(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

ゲゲゲの鬼太郎

2015年11月30日 | 時事
水木しげるさん死去、93歳 多臓器不全 「ゲゲゲの鬼太郎」の作者
子どもの頃は怖いもの見たさで見ていたなあ・・・ご冥福をお祈りします。

まあ途中から明るい雰囲気の作品に変わったので、若いファンも多いことでしょう。もしかしたら、我々がイメージする妖怪のほとんどは水木さんの作品が元なのかもしれません。それこそ妖怪ウォッチなども誕生していなかったかもしれません。
NHKの朝ドラにもなっていましたし、境港の町興しにも多大な功績を残しました。そのうち銅像が建つかもしれませんね。

羽生322点

2015年11月28日 | 時事
【フィギュア】「絶対王者」羽生が史上初の300点超えで2度目V
2位以下に50点以上の差をつけた圧勝でしたね。

今のフィギュアの点数はジャンプ重視なので、4回転やトリプルアクセルをあの精度で決められるのは強い武器ですな。失敗して減点覚悟で飛に方が安全策をとるより稼げるので、最近はジャンプで転ぶ選手が頻発しているように見えましたが、全てが完璧に決まるとこれほどの点数につながるとは・・・この採点システムは2003年から導入されているそうです。もちろん選手個人の技量の進歩もあるでしょうけど、効果的な点数のとり方も研究されてきたのでしょうね。

・・・理論上の最高点はいくつだろうとか考えてしまうのは数学科の性かな?(笑)

無罪釈放

2015年11月27日 | 時事
菊地直子被告「逆転無罪」にネット民騒然! 「何やっているの」検察批判も噴出
この全世界がテロの脅威に晒されている時世に彼女を世に放っても大丈夫なのでしょうか。

判決文によると「爆弾は作ったが何に使うか知らなかった」という主張が通ったことになります。作ったものが包丁なら強盗に使うか料理に使うか判断できなかったと言われても分かりますが、流石に爆弾はないでしょう。そもそも無罪なら17年間も指名手配していた理由がありません。まだ上告するのでしょうけど、時間経過と共に証拠が霧散したとか言う逃げ得だけは許さずに追求して欲しい所です。

「(株)カプロラクタム-blog」11周年!

2015年11月26日 | Weblog
というわけで、このブログも無事11周年を迎えることができました。

流石に10年間使い回してきたネタもくどくなってきましたから(笑)今回からは普通に統計や感想を記すだけにしていきます。一応、これまでの軌跡は1周年2周年3周年4周年前夜4周年5周年6周年6周年後7周年8周年9周年10周年をご覧ください。

では、統計です。現時点の記事総数は3759件、更新率は堂々の100%でした。特に去年の10月半ばから1年間、なるべくゴマカシなしの毎日更新を心がけてきましたから、一時期がくっと減ったアクセスIP数もまた平均80前後まで戻り、今は安定してきていると言えるでしょう。最近はまたちょいサボり気味ですけどね(笑)
総アクセス数は約103万PV、29万5千IPで、この一年の増加は15万PVと2万2千IPでした。10年では無理でしたが、先月3日に念願のミリオンヒットを達成したのは本当に嬉しかったですね。HPを始めた頃は100万ヒットあると大手と呼ばれていましたから、ようやく辿り着いたかと・・・まあ、このgooブログのアクセスランキング1位の方は日に7万ヒット稼いでいるようなので、2週間もあれば軽く回ってしまうという事実は知らなかったことにしましょうorz

今年、何やら「リアルタイム解析」という機能がつき、それによると自分のブログを更新もしくは編集した直後は瞬間的に10数PVぐらい動いていることが分かりました。多分ボットなのでしょうけど、やはり毎日更新するとカウンタが稼げるというのは間違いなさそうです。ということは、中途半端な状態ででもとりあえずUPし、後ほど推敲しながら何度も更新するという方法でセコく稼ぐこともできますね(笑)まあこれらの方法で稼げるのはPVだけなのでしょうけど。230万もあるgooブログ全体では一応大体1万~2万位でウロウロできているので、これでも上位1%以内にいる模様です。つーか、うち200万ぐらいはまともに稼動してないのでは・・・(ピンポーン)おや?こんな時間に誰だr(略)

