(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

激忙な1日

2006年05月31日 | Weblog
好天に恵まれ、無事運動会が終了しました。

むしろ、好天過ぎ・・・
この地方は気温30℃と今季初の夏日を記録し、とんでもない陽射しの中での競技となりました。朝イチ(7時54分)の準備の際に1つプログラムを作り忘れていたことが発覚し、大急ぎで職員室まで戻って適当に印刷し(こんな時に限ってインク切れだったり)、何とか間に合わせるのと同時に学年で使う小道具を補修。朝から息の切れる展開となりました。競技では、自分は学年の責任者なので準備したり実況中継をしたりと大わらわで、学年の出る種目が全て終わった頃にはすでに声が枯れてしまいました。午前中で終わるのが救いですね。花粉症は薬で抑え、風邪と腰はようやく回復傾向にあった時で、何とか乗り切ることができました。明日以降にぶり返すことが心配ですが・・・

午後はゆったりと過ごし、子どもを送った後は一斉に後片付け。小学部はいろいろ大道具を使うため、本当に最後の力を振り絞ってという感じで始末をつけました。
その後、研修会・・・orz
高等部主催の会で、小中の事情はお構いなしに1時間半、延々と続きました。
それから学年のブツを始末して、明日の振り返り会のために今日のビデオをダビング。その後に情報関係の仕事まで手を回し、結局帰宅できたのは九時半過ぎ。こりゃ、明日は休んでいいということか!?(違)

前の学校なら4時の時点で恩赦が出たのになぁ・・・

朝イチ

2006年05月30日 | 時事
「朝イチ」は7時54分、ビジネスマンの時間感覚調査
明日は朝イチで運動会準備です。

逆算していくと、8時から動き出すには7時54分に着けばよいわけです。ということは、7時35分には家を出ればよい。飯は車の中で食べるとして、25分に風呂に入ればよい。すると、7時20分に起きればよい。8時間寝るには、23時20分に寝ればよい・・・と。

ああ、シンデレラ。もう遅いよ・・・現在24:10orz

緊急アンケート

2006年05月29日 | Weblog
朝学校に着くと、机の上に情報関係の文書がどさっと置いてありました。

市教委からの文書で、「個人情報流出防止に関わるアンケート」を職員対象にとって欲しいというものでした。このご時世ですので、学校に持ち込まれるパソコンがどの程度なのか、winnyは入っているのか、ウイルス感染率はどうかなどを市の方で把握し、状況によって予防策を講じたいということなのでしょう。最近はニュースになると二次被害が渦巻く事をマスコミが学習したせいか、一時のように毎日流出報道がされることはなくなりましたが、確実に流出件数はどんどん増加していると予想でき、しっかり対策を取るためには必要なアンケートであると感じました。

回答期限が明後日なんですけど・・・orz

この学校は先生が100人以上みえるため、アンケートを取るといっても簡単なことではありません。しかも明日と明後日は運動会で、とても説明している時間もありません。放課後早急にアンケート用紙を作って机上に配布し、とりあえずその場にみえる先生には説明してすぐチェックしてもらいました。それでもまだ80名が未回答な状況です。
ちなみに何故こんなに急なのかというと、市教委が文書を出すのが遅かったわけではなくて、うちの学校のある致命的なシステムに起因しています。伺書の時と同様で、校外から送られてきた文書は事務を経由して管理職を回り、最終的に担当まで回るわけですが、うちの学校の場合は事務官と管理職が小中高合わせて十余名おり、その全ての印をコレクションしないと僕の所まで回って来ない仕組みになっているのです。今回の場合、市教委は23日付けで配布してくれたのに、末端まで届いたのは1週間後。皆さんの忙しい四月当初は、よく期限切れの紙が回ってきたものです。期限に遅れて怒られるのは僕。何か理不尽だよな・・・

いっそ、適当に送ってやろうか。winny搭載の個人パソ100台で提出したら、どんな反応が返ってくるのだろう?(シャレになりません。)

味噌煮こみ

2006年05月28日 | Weblog
今日の昼は家族で外食でした。

昨日も外食だったのだけどな・・・つーか風邪気味なのに。
まあそれは良いとして、何やら父と妹が以前行って絶賛していたうどん屋へいくことになりました。この店の目玉は味噌煮こみうどんです。味噌煮こみといえば、我が家では冬になると必ず週末に1回は食べるという定番料理です。もちろん、我が家の食卓でカツといえば100%味噌カツですし、おでんはダシで炊いて味噌をつけて食べます。冷蔵庫には、マヨネーズやケチャップと同等の位にチューブ入り味噌が入っているわけです。我々にとって、もはや味噌のない生活は考えられません。というより、トンカツやおでんに味噌をかねないで他に何をかけるの?という疑問さえ湧いてきますね。

