<コンビニ>24時間営業見直し ファミマが実証実験
ファミマがセブンイレブンになるのか・・・(謎)
まあ7-11というコンビ二名の名残からも分かるように、コンビニ黎明期は深夜営業必須というわけではありませんでした。新しい店舗を作るというよりも元々酒屋や雑貨屋だったところが新装オープンする感じでしたからね。個人経営なので夜休むのは当然といったところだったのでしょう。しかし24時間営業にすると、意外にも深夜だけでなく昼間にも売り上げが伸びたことから、どの店もバイトなどを雇いシフトを組んで24時間営業になって行ったそうです。「コンビニはいつでも開いている店」というイメージが安心感につながり、ブランド化されたということなのでしょうね。地域の防犯灯という大役も担うようになり、24時間営業は欠かせないものになりつつあります。
しかし現在、道を歩けば数10m以内にコンビニが2つも3つもある通りもあるほど飽和状態です。流石に1店舗ぐらい休んでいても問題はないでしょう。当然ですが営業しなければ深夜バイトの人件費と光熱費はいくらか節約になりますし、あながち全てマイナスというわけではありません。まあ近所にファミマ1店舗しかないというところは不便になるかもしれませんが、白川郷に旅行した際には普通にデイリーヤマザキが6時まで開いていませんでしたしね(笑)そういうものだということですぐに慣れていくでしょう。すき家も深夜営業をやめた所もありましたし、1店くらいはそうやって差別化を図っていくことも重要ですな。
まあ一番喜んでいるのは近くの競合店でしょうけど(笑)
ファミマがセブンイレブンになるのか・・・(謎)
まあ7-11というコンビ二名の名残からも分かるように、コンビニ黎明期は深夜営業必須というわけではありませんでした。新しい店舗を作るというよりも元々酒屋や雑貨屋だったところが新装オープンする感じでしたからね。個人経営なので夜休むのは当然といったところだったのでしょう。しかし24時間営業にすると、意外にも深夜だけでなく昼間にも売り上げが伸びたことから、どの店もバイトなどを雇いシフトを組んで24時間営業になって行ったそうです。「コンビニはいつでも開いている店」というイメージが安心感につながり、ブランド化されたということなのでしょうね。地域の防犯灯という大役も担うようになり、24時間営業は欠かせないものになりつつあります。
しかし現在、道を歩けば数10m以内にコンビニが2つも3つもある通りもあるほど飽和状態です。流石に1店舗ぐらい休んでいても問題はないでしょう。当然ですが営業しなければ深夜バイトの人件費と光熱費はいくらか節約になりますし、あながち全てマイナスというわけではありません。まあ近所にファミマ1店舗しかないというところは不便になるかもしれませんが、白川郷に旅行した際には普通にデイリーヤマザキが6時まで開いていませんでしたしね(笑)そういうものだということですぐに慣れていくでしょう。すき家も深夜営業をやめた所もありましたし、1店くらいはそうやって差別化を図っていくことも重要ですな。
まあ一番喜んでいるのは近くの競合店でしょうけど(笑)