時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

世界フィギュアスケート国別対抗戦2019福岡「日本代表」

2019-03-25 | フィギュアスケート


4月11日から
マリンメッセ福岡で開催される
日本 ロシア アメリカ フランス カナダ イタリア
からなる
フィギュアスケート国別対抗戦の
日本代表出場メンバー
発表になりました

予想通り
羽生結弦選手は
メンバーから外れました

ロシアで痛めた
右足は完治しておらず
更に今
右足に負担をかけることは難しく
医師からも
引き続き加療が必要と
医師からの指示があったようです

世界選手権のフリーで
一応今シーズンの
集大成の滑りが出来たわけだし
そもそも
国別に出場する
メリット
何もないですから
良いと思います

男子シングルス:宇野昌磨 田中刑事
女子シングルス:坂本花織 紀平梨花
アイスダンス :小松原美里/ティム・コレト組
ペ     ア:三浦璃来/市橋翔哉組

男女シングルスに
選ばれた4名は
世界選手権で
個々に
満足のいく演技が
できませんでした
リベンジの意味を込めて
試合に出るのも
ありかと思います

宇野昌磨選手は
チームメイトに
迷惑かけるくらいなら
かけたくない気持ちから
苦手意識がすごく出てしまうから
団体戦好きじゃない

とコメントしたようです

北京では
確実に団体戦の
主要メンバーに
日本代表の筆頭に
なる訳ですから
好き嫌い言わないで
経験積んでくださいよぉ~

ATP World Tour Masters1000 Miami Open Singles ~Second round~

2019-03-25 | テニス

<Top Half 組合せ&結果>
ノバク・ジョコビッチ(1/1)  vs  バーナード・トミック( /81) 
  7-6(6-2),6-2

ジョン・ミルマン(32 /39)  vs  フェデリコ・デルボニス( /83)
  5-7,6-3,6-7(2-7)

ロベルト・バウティスタ(22/25)  vs  ヤンコ・ティプサレビッチ(PR/453)
  7-6(7-3),6-4  

ファビオ・フォニーニ(15/17)  vs  ギド・アンドレオッシ( /80)
  5-7,6-4,6-4

ミロス・ラオニッチ(12/14)  vs  マクシミリアン・マルテラー( /101)
  Retired:マクシミリアン・マルテラー 

カイル・エドモンド(19/22)  vs  イリア・イワシカ( /110) 
  6-3,6-2
 
ルーカス・プイユ(25/30)  vs  マリウス・コピル( /73) 
  6-4,4-6,3-6

ジョン・イスナー(7/9)  vs  ロレンツォ・ソネゴ(Q/106)
  7-6(7-2),7-6(9-7)
            
ドミニク・ティエム(3/8)  vs  フベルト・フルカチ( /54)
  4-6,4-6

マートン・フチョビッチ(29/36)  vs  フェリックス・オーガー・エイリアシメ(Q/57)
  4-6,6-4,0-6

ニコロズ・バシラシビリ(17/19)  vs  ミーシャ・ズべレフ( /75)
  6-3,6-2

  ガエル・モンフィス(16/18)
       ↓
ロイド・ハリス(LL/96)  vs  ロビン・ハーセ( /65)
  6-3,3-6,4-6

ボルナ・コリッチ(11/13)  vs  ロベルト・カルバレス・バエナ( /113)
  7-6(9-7),0-6,6-2  

ジル・シモン(23/27)  vs  ジェレミー・シャルディー( /40)
  4-6,2-6  

ニック・キリオス(27/33)  vs  アレクサンダー・ブーブリック(Q/131) 
  7-5,6-3
 
錦織圭(5/6)  vs  ドゥシャン・ラヨビッチ( /44) 
  6-2,2-6,3-6


Photo/Getty Images

<Bottom Half 組合せ&結果>
ケビン・アンダーソン(6/7)  vs  ハウメ・ムナル( /61) 
  6-4,3-6,6-3

スティーブ・ジョンソン(31/38)  vs  ジョアン・ソウザ( /41) 
  6-7(6-8),4-6

グリゴル・ディミトロフ(24/29)  vs  フェリシアノ・ロペス( /94)
  6-1,6-3
 
カレン・カチャノフ(10/12)  vs  ジョーダン・トンプソン( /77)
  2-6,3-6

ダニル・メドベージェフ(13/15)  vs  アドリアン・マナリノ( /55) 
  6-2,6-1

ディエゴ・シュワルツマン(21/24)  vs  ライリー・オペルカ(Q/58)
  4-6,6-3,4-6

スタン・ワウリンカ(30/37)  vs  フィリプ・クライノビッチ( /103)
  7-5,2-6,6-7(5-7)

ロジャー・フェデラー(4/5)  vs  ラドゥ・アルボット(Q/46)
  4-6,7-5,6-3
            
ステファノス・チチパス(8/10)  vs  マッケンジー・マクドナルド(LL/60)
  7-6(7-4),6-1  

グイド・ペジャ(26/32)  vs  レオナルド・マイエル( /62)
  2-6,4-6

デニス・シャポバロフ(20/23)  vs  ダニエル・エバンズ(LL/97)
  4-6,6-1,6-3

マリン・チリッチ(9/11)  vs  アンドリー・ルブリョフ(Q/99)
  4-6,4-6
 
マルコ・チェッキナート(14/16)  vs  ダミル・ジュムール( /53)
  Retired:ダミル・ジュムール

ダビド・ゴフィン(18/20)  vs  パブロ・アンドゥハール( /88)
  6-4,6-1

フランシス・ティアフォー(28/34)  vs  ミオミル・ケツマノビッチ(WC/95)
  7-6(8-6),7-6(7-5) 

アレキサンダー・ズベレフ(2/3)  vs  ダビド・フェレール(WC/155) 
  6-2,5-7,6-3

( / ) … (シード/3/18付世界ランキング)
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
PR(Protect Ranking/プロテクトランキング) … ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置
                                離脱前に最後に出場した大会から3ヶ月間の平均ランキングを
                                実際のランキングとは別に保有し復帰後にそのランキングを使って
                                大会エントリーができるシステム
                                期間限定の条件は2つ
                                復帰戦から最大9ヶ月行使できるが
                                行使する大会はワイルドカードを含めない8大会以下となる


Photo/Getty Images

Top Half
第16シード
ガエル・モンフィスですが
やはり
棄権したようです

ATP Masters1000
BNPパリバ・オープンで
優勝した
第6シード
ドミニク・ティエムは
初戦敗退

第4シード
錦織圭選手も
初戦敗退
今回も
期待を裏切ってくれました
どうも
安定しませんね~

そして
Bottom Half

第3シード
ロジャー・フェデラー
第1セット落し
第2セットも
苦戦しましたが
なんとか
7-5で
試合を振り出しに
戻してからの
第3セット
逆転!
無事
3回戦に進みました

第2シード
アレキサンダー・ズべレフが
ダビド・フェレールに
降るセットの末
敗れると言う
嬉しい誤算

その他
第9シード
マリン・チリッチ
第30シード
スタン・ワウリンカも
初戦敗退しています