(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

道の駅平成

2019年03月31日 | 時事
「道の駅 平成」は行列 新元号発表時にPV開催
この機会に再び全国区になりましたね(笑)

ここ平成(へなり)地区は新元号と同じということで一躍脚光を浴びました。この道の駅はその後でできたわけですが、岐阜からだと下呂にいくちょうど真ん中にあり、足湯もあって休憩するにはとても便利な場所にあります。まあ他に何かあるというわけではないので、いつ寄ってもそんなに混雑しているイメージはありませんでしたが、ここの所は連日メディアに取り上げられているせいか、他見ナンバーの車がどっと押し寄せている模様です(笑)

新しい元号になったらまた閑散としてしまうのかな・・・


廃棄PCから金メダル

2019年03月30日 | 時事
廃棄パソコンから金メダル、実験公開 富山高専・河合教授
日本のリサイクル技術をアピールするチャンス・・・ですが、PC200台で3gかー

まあ来年はwindows7の更新が終了となるので、XPの時のように大量のPCが廃棄となるでしょう。東京五輪に間に合うのかはわかりませんが、確か知事もそのような構想を出していたと思うので、ぜひ実現させてもらいたいですね。
というか、金メダルって確か主な材質は銀で金メッキしてるだけだったはずですが(笑)・・・調べてみると、リオでは500gの金メダルのうち、金はわずか6gしか使われていないのだとか。ということは、1枚に必要なPCは400台ということになりますね。金メダルは300個ほど必要なので、1万2000台ですか。まあまあ現実的な数字ですな。全国からかき集めれば何とかなりそうかな?

密輸で摘発され、国庫に収められた金塊を使えばもっと早いと思いますけど、フェアトレードの観点から絶対できないのでしょうね(笑)

野球サイン盗み

2019年03月29日 | 時事
後を絶たないサイン盗み疑惑、実際にはどんな手段?選抜高校野球で波紋
結局疑わしきは罰せずといったところでしょうか。

野球は、基本的に攻撃側はピッチャーのほうを見ていますから、キャッチャーや監督の送るサインを打者が確認するには後ろを向かないといけないのですぐばれてしまいます。しかし走者が塁に出ている場合はその限りでなく、走者はキャッチャーや監督の動作を見放題で、かつ打者にそれを伝えることも可能なわけですね。今回の件は走者がそういう疑わしい行為をしたということのようです。

しかし、攻撃側もまたベンチのサインを見てスクイズを決めたりするわけで、守備側がそのサインを見破ってスクイズを止めたりすることも稀にあります。これはよくて前者はダメということはないでしょうから、見破られたくないのなら結局はもっと複雑なサインを出すしか解決策がないのですね。しかしそうすると時間が相当長くなってしまうので、ある程度は仕方がないという面もあるのでしょう。自分は野球をやったことがないのでどの程度サインを出しているのかは全然わかりませんが、そもそも野球ってサインがないと成り立たないゲームなのでしょうか?自分にはそうとは思えないのですけどねえ。サッカーなんか監督がベンチで叫んでいてもあの広いフィールドで選手がそれを見ているとはまったく思えませんが(笑)自分が知らないだけで、実はかなりの組織的スポーツなのかもしれませんな。

元号違憲?

2019年03月27日 | 時事
「元号制定は違憲だ」弁護士やジャーナリストらが提訴 「時間意識が喪失する」
なんかこういう訴訟する人って他に仕事ないのですかねえ。

元号は西暦とは別に天皇とともに続いてきた日本の伝統的な特徴のひとつです。「大化の改新」で有名な大化が一番最初の元号で、そこから1400年間も続いてきたものです。中国などでも元号はありましたが現在までは続いていません。西暦はキリストの誕生が元になっていますから、2019年といわれていますけど日本もそれに引けを取っていないわけですね。そもそも昔は皇紀というものもあり、日本はもともと元号と皇紀の二重年号だったわけで、2つが3つになろうが別に受け入れられていたのでしょう。それも含めて文化なわけですね。

何かに統一するということは効率の面では便利ですが、言語と同じく異なっていることがそのアイデンティティを保つことにつながるので、日本にいる以上はしっかり元号を受け継いでいくべきでしょう。憲法違反になりうるというなら憲法のほうがおかしいので、訴訟でなく直ちに改正を考えるべきですな。

植民地支配

2019年03月26日 | 時事
スペイン国王と法王は謝罪を=侵略500年でメキシコ大統領
なんか韓国人みたいなこと言い出したな(笑)

植民地支配についてはどこの国も謝罪はしていません。その上で日本の戦争責任だけを裁いたわけですからつじつまがあっていないのですよね。歴史についてはさかのぼればお互い被害者になったり加害者になったりしているので、どこかでチャラにしなければ水掛け論になるだけです。

