漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

ワナユードゥーイング?

2011-01-31 18:14:35 | 冬の野菜料理
こんな話を聞きました。

二人のレンガを積んでいる人に向かって、
「何をしているの?」と質問をした人がいました。

レンガを積んでいた人たちが答えました。
一人は、
「レンガを積んでいるんだよ」と、
一人は
「教会を作っているんだよ」と答えたそうです。

どっちのほうが、丁寧に確実に作っているか想像にかたい。

さて、皆さんは仕事中に何をしているんですか?と聞かれたら
なんと答えましょう?

私は、
病気を防ぎ、より元気に人生を楽しめるように
太極拳を教えています。

また、
今の苦痛をとりのぞくことをお手伝いするために
漢方相談をさせていただいています。

そして、
おなじみ食物の薬効を知ることで、食べることの価値が高まるように
薬膳ブログを書いています。

はい、
夕飯ブログです。
数日前の夕飯でございます~。

里芋の伊賀タジン焼き!

里芋を輪切りにして、タジンのスノコで、焼きます。



塩を振って、食べるラー油を少しつけていただきます。
とまりまへん。

みそしる鍋で、八宝菜



味噌汁鍋で、八宝菜を作ったのは初めてでしたが、
今まで一番美味しくできた!この鍋、本当すごくありがたい!

これを、赤黒米いりご飯にかけていただきました♪

こんなぽんかんを食べました。


オレンジみたいに、美味しい!!

今日は里芋を。

里芋は胃腸を調えます。
痰をとったり、解毒する働きもあります!
ちなみに、やつ頭になると
腎を補ったり、体を元気にする力が里芋の効能にプラスされます。
腫瘍を消す働きなどもあるので、より薬的に使うなら
やつ頭だすね!