と、どうでも良いお国自慢はさておき、そんな自分も外で味噌煮こみを食すのはこれで2回目です。余りにも家庭料理過ぎて外で食べようという気にならないメニューだったわけですな。魚料理店に行ってまでサンマを頼まないのと同じことです。(?)多少季節外れ感は否めませんが、風邪気味の今は体を温める効果も期待できるということで注文しました。
暑い時期に、クーラーがガンガンかかっている部屋で土鍋でアツアツの味噌煮こみを食べるというのは最高の贅沢ですね。このようなフレーズを昔「燃える!お兄さん」というマンガで読んだ事があるのですが、記憶にある方はみえるでしょうか。そんなこともどうでも良いわけで、(ちょっと熱があるかも?)十分煮込まれているのに何故か歯ごたえ抜群の麺が最高で、この味は家では出せないなぁと感服して戻ってきました。

夕飯は、昨日の残りのうどんでした・・・orz


トリプル

2006年05月27日 | Weblog
昨年と同じく、また風邪をひきました・・・

昨日は小雨がぱらつく中で運動会の練習を決行しました。原因は去年と全く同じですね。ただし、今年は連日の雨続きで来週が運動会だというのにまだ1回しか練習をしていなかったのを気にしていて、ちょっと無理をしてしまいました。放課後には1人先生が体調を崩されて早めに帰っていき、自分も濡れた衣類に多少悪寒を覚えていました。
んで、今日熱を測ってみると7度1分。熱自体は大したことありませんけど、低温動物な僕にとっては出ている方かなということで、1日安静を決めて寝ていました。

実は、運動会の練習のために出す大道具を出したり片付けたりする仕事が一手に回ってきていて、先週あたりからどうも腰がヤバ目なのです。特に、折角外での練習のために運び出した道具を、雨のために体育館で必要になったりすると、ちょっとした引っ越し業務ほど腰に響きます。本当、今月は雨ばかりでこんなことが1回や2回ではなく、治っていくかなと思ったら余計酷くなってきました。まあ、歩けないほどではないにしろ、そろそろ猛威を奮い始めたイネ科花粉症も加わり、現在は風邪、腰、花粉のトリプルに苦しめられる羽目になってしまいました。

まあ、週末だったというのがせめてもの救いですね。来週は運動会の前に保護者向けの説明会も仕切らないといけないし、何とか明日までに治したい所です。

ジンギスカン

2006年05月26日 | Weblog
おいしくしたら売れ行き半減 ジンギスカンキャラメル
「う~んマズイ、もう一杯」を地で行く商品が、1つ姿を消した模様です。

実は自分、コイツの不味い方を食べたことがあります。昨年のクリスマスコンサートの時に、教え子から「何の味か当ててみて」ともらったことがありました。ろくな味ではないと覚悟していたためそれ程変な味だとは思いませんでしたが、前情報なしでは何の味かなんて当てることは不可能ではと思いましたね。
焼肉味に辿り着いた時点で北海道のお土産だと教えてもらい、ようやく答えることができました。賞品として残りをもらってくれと言われましたが体よく断りました。

今から思えばもらっておいても良かったかな・・・
是非この第2段と味比べがしてみたいです。

アウロス

2006年05月25日 | Weblog
連日のリコーダー更新。

お馴染みのアウロスリコーダーです。
小学校中学年の頃、当然ながらこのリコーダーに小さく記載されている4つの記号の意味は全く分かりませんでした。(拡大したものが上図の文字です。)高学年ぐらいでは何となく「アウロス」を意味しているのだろうなとは思っていましたが、この時点ではAUとSは何とか読めるにしろ、どうしても残りの1文字が解読不能でした。中学の時点で、Rか呂の変形したものか、何か特殊な記号か、英語以外の難しい文字なのだろうと思う事にし、それ以上原因追求をせずに10年以上過ごしてきました。