ちなみに過去最高IPと順位も今回自己記録を更新し、5月20日の記事が何と293IPで1896位にランクインしました。1万位以内に入ったのはたった5日しかない中での快挙でしたから、余程何かの検索ワードがタイムリーに引っかかったのでしょう。ラッスンゴレライのようなネタ回や、新安保成立等、3000文字以上書きすごく頑張って持論を組み立てた日が上位に入るのは嬉しいのですが、こうした普通の時事に絡んだだけの記事で最高を更新すると、嬉しい反面何かモヤっとしますね。画像つき記事が伸びることもありますけど、本当何が良かったのでしょう?べた踏み坂か?松江城か?まさかの大根島!?・・・謎は深まるばかりです。

来年はちょい忙しくなりそうですが、何とか更新意欲はあります。ただ、時事でお茶を濁すにも中々絡むのが難しい日もあったりするので、過去に訪れた場所の旅行記や教育ネタ等を書き溜めておいて、随時挟んでいこうかなと考えています。本当はタイムリーに挟めると良いのですけど、冬なのに夏の内容が上がっていてもそっとしてやってください(笑)

それでは、12年目もよろしくお願いします。

ロシア機撃墜の余波

2015年11月25日 | 時事
ロシア軍機乗員1人は銃撃で死亡 救援ヘリの1人も死亡
国家間の戦争の引き金になり兼ねない事態ですな。

トルコ側の言い分は「ロシア機が領空侵犯し警告にも応じなかったため撃墜した」ですし、ロシア側は「シリア上空を飛行中いきなり撃たれた」としています。明らかにどちらかが嘘を言っているわけですが、日本では欧米側の情報を元に流されるので、どうしてもロシア側が一方的に悪いように聞こえてしまいますね。これ実際に侵犯があったとしても、その後シリア領空に入った所で追撃を受けたわけですし、落ちた場所もシリアです。脱出したパイロットや救援のヘリもシリア側に狙い撃ちされていますから、結果だけ見るとロシア側が「トルコがシリアと組んでロシア機を攻撃した」形と捉えても不思議ではないでしょう。

そもそもトルコもロシアも、シリアにある「イスラム国」と戦っているわけで、言わば共通の敵を持つ同志のはずです。当然ロシアもトルコを攻撃する目的で侵入したわけではありませんから、仮に戦略上領空を突っ切った方が良いと判断したとして、事前に打診するなり正当な手続きを踏めば問題にならなかったわけです。でもまあ、国籍不明機が上空を頻繁に通ればトルコの住民にとってはたまったものではないですし、有権者から突き上げられればトルコ政府も許可を出すのは難しいかもしれません。それぞれの国にはそれぞれの思惑があり、そして自分達の利益を最優先に考えて独自の正義を掲げるため、このような「やった」「やってない」の言い争いは平行線になってしまうのですね。しかし客観的な目で見ればこの混乱は「イスラム国」の思う壺であり、思いっきり漁夫の利を得る図式になっています。ここでやられたロシアがどう出るかによって、事態は最悪の展開を迎えることまで予想されます。

兵士とはいえ人が亡くなっているので、矛を収めるにはトルコ側が折れるしかないと思うのですが、日本としては大きな問題に発展しないよう祈るばかりです。

電柱活用?

