本日は
全日本学生駅伝でした
因みに
前月行われた
第31回出雲全日本大学選抜駅伝競走ですが
<順位結果&タイム>
優勝 國學院大學 2:09:58
2位 駒澤大学 2:10:06
3位 東洋大学 2:10:09
4位 東海大学 2:10:18
5位 青山学院大学 2:10:51
6位 立命館大学 2:13:11
7位 帝京大学 2:13:49
8位 順天堂大学 2:14:04
9位 拓殖大学 2:14:18
10位 法政大学 2:14:20
詳細はコチラ
と言う
結果でした
前年度優勝校の
青学が5位
早稲田大学は
エントリーすら
しておりません!
Photo/日本テレビ特設サイト
因みに
第96回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会は
すでに終了しております
<順位結果&タイム>
1位通過 東京国際大学 10:47:29
2位 〃 神奈川大学 10:50:55
3位 〃 日本体育大学 10:51:09
4位 〃 明治大学 10:51:42
5位 〃 創価大学 10:51:43
6位 〃 筑波大学 10:53:18
7位 〃 日本大学 10:54:29
8位 〃 國學院大學 10:55:21
9位 〃 早稲田大学 10:55:26
10位 〃 中央大学 10:56:46
----------- 本戦出場校 -----------
13位 〃 上武大学 11:00:16
14位 〃 専修大学 11:01:57
15位 〃 城西大学 11:02:27
16位 〃 東京農業大学 11:05:05
17位 〃 山梨学院大学 11:06:14
18位 〃 大東文化大学 11:06:22
詳細はコチラ
Photo/文春オンライン
常連校が
予選敗退する一方で
国立の
筑波大学が
26年ぶりに
箱根本戦出場を決めました
因みに
筑波大学は
1920年(大正9年)
第1回箱根駅伝に
東京高等師範学校の名称で出場
優勝しているとか?
箱根駅伝の予選会も
精彩欠いた
早稲田は
9位過…
出雲駅伝で
連覇を逃した
青山学院大学
全日本では
連覇達成なるか!?
Photo/スポーツ報知 撮影:竜田 卓
<順位結果&タイム>
優勝 東海大学 5:13:15 16年ぶり2度目の優勝
2位 青山学院大学 5:14:59
3位 駒澤大学 5:15:04
4位 東京国際大学 5:15:35
5位 東洋大学 5:15:40
6位 早稲田大学 5:17:04
7位 國學院大學 5:17:34
8位 帝京大学 5:19:38
----------- シード権獲得 -----------
9位 順天堂大学 5:19:46
10位 中央学院大学 5:20:06
11位 法政大学 5:20:14
12位 立命館大学 5:21:21
13位 城西大学 5:21:29
14位 日本体育大学 5:21:46
OP参 日本学生選抜 5:22:54
15位 明治大学 5:23:51
16位 拓殖大学 5:24:06
17位 関西学院大学 5:29:51
18位 京都産業大学 5:33:18
19位 皇学館大学 5:33:24
OP参 東海学生選抜 5:35:26
20位 札幌学院大学 5:35:08
21位 愛知工業大学 5:35:34
22位 環太平洋大学 5:40:32
23位 新潟大学 5:41:01
24位 第一工業大学 5:43:13
25位 札幌福祉大学 6:04:48
見ごたえありましたね~
青山学院大学と
東海大学の競り合いも
面白かったけど
駒澤大学の追い上げも
面白かったです
7区
青山学院大学3年
吉田圭太選手も
凄い追い上げでしたが
区間賞を出した
駒澤大学1年
田澤廉選手の走りが
印象に残りました
早稲田大学は
1区16位 2区8位 3区8位 4区4位 5区5位 6区6位 7区5位 8区6位
途中
5区では3位争いする場面も
見れました!
最終的に
6位でフィニッシュ!
勢いのある
選手が入部したらしいので
2020年以降
そろそろ
強い早稲田
みせて欲しい
スピード勝負の短距離決戦‘出雲’ 國學院
まさしく大学駅伝日本一の称号を競う‘全日本’ 東海大学
年明け
最長距離を誇る‘箱根’を制するのは
どの大学!?