在した方が
いいのかも…
画像はSportsnavi他より引用しています
金アデリナ・ソトニコワ(ロシア)
銅カロリーナ・コストナー(イタリア)
6.浅田真央(日本)
8.鈴木明子(日本)
何となく
プレッシャーで
自滅する気はしておりましたが
SPが
ここまで
悲惨な結果になるとは
完全に
想定外でした

シングルスで
日本代表に選ばれるのは
大変です
しかし
所詮は‘井の中の蛙’
あくまでも
ホームでの戦いなのでしょうかね~
GPシリーズであろうが
世界選手権であろうが
何度優勝したとしても
結局
オリンピックでは
通用しない!
って事実を
目の当たりに致しました
比較にならない程
とてつもない競技会
それが
オリンピックなのですね…
そして
一夜明けてのFS

浅田選手の
キャリアでも
第2グループでのFS演技なんて
そう滅多にないことなのでは?
拘ってきた冒頭の
トリプルアクセル成功
バンクーバーで飛べなかった
トリプルフリップ~トリプルループ
見事に決めました
トリプルルッツ
パーフェクトでした
そして後半
ダブルアクセル~トリプルトーループ
トリプルサルコウ
トリプルフリップ~ダブルループ~ダブルループ
トリプルループ
3回転を
8回飛ぶと言う
自ら課した
難度の高いプログラムを
滑り切りました
FSの得点142.71点
兎に角
自己ベストの得点を
更新しての
集大成と胸を張って言える
最高の演技でした
色々
思う事
言いたい事があったけど
も~ど~でもいいです
浅田選手の
笑顔が見れて
えがったです
SP16位から
6位まで
順位を上げてきたのは
たいしたものです
お疲れ様でした

鈴木選手
前半
トリプルフリップ~ダブルトゥループ~ダブルループ
ダブルアクセル~トリプルトーループ
トリプルルッツ
全て成功
トリプルフリップ転倒
トリプルループでは
着氷後にバランスを崩し
壁にぶつかりそうになってしまいましたが
トリプルサルコウ~ダブルトゥループ
トリプルサルコウ
と成功させました
完璧な滑りとは言えませんでしたが
鈴木選手らしい
世界観を
魅せて頂きました
お疲れ様です

2018年に
隣国で開催されるオリンピックで
団体戦が行われるのかは
存じませんが
アイスダンスとペアで
ポイントを稼げない現状で
メダル獲得は
有り得ません!
日本が
敢えて
団体戦に出場する
メリットは
限りなく少ないのであります
予行演習と言う
気楽な
エントリーならまだしも
出場したら
何としても結果を出さねばと
頑張ってしまう訳です
そうでなくても
雰囲気に呑まれ
萎縮し
迷い不安になり
平常心を失う傾向が強い
日本人気質…

団体戦は
百害あって一利なし
と言うより
今回の
男女シングルスは
例年になく
ミスの多い結果となりました
選手の事を思うなら
団体戦は
企画から外した方が
宜しいかと…
世界選手権
ど~するんでしょう~
羽生結弦選手は
下手に
日本に帰国しようものなら
連日
テレビと雑誌の取材
CM撮影依頼等々で
練習する時間も
身体を休める時間もないハズ
出場する気があるのなら
いっその事
世界選手権間際まで
カナダに滞在した方が
いいのかも…
画像はSportsnavi他より引用しています