2015年11月23日 | 時事
電柱で観光名所案内…東電、広告収入増目指す
いや、活用なんて考える暇があったら撤去して地中に埋める方法を考えて下さい・・・

訪日外国人が日本に来て驚くのは電柱の多さだそうです。町がキレイなどのプラス面で驚かれるのなら良いですが、今や発展途上国でも電線はいきなり地中を走るよう都市計画されるそうですから、こと電柱に限っては日本はかなり遅れていると言わざるを得ません。また、よく電柱にこすったりぶつかったりする交通事故もありますが、衝突だけでなく歩行者や自転車が電柱を避けるために車道にはみ出すなどに起因する潜在事故も、ちゃんと調べてみたらかなりの数に上るのではないでしょうか。家の近所も幹線道路に出るまでは大量の電柱に狭められた路地を通るので、はっきりいって邪魔です。

仮に新しい活用法が広まってしまうと、撤去が進まなくなってしまう恐れもあります。目先の広告収入などよりも、より人命を大切にした選択をすることが企業イメージの回復につながると思うのですが、どうなのですかね東電さん?

児童会選挙

2015年11月22日 | 時事
県内小学校で児童会選挙が激減 話し合い合意重視
そういえばやったことないですね。

生徒会選挙は自分が中3の頃にあった気がしますが、知らない下級生のどっちを選ぶと言われても困った記憶しかありませんでした。高校は流石にしっかり組織して演説とかもやっていましたけど、おそらくうちの中学は上の世代が荒れていたのでできなかったのでしょう(笑)ましてや小学校はタテのつながりなんて無きに等しいですし、まず児童会にあたる学級委員をクラスから1人の立候補を出させるだけでも大変です。リーダー性のある子は大体クラス分けの時に均等になるようにしているのですけど、その子が立候補しないと途端に泥沼化しますからね(笑)

今はスマホのせいで横の広がりが負に陥りやすいので、目立った動きをするのはそれがこういう良い方向の目立ち方でも本人にとってプラスにならないこともあります。なので、教師に推されて仕方なくやっている、というパフォーマンスも時には必要なのかなと思っています。そもそも児童会活動は一応図書委員とか美化委員とか必ずどこかに必ず所属する仕組みですし、学級委員が偉いというよりもチョイ大変な役割の一つという位置づけでしかないでしょう。またそれぞれの委員長も事前に6年生の中で立候補者が内々に決まった状態で第一回の会議が始まりますから、ほぼ信任制ですからね。選挙となると角が立ちますし、落ちた子のケアも難しい問題です。特に小学校ではそういうのに親がしゃしゃり出てくる場合もあるので、「強いもの勝ち」になりかねません。やはり事前に適材適所や順番などを話し合っておく合議制は自然な流れなのかもしれません。

ただ、来年から18歳選挙が始まることを受けて、もしかしたらもっと義務教育からしっかり投票経験を積むようカリキュラムが組まれていくことになるかな?まあ小学校ではそもそも国民の権利や義務などを初めて学習するのが6年生の3学期なので、性急さは否めませんね。例えば1年生にいきなり筆算や逆上がりをさせるような積み上げのない先取り教育は間違っていると思っているので、もし導入するのなら中学からが望ましいでしょう。

プレミア12終了

2015年11月21日 | 時事
韓国が米国に大勝し「プレミア12」初代王者に MVPはキム・ヒョンス
結局、日本に逆転勝ちした韓国が優勝して終了となった模様です。

米国が2位、日本は3位だったわけですが、昼にやっていたメキシコ戦を少し見ていて、圧倒的格上感を感じました。準決勝でも9回までは全く危なげなかったのですけどね・・・まあ終わった勝負に文句を言っても仕方ありません。今回上位4チームに入ったのが全部同じ予選リーグから勝ち上がった国でしたから、もし第2回をやるのならもう少し偏り感のないように運営してもらいたいものです。

で、五輪復活はもう決定事項でしたっけ?今度こそ金メダルが取れるようしっかり強化してほしいですね。

出雲そばと3大そば

2015年11月20日 | 時事
<出雲そば>1666年にはあった…出雲大社神職の日記
かなり歴史ある食べ物だったのですね。

出雲そばといえば割子そばが有名で、自分も出雲大社へ行ったときに食べてきました。3段重ねに予めおかわりが用意されており、1つ1つ違う味にして楽しめるのが特徴です。冷たいそばにも唐辛子(紅葉おろし)が合うのだなあと思ったのを覚えています。3段目に手をつけようとした時に写真を撮っていないことに気づき、食べ終えたおけをもう一度重ねてゴマカシ撮ったのもいい思い出ですね(笑)おかげでおかずは写っていませんが。

