時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

エフゲニー・ヴィクトロヴィチ・プルシェンコ

2014-02-14 | フィギュアスケート
フィギュアのオリンピックで
最多に並ぶ
4個目のメダルを獲得した
ロシアの英雄
皇帝エフゲニー・プルシェンコが
昨日行われた
ショートプログラムで
演技することなく
リンクを去りました

前日の練習中に
4回転ジャンプで転倒した折り
古傷を悪化させたと言う
その上
直前の6分間練習で
トリプルアクセルを跳んだ際
再び
腰の痛みを感じ
自ら棄権を
審判に申し出ました



常に
怪我がついて参りました
左膝半月板の損傷
股関節のトラブル
鼠径ヘルニアの手術のあとからは
ビールマンスピンが封印されました
古傷の半月板の手術
これも
1回じゃないですからね~
腰椎の椎間板を
人工の代替品と取り替える置換手術が
昨年1月に受けて
満を持してのオリンピック出場でした
傷だらけの皇帝…

昨日
4回転ジャンプで転倒して腰を痛めた
最後まで
トライしようとした
でも
痛みがひどく
棄権するしかなかった
こんな形で終わりたくなかった
非常に失望している
将来は
アイスショーに転身して
ロシア中を回りたい

とコメントを残されました



イリヤ・クーリック
アレクセイ・ヤグディン
そして
フゲニー・プルシェンコ
いづれも
男子フィギュアスケート牽引してきた
ロシアの
偉大な選手達です

彼らがいたからこそ
男子フィギュア界が
これほどレベルの高い次元で
技を競えるまでに
なったではないでしょうか

しばしの休息後
ロシア中と言わず
是非
日本にも沢山来日して
その素晴らしい演技を
魅せて頂きたいです

Спасибо
император Плющенко

                画像は日刊スポーツより引用しています

第22回オリンピック冬季競技大会2014ソチ「フィギュアスケート男子SP」

2014-02-14 | フィギュアスケート
<フィギュアスケート SP結果>
1.羽生結弦(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・101.45
                                                     世界最高得点
2.パトリック・チャン(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・97.52
3.ハビエル・フェルナンデス(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86.98
4.高橋大輔(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86.40
5.ペテル・リーバース(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86.04
6.ジェイソン・ブラウン(米国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86.00
7.ブライアン・ジュベール(フランス))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85.84
8.閻涵(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・85.66
9.デニス・テン(カザフスタン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・84.06
10.アレクサンデル・マヨロフ(スウェーデン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83.81
11.町田樹(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83.48
12.ミハル・ブレジナ(チェコ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・81.95
13.トマシュ・ベルネル(チェコ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・81.09
14.フローラン・アモディオ(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75.58
15.ジェレミー・アボット(米国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72.58



ジェレミー・アボットが
冒頭の
4回転トーループを失敗し転倒
脇腹を強打し
うずくまってしまいました
団体戦でも
プルシェンコの後に演技すると言う
不運?がございました
FSでは
納得のいく演技をして欲しいです

ケビン・レイノルズ
冒頭の
4回転サルコウで転倒
トリプルアクセルで
再び転倒
大技を揃えてきても
リスクを伴う訳で…
FSでは
4回転を
3回挑んで来るんだろうなぁ~





第4グループ
羽生結弦登場~
よ~やった
遂に出ました100点越え
101.45
世界最高得点を更新しました

文句の言いようがない
好スタート


パトリック・チャンが
トリプルアクセルでは
回り過ぎて
着氷時に
バランスを崩しました
とは言え
97.52って
点数高くね?




ブライアン・ジュベール~♪
4回目の
オリンピックでございます
冒頭の
4回転トーループ~トリプルトーループの
コンビ―ネーションに引き続き
トリプルアクセル
トリプルルッツも成功

チェンジフットシットスピン
フライングアップライトスピン
ステップシークエンス
チェンジフットコンビネーションスピン
美しい…
久しぶりに
ノーミスの演技を見た気がします



そして
第5グループ
高橋大輔登場~
冒頭の4回転トーループ
両足着氷?
回転不足で3回転扱い?
何か
覇気が感じられない
そう感じたのは
私だけ?