法律はさかのぼって適用されることはありませんし、時代の価値観もどんどん変わっていくので、常に未来を見て判断していくべきでしょう。

グーグルマップ劣化

2019年03月25日 | 時事
グーグルマップから社名消えた、ゼンリン株が東証上場来の大幅安
ゼンリンとの契約が切れ、グーグルマップの制度が大幅に落ちてしまった模様です。

しかしこれ、グーグルの株価が下がるならわかりますがゼンリンは悪くないのではないですかね。地図を提供するのはおそらく商売でしょうし、契約を切って独自のマップに移行したのはグーグル側のようですし・・・まあこれをカーナビ代わりに使っている人も今は多いでしょうから、あまりにも精度が悪いのなら相当不便でしょうね。また戻ったりするのかな?

豚コレラワクチン投入

2019年03月24日 | 時事
豚コレラ、ワクチンの埋設開始 愛知、イノシシ向け
ようやく動きがあった模様です。

全く沈静化せず、今日も新たに岐阜の養豚場で発生してしまったため殺処分されたと聞きます。ワクチンで防げるならそのほうがいいに決まっていますが、日本全体が清浄国から外れてしまうため尻込みしている状況なのですよね。今回投入されるワクチンも実は豚ではなくイノシシに投与する目的で、山に仕掛けるわけです。都合よく食べてくれればいいのですが、イノシシはかなり警戒心の強い動物ですからね・・・どれほどの効果があるかは疑問ですな。

まあやらないよりはマシですから、これで好転することを願いましょう。


韓国戦犯ステッカー

2019年03月22日 | 時事
「時代錯誤」「感情的」と批判=戦犯企業ステッカー―韓国紙
やってることが最早ナチスなのですが。以下の視点で国連に訴えたほうが良いのでは?

かつてナチスは戦争に敗れて莫大な負債を抱えたドイツにおいて国民の支持を集め、全ての原因はユダヤ人にあると決め付けて激しく弾圧しました。これは現在の価値観では人類史上最悪の民族・人権蹂躙であったと認められていますが、当然当時の人間は「それが正しいこと」として教え込まれ、抗議や反論を全て一蹴して「全てはユダヤ人が悪い」と決めつけていました。一応そう主張する根拠は聖書に由来し、イエスを磔にした罪を被ると書かれていることが大本なのですが、当然1900年も前の話なので、誰も実際にその現場を見た人はいないのです。これはいじめや差別と同じ集団心理で、実際何の関係もない人が正当性を得ると途端に攻撃的になってしまう。みんながやってるから正しいという謎の理論武装も進み、元々の根拠などどうでもよくなってしまうのですな。

で、現在の韓国を見ると、やり方は違いますが「自分たちは被害者で正しい。日本は加害者で悪だ」と決めつけ、教科書でも例えば慰安婦や徴用工のように無関係の資料を捏造してさも日本が悪い根拠を作り出し、やりたい放題している状況です。ほとんどの国民がまだ生まれもしていなかった時の罪を根拠に、何の罪もない現在の人や企業に対して不条理な要求を突きつけ、金を取ろうとしてきています。ナチスもユダヤ人の家に印をつけあからさまな差別をしていましたが、今回のこのステッカーと何が違うのでしょうか。特定の民族・人種に対する差別を国を挙げて行う行為をナチズムというのですが、これはもはやコリアズムとでも名づけて国際問題として提起すべきでしょう。

確かに戦争中、韓国人は日本人として戦っていたため、多くの不利益を被ったのは事実でしょう。日本も戦争に負けて大きな痛みを背負いました。しかし70年かけて、今は戦争のせの字も感じなくなるまでに発展を遂げましたし、それだけでなく、韓国も含む戦争で被害を受けた国々に経済援助という形で償いも果たして来ました。現状、世界のそういった国々も、「過去は忘れないが日本は自国を未来へ推し進めてくれた」という認識でいるわけです。
韓国も本来は同じ痛みを分かち合う同志のはずなのですが、これまで多くの年月を中国の属国として過ごしてきたせいもあり、他国と同等以上の援助を受けても自主独立するノウハウが全くなく、助けてもらうことが当然という属国的な価値観から抜け出せないがゆえに、70年たってもこのようなユスリ・タカリ国家に成り下がっているのかもしれません。それにしても現在の状況は度が過ぎています。そのうち北朝鮮と組んで戦争を仕掛けてくる恐れさえ感じますね。まあ流石にそこまではないにしても、ここで韓国がナチスのようになってしまうことを防ぐために、このステッカーの件は韓国の日本人に対する民族差別であると、しっかり「被害者」として訴えてあげないといけないと思いました。