というわけで、ついでに日本3大そばを比べてみましょう。3大うどんというと讃岐、稲庭とあと1つは諸説ある(水沢・氷見・きしめん等)ようですが、はっきり言って讃岐うどん以外は全国的な消費量やネームバリューはさほどでもないでしょう。しかし、そばはズバリ、出雲割子そば、盛岡のわんこそば、長野の戸隠そばを指し、いずれも劣らぬ特徴を秘めています。一応自分は全て制覇して食べてきましたが、どこも一度はその地を訪れて食べる価値があると思います。

わんこそばはあの伝統的で非常にユニークな食べ方を楽しむ感じですね。逆に地元だと食べたことがないと言う方も多いそうです。岐阜で言う鵜飼舟のようなものでしょう。100杯分食べて証明書をいただきましたが、およそ600gに相当するそうで、食べた後に夜中の3時ぐらいまで苦しんでいました(笑)他の2つと違って茹でたてをどんどん食べるので、そばがほのかに温かいのも特徴です。


戸隠そばは長野市のさらに奥地に位置する、その名の通り隠れ里のような所です。信州そばの代名詞となっており、全国的にはどうか分かりませんがこの辺りではうどんといえば讃岐うどん、そばといえば戸隠そばという感じでかなりメジャーです。元々はそばで作った保存食のようなもので、戸隠山に登る修験者の携帯非常食だったとか。その名残かは分かりませんが、食べやすいよう一すくい分ずつ固めて(ぼっち盛り)提供するのが特徴のようです。

まあそれぞれを味で優劣をつけることはできませんし、ぶっちゃけ打ちたてのそばを食べれば日本全国大抵どこで食べても美味しいものでしょう。地方によってはそば打ちが花嫁修業の1つだったりしていたらしいですから、他所にも美味いそば文化はごまんとあると思っています。ただし、これらが3大そばと呼ばれる所以はその伝統もさることながら、提供するシステムが特徴的なのが良いのだと思います。やはりインパクトは大事ですからね。そう考えれば讃岐うどんのセルフのシステムも近所に初めてできたときは斬新だったなあ・・・逆に稲庭や水沢がどうしてもぱっとしないのはシステムの差なのかもしれません。そういう意味ではきしめんほうとう、ひもかわうどんのような特徴的なものを3大に選ぶと映えるのかもしれませんね。

つーか稲庭うどんって現地で食べたことないや・・・もしかしたらすんごい面白いシステムなのかも!?

餃子が先か

2015年11月19日 | 時事
「ギョウザよりラーメンが先に出てきた」で3時間居座り逮捕 「不退去罪」とはナニ?
普通に餃子を頼み、食べ始めてからラーメンを注文すればいいのに・・・

ラーメン屋で餃子セット等を頼むと、ほとんどの場合全て同時に提供されるか、先にラーメンが出され「餃子は後でお持ちします」と言われます。店はいつも沸騰したお湯が用意されているので、麺を茹でる時間の方が餃子を焼く時間より圧倒的に短いですからね。お店側としては出来立てアツアツをすぐ客に提供して食べてもらいたいと考えるのは自然ですし、給仕する手間を少なくしたいと考えれば一つのプレートに乗せて同時提供するのが理に適っています。セットメニューはこういう手間の短縮の分を割引料金にしているわけなので、文句は言えません。何かを先に食べたいという欲求は客側の都合ですから、単品で注文に時間差をつけるなど自然にそうなるよう工夫が必要ですな。

関係ないけど、自分はサーティワンのアイスではバニラとコーンの相性が最強だと思っているので、ダブルやトリプルを頼む際には「バニラを下にしてください」と頼んでいます(笑)これを言い忘れると何故かかなりの確率でバニラが上になっちゃうのですけど、店側には何かバニラが上でないといけない理に適った理由でもあるのでしょうか。柔らかくて土台になりにくいとか?または「バニラとストロベリー」という言い方で頼むと後で入力された方を先に出力するようプログラムされてるの?