最終滑走
町田樹登場
冒頭4回転~トリプルトーループ
ちょいともたついた気もするが成功
トリプルアクセル成功
ところが後半
トリプルルッツが
ダブルルッツになってしまいました

あちゃ~




日本人揃っての
表彰台は
夢と潰えたか…
と思うでしょ?
それがどっこい違うのよ!

4位の
高橋選手と
3位の
フェルナンデスとの差は
0.58
町田選手にしても
3位の
フェルナンデスとの差は
3ポイントなんですね~



完璧な演技をすれば
高得点が取れる!
FSで
全員が演技を終えるまで
どうなるか分りません

羽生選手にしても
FSで完璧な演技をしなければ
一日天下の可能性も
あり得ます



そして
願わくば
FSでもう一度
この顔が見たい!

にっぽん男児よ
メダルの事は考えず
FSでは
思いっきり
思いのたけをぶつけてきんしゃい

                    画像はSponichi Annex他より引用しています









皇帝エフゲニー・プルシェンコ棄権…

2014-02-14 | 羽生結弦通信
総勢30名が
6名ずつ
5つのグループに分かれ
演技を行います

第2グループ
7番滑走:エフゲニー・プルシェンコ
プログラム構成:4T+3T/3A/3Lz/FCSp/StSq/CSSp/CCoSp

11番滑走:ジェレミー・アボット
プログラム構成:4T+3T/3Lz/FUSp/3A/CSSp/CCoSp/StSq

第3グループ
16番滑走:ジェイソン・ブラウン
プラグラム構成:3A/3F+3T/FCSp/CSSp/3Lz/StSq/CCoSp

17番滑走:ケビン・レイノルズ(カナダ)
プログラム構成:4S+3T/4T/3A/CCSp/CCoSp/StSq/FUSp

第4グループ
19番滑走:羽生結弦
プログラム構成:4T/FCSp/CSSp/3A/3Lz+3T/StSq/CCoSp

20番滑走:ハビエル・フェルナンデス
プログラム構成:4S/3A/FUSp/3Lz+3T/CSSp/StSq/CCoSp

21番滑走:パトリック・チャン
プログラム構成:4T+3T/3A/CCSp/3Lz/FSSp/StSq/CCoSp

23番滑走:フローラン・アモディオ
プログラム構成:4S/3A/3Lz+3T/FCSp/StSq/CCoSp/CSSp

24番滑走:ブライアン・ジュベール
プログラム構成:4T+3T/3A/CSSp/3Lz/FUSp/StSq/CCoSp

第5グループ
29番滑走:高橋大輔
プログラム構成:4T/3A/CCSp/3Lz+3T/FSSp/StSq/CCoSp

30番滑走:町田樹
プログラム構成:4T+3T/3A/CCSp/FSSp/3Lz/StSq/CCoSp



グループ的には
第4グループが
見応えありそうです
プログラム構成では
羽生選手だけが
後半にトリプルアクセル
トリプルルッツ~トリプルトーループをもってきており
これが成功すると
イント加算が1.1倍(?)になり
高得点が期待できます
とは言え
全てのプラグラムの
完璧な成功が
第一条件ですが…

第4グループでは
最初の滑走(演技)となります
これは
良い順番です



第3グループ
レイノルズが
前半に
4回転サルコー~トリプルトーループ
4回転トーループ
トリプルアクセル
を飛ぶ構成でして
これが成功すると
怖いですね~



ぬぁんと
第2グループ
エフゲニー・プルシェンコが
演技をせずして
棄権してしまいました
団体戦と個人戦
両方の出場は
無理だったようです
腰がね…
皇帝の演技
見たかったです…

エキジビションに
出場してくれないかなぁ~
リンクを
滑るだけでもいい!

でもまだ
4回転に拘る男
ブライアン・ジュベールがいる!
久しぶりに
リアルタイムで
演技が拝めるぞぉ~
ジュベールの
演技が終わるまでは
寝ない!

                    画像はSponichi Annexより引用しています