イチロー引退

2019年03月21日 | 時事
イチロー現役引退、マ軍が発表「多くの夢を叶えてきました」
あーついにこの日が来てしまいましたか。

毎年去就が注目され、今年は結構早い時期に引退か?という報道はされていたのですよね。成績も明らかに不振が続いていましたから、この前やっていた日米野球で勇姿を見せて引退、という形になった模様です。できればヒットが打ちたかったでしょうけど、まああのレーザービームが見られただけでもヨシですね(笑)

さあ、国民栄誉賞だな。

平成文書

2019年03月20日 | 時事
平成文書、公開は24年以降 政府、保存期限5年延長
公文書は30年で一般公開になるのですね。

しかし確かに今公開されると、いよいよ来月に迫った改元に支障をきたすことは必至です。そうでなくとも、すでに平成を考案した人のメモ帳などが公開され、そこに記されている言葉はどれも立派なものであるにもかかわらず、おそらく「公開された」ことが理由で新元号に採用されることはもうないのでしょう。今そういったプロセスや案が無数に出てしまうと、新しい元号を決めるのに明らかにマイナスに働くでしょうしね。また前例が出ればどうしても比べられるので、新元号発表のプロセスを先読みされ、どこで新しい元号の情報が漏れてしまうかも分かりません。無用の懸念を回避するためにも、先送りしたほうがよいですな。

しかし5年延長したところで、そこで公開されるかはまた不透明です。もしかしたらそのときにはまた延長されるかもしれませんね。

金のある所に亡者あり

2019年03月19日 | 時事
大坂なおみが元コーチに訴えられる 「賞金の2割を永久に手渡して!」
なんだそれ・・・出世払いにしても永久にはひどすぎるでしょう。

誓約書があるのは事実のようですが、父親のサインだけで本人のものはタイプだったとか。つまり大阪本人は把握してない可能性もありますな。もちろん子どもの頃のコーチの指導のお陰で強くなったのは間違いないでしょうし、直前に解任されたコーチも、2大会連続優勝に多大な貢献はしたわけです。おそらくそちらも金銭問題が絡んだと思うのですが、額が額なのでやはり人が変わってしまうのでしょうなあ。

自分は教員なので給料はちゃんと出ていますが、仮に教え子からスーパースターが誕生したとしても、それは本人の努力であり見返りをもらおうとも「オレが育てた」なんて気持ちは一切持ちません。むしろ自分にはできなかった他の可能性を教え子によって追体験できるわけで、逆に感謝の気持ちしかありませんね。当時無給で教えさせられたことは事実のようなので、ある程度の謝礼は必要かもしれませんが、「永久に20%」という暴利は無効でしょう。今時闇金融だってそんなに取らないのでは?(笑)

しかしこんなふざけた裁判が成立してしまうところが訴訟大国アメリカなのですよねえ。


竹田会長退任

2019年03月18日 | 時事
竹田恒和氏、JOC会長退任を19日に表明 任期満了で退任の意向
クビではなく退任か・・・疑惑の渦中なのにこの逃げは悪手じゃないですかね。

まあ日本の組織のトップが全てを把握しているわけではないので、当局の調べにもほとんどまともに答えられなかったのではないかと思います。問題は、オリンピックまでもう1年に迫っているので、早急に後任を決めないといけないということですな。決まったときは北京やブラジルのごたごたを他山の石として完璧に進めてほしいと思っていましたが、本当にやること成すこと全てがグダグダで足を引っ張りまくってる気がします。こんな調子で来年満足のいく開催ができるのでしょうか・・・?

いや行ってくれないと困るので関係者は気を引き締めてがんばってほしいですな。


超勤教員募集

2019年03月17日 | 時事
「全員が超勤」正直すぎる教員採用パンフに賛否 仙台市教委は「現場の声を反映」
まあ、その通りなのですけど(笑)

教員の勤務実態については、教員採用試験を受ける前に教育実習にいってるわけなのでほぼ理解されているでしょう。募集時にいちいち確認されなくても、受験生には暗黙の了解があると思われます。
実習生も最初は6時には帰されますが、結局授業の打ち合わせくらいしかできないので、その準備は家で行うことになりますし、自分の時はラスト1週間などもう退校時刻など有名無実化して学校でひたすら準備し指導教官と詰めていました。てっぺん回って帰宅、7時に登校なんて当たり前なのですよね・・・むしろ7時半に帰れるなんて仙台の教員は楽でいいですな(笑)

ただ、公的な文書にそうした違法状態の情報を載せることは、たしかにまずいのかもしれません。もちろんうその情報を載せても意味がありませんし、これはパンフにどう記載するかではなく、早急に違法状態を是正するべきでしょう。授業の準備やテスト採点、プリント印刷等を手伝ってくれる教員を学年に1名配属するだけで現場はかなり楽になります。教職なんて熱意がないとできない仕事ですから、それでも早く帰れる日ばかりではないと思いますが、日中授業と放課後の会議・研究、勤務時間外の授業準備は明らかに2、3人分の仕事なのですよねえ。