ゲーセン高齢化

2015年11月18日 | 時事
ゲーセン、高齢者の場に 金銭負担少なく老化防止
最早ボケ防止の域なのか・・・

ゲームセンターは取り締まる立場なので(笑)余り遊んだことはありませんが、大体どこでも青少年保護条例などで子どもはゲームセンターに行けないことになっているのに、明らかに子どもを対象としたゲームを見ると「誰が遊んでいるのだろう」と不思議に思うことがあります。ただし、じいちゃんばあちゃんが孫のためにお菓子やぬいぐるみをゲットしていくというのはアリなのかな?多少割高ですが暇つぶしにはなりますね。

かつては若者の聖地と呼ばれた所もそのうちお年寄り天国になるのかな?

猫だまし勝利

2015年11月17日 | 時事
白鵬「猫だまし」に理事長「ありえない…前代未聞」
気持ちや思惑は分かりますが、最近白鵬に対する風当たりが強すぎじゃないですかね。

「横綱ならばいつでもドンと構えて横綱相撲で勝つべき」という理想は確かにあるでしょう。横綱とは常に最強の存在として君臨すべきであり、またその実力が伴わなくなったら潔く退くべきという美学が存在するのもまた事実です。白鵬も、全盛期はそれこそ向かうところ敵ナシの磐石な相撲が続いていた時期もありました。特に野球賭博や八百長問題等、角界が大きく揺れた時期に、双葉山に迫る歴代2位の63連勝を果たし、相撲界自体が傾くのをを土俵際で踏ん張らせた原動力になっていたのは白鵬だったはずです。今年優勝回数でも史上最多となり、現在の理事達の現役時代の記録を大きく上回っていることでしょう。多少力が落ちたからといって、歴代最強クラスの横綱に理事達がああだこうだ注文をつける資格は本当にあるのでしょうかね。

今場所は、横綱昇進後初の休場明けであり、大関であれば角番のピンチということになります。横綱に降格はありませんから、それは事実上の引退を意味する言葉になるでしょう。白鵬だって、勝ち方にまでこだわって勝てるのであれば当然そうするはずですから、本調子でないのは自分が一番よく分かっているはずです。とくにメディアは白鵬を何故か目の敵にしていますから、やれ力が落ちただの、品格が足りないだの、そういった批判を吹き飛ばして黙らせるには連勝を続けるとか優勝しかありません。おそらく今場所は、先場所の鶴竜のようになりふり構わない勝利を目指しているのだと思います。猫だましにしろはたき込みにしろ、正攻法ではないかもしれませんが別にルール違反でもありませんし、横綱は寄り切りでしか勝っちゃだめという決まりもありません。横綱にハンデをつけるための禁じ手にするのなら、そうルールに明記すべきでしょう。というか、普通の力士が猫だましやったら盛り上がりますよね(笑)かつて技のデパートと言われた舞の海を思い出します。何故彼がやると人気が出て、横綱がやるとだめなのでしょうね。

まあ今場所はきっちり優勝して、来年から磐石な相撲を期待しましょう。

プレミア12

2015年11月16日 | 時事
侍J 9点大勝!準決勝進出 マエケン7回零封&初4番筒香V打
予選から負けなしの快進撃が続いている模様です。

この「WBSCプレミア12」は、WBCの中間年に開催される、今年から始まった大会のようです。世界ランキングから出場12国を予め決めて予選リーグ・決勝トーナメントを戦うシンプルな仕組みで、WBCのように同じ国と何度も戦うような変なことはなさそうです(笑)東京五輪で野球復活を目指す日本としては、この大会でも優勝してぜひアピールしたいところですね。

これでベスト4ということは、残るは2試合か・・・相手は韓国、米国・・・ってあれ?グループBの相手ばかりじゃないかorz