それが本日、やっと最後の1文字の謎が解けました。通勤中、例の曲を聞きながらふと車に常備されているリコーダーに目をやった瞬間、脳裏にパパッと閃光が走りました。
LOを1文字で表記したものがあの記号だったわけですね。解けてみれば至極当然で、単純かつ自明な答えでした。やれやれ。

こんなものに20年近く悩まされていたかと思うと・・・それはそれでネタになったからいいか。

アフター6

2006年05月24日 | Weblog
久しぶりに、というか今年度初めて放課後リコーダーを吹きました。

今日は会議が全くなく、放課後に仕事が一段落して時計を見るとまだ6時半だったため、30分ぐらい吹くことができました。
「夜に笛を吹くとお化けが出る」とか言われますし、7時を越えて吹くのは一応自ら控えるようにしています。となると、やはり仕事が6時台に終わった日しか吹くことができません。そんなこんなで昨年度もそれほど吹き鳴らしていたわけではなく、せいぜい月に2~3度ぐらいのものでした。(充分かな?)
今年度は何だかんだで忙しく、本当に今日まではリコーダーどころではありませんでした。まあ先月もそうでしたが、たま~に今までのことが信じられないくらい早く帰れる日が月に一度ぐらいは訪れるようです。

定番曲を一通り吹き鳴らし、先週よりエンドレスでカーステレオから流れてくるドラクエのリコーダー曲を耳コピし吹ける範囲で楽しみました。如何せん、ソプラノリコーダーだけでは満足できる演奏になりませんね。これは小学校の頃からの悩みですけど。もう1つ高いミとか、ドより下の音が出ればなぁ・・・なんてね。

アルトはアルし、テナーでも買いテーナー。ソプラニーノもイーノー。
・・・疲れがピークですね。早く寝るのがリコウダー、なんちゃって。

定年

2006年05月23日 | 時事
日本マクドナルド、定年制廃止 社員5千人が対象
「スマイル下さい」とは言い難い世の中になりそうですね。

・・・まあ、そういう方々が売り子をやることはないと思いますが。
教員は公務員ですので、60歳定年が決まっています。ですが昨年度うちの学校で退職された方は、その後再任用であったりどこかの教育機関の所員になったりして、全員が今年度もどこぞで働いています。確か小学校の時、退職となった校長先生だか教頭先生だかが離任式の時に「明日からがんばって家の畑を耕します」なんてスピーチしたのが記憶に残っていますけど、「退職」=毎日がエブリデイホリデイというわけにはいかなくなっているのが現代のようです。

教員は、定年後にぽっくり逝き易いという話を聞いたことがあります。それまでの生活ががらりと変わり、さらに振り返れば何の趣味も社会的なつながりもなく突っ走ってきたことで、一気に孤独になることが原因だと考えられます。人間、やはり何かしら頭にインプットしていかなければならないようで、忙しさというのは、逆に若さというか長生きの原動力となるようです。分かりやすい例でいえば100歳報道された直後の映像と、ダスキンCMに抜擢された頃の映像を比べれば一目瞭然です。

今後、団塊世代が一斉に退職することで、新たな定年後の身の置き場所が開拓されていくことは間違いありません。自分達が定年になる頃に社会がどうなっているかはまったく想像がつきませんが、自分もできるなら何かしらで働けるような所に身を置きたいものです。

しかし、齢60にハンバーガーの売れ残りは酷だよなぁ・・・

会議会議

2006年05月22日 | Weblog
まだ1週間が始まったばかりなのに、何か異様に疲れています。

連日の運動会日課で、声を張り上げたり準備があったりするのがそもそもの原因の大半を握っています。それに加えて土曜日が飲み会で、純粋に休めた日が1日しかなかったこともあるでしょう。
まあ、一番の原因は本日の連続会議にありますけどね。

3時半。バスを見送ってから教室の掃除をしていると、小学部の先生に招集がかかり、臨時の学部会が行われました。その後、4時より定例の職員会(小中高合同の会議)が始まり、延々と6時過ぎまで続きました。それから掃除の続きをし、6時半から学年会と明日の準備。それが8時に終わって、ようやく自分の仕事に取り掛かろうとしたらプリンタが2つも死んでいて、復旧作業のオマケもつきました。

