東京株は1年で57%上昇 最高値1万6291円で大納会
アベノミクス効果で株価が5割も跳ねた1年だったようです。
株のことはほとんど分かりませんが、例えば去年100万円投資していたら、1年で157万円になったということでしょうか。5年国債ですら年0.15%の低金利時代に、57%も儲かったとすればものすごい数値ですね。来年はNISAと言うものも始まるようで、新たに株を始めやすい環境ができてきているようです。
まあ、1987年のバブル崩壊の頃もそうですし、近い記憶で言えば2008年のリーマンショックなどもあったように、下がる時は一気なので、個人的には素人が株に手を出し始めた頃と言うのが一番危険だと思ってます。オリンピック決定に伴う建築産業や、円も105円台に突入と言うことで輸出産業など、狙い目を絞って短期的に投資していくと良いと思いますが、そういう買い方は勤め人には難しいと言うのが玉にきずですね。
海外では、個人資産の何割かは運用に回すと言うのが一般的のようですが、日本では貯蓄が主で、中々市場に金が回らないと言う問題があります。NISA口座を開設した人も、今の所ほとんどが既に株をやっていた人ばかりのようです。ただ、利子がほとんどつかない現状で、投資で儲けた人がどんどん出てくれば、やってみようかなと思う人が出てくるのは事実でしょう。今後も大暴落がなく、アベノミクスが長く続けば考え方も変わっていくと思うので、安倍首相には今後もぶれない政策をお願いしたいですね。
では、良いお年を。
アベノミクス効果で株価が5割も跳ねた1年だったようです。
株のことはほとんど分かりませんが、例えば去年100万円投資していたら、1年で157万円になったということでしょうか。5年国債ですら年0.15%の低金利時代に、57%も儲かったとすればものすごい数値ですね。来年はNISAと言うものも始まるようで、新たに株を始めやすい環境ができてきているようです。
まあ、1987年のバブル崩壊の頃もそうですし、近い記憶で言えば2008年のリーマンショックなどもあったように、下がる時は一気なので、個人的には素人が株に手を出し始めた頃と言うのが一番危険だと思ってます。オリンピック決定に伴う建築産業や、円も105円台に突入と言うことで輸出産業など、狙い目を絞って短期的に投資していくと良いと思いますが、そういう買い方は勤め人には難しいと言うのが玉にきずですね。
海外では、個人資産の何割かは運用に回すと言うのが一般的のようですが、日本では貯蓄が主で、中々市場に金が回らないと言う問題があります。NISA口座を開設した人も、今の所ほとんどが既に株をやっていた人ばかりのようです。ただ、利子がほとんどつかない現状で、投資で儲けた人がどんどん出てくれば、やってみようかなと思う人が出てくるのは事実でしょう。今後も大暴落がなく、アベノミクスが長く続けば考え方も変わっていくと思うので、安倍首相には今後もぶれない政策をお願いしたいですね。
では、良いお年を。