さらに明日も学部会。運動会1週間前にして、過労で倒れる人が冗談抜きに続出しています。
休みまであと4日か~・・・長いなぁ。

好奇心

2006年05月21日 | Weblog
昨夜の事です。飲みの1次会が終わり、2次はどこに行こうかと話していました。

今日の会場は駅前ではなく少し離れた所だったので、近くに店を知っているという人もなく、結局自分が知っている大衆居酒屋へ向かう事になりました。
メンバーは1コ上と40代の先輩。いつもなら先輩を立てて自分は「どこでも着いていきますよ!」なんて軽いノリでいられるわけですけど、自分の勧める店に先導するというのは何とも恐れ多く、かつ責任重大な任務です。
多少緊張しつつも目的地に向かって歩いているうちに、ふと先月この行き先付近の地下道で火事があった事を思い出しました。

先月、パソコンを見に行った帰りに消防車が目の前を通り過ぎ、暇に任せて追跡をした事がありました。そんなに遠くに行くはずはないと思いつつも、煙が立ち昇っているような気配もなく、諦めようかと思った矢先にこの地下道に辿り着きました。どうやら中で燃えている様で、4つある出口のうち1つから白煙が上がっていました、続々と集まってくる消防車も結局はその1つの出口から放水するしかなく、ほとんどが立ち往生していました。おそらく、こんな小規模な火災だとは連絡が入っていなかったのでしょう。
そんなこんなで野次馬を堪能して帰ったわけですが、そんな地下で一体何が燃えていたのかちょっと気になっていました。

それで、ちょっとした話題になるかなとその経緯を説明しつつ、今宵はその原因をつきとめるべく先輩の先生2人を引き連れて地下道へ降りていったわけです。
ホームレスがずらり・・・
ああ、原因は分かったアルよ。でも世の中知らない方が良い事もアルよね・・・orz

6000円

2006年05月20日 | 時事
ヤフーBBの過失責任認め賠償命令 顧客情報流出訴訟
「個人情報の価値」は1人6000円程度の模様です。

最初この記事を見たときは6000万円の間違いかと思いました。6000円ということは飲み会1回分ですな。今回は5人の訴訟であるため、企業側も合計しても3万円の出費で済むわけです。企業にしてみれば大した額ではないでしょうね。
多発する個人情報流出の被害者や企業は、この判決を見てどう思うでしょか。1人6000円とは言え10万人なら6億ですし、とても流した個人では支払いきれないでしょう。管理を徹底できていなかった会社にも非があるとされ、今後はこうした訴訟が増えていくかもしれません。まあ、勝っても6000円程度という結果では、訴訟を起こす意欲も削がれるでしょうけどね。アンニュイな前例を示した画期的な判決かも?

さて、今日の飲み会は6000円で持つのかな?

母を訪ねて三千M

2006年05月19日 | 時事
保育所から男児抜け出す 3キロ先の母の勤務先で保護
何やら超ローカルな記事です・・・多分アソコかな?とか分かってしまうw

3kmと言えば我々大人が歩けば30分程度でしょうけど、数年前に行った2年生の遠足を思い出してみると、1時間以上はかかる距離です。4歳児という事で、1時間40分後に保護ということは、ほとんど最短距離を進んで来たに等しい時間でしょうね。歩いた経験は流石にないでしょうが、毎日車で移動するうちに道を覚えてしまったということでしょうか。ショッピングセンターというのも目的地としては最適だったのかもしれません。

まあ、最近は子どもが一人で町を歩く事を推奨できない世の中ですので、お母さんも褒めるに褒められないでしょうね。逆に僕なんかは「よくやった!」なんて思うわけですが。
子どもの冒険心は認めてあげて欲しいものです。

飛び込み

2006年05月18日 | Weblog
メード喫茶、タイも萌え ニッポン新旧文化、人気
久しぶりにシンデレラ更新。

【シンデレラ更新/名・サ】
「いけない、12時になっちゃう!更新しないと」的な更新の意。後に別の記事に書き換えられることが多い。(宇宙完全大百科より)
・・・と、ググってみたら本当にこんな使い方をしている人もいるようです。そう簡単に特許は取れないという事ですな。

さて、ぶっちゃけ何でも良かったのですが、何故この記事をピックアップしたかというと、「メイド」が「メード」になっていると、目玉がでかく丸っこい、暗闇に浮遊する生き物を思い浮かべてしまったからです。それはメーダだっちゅうの!?でも10回ぐらい「メード喫茶」と言っているとそのうち「メーダ喫茶」に聞こえてきませんか?きませんか。そうですヵ。

・・・11時半に帰宅したからコンナンで許して。

御中

2006年05月17日 | Weblog
今日は遠足の予備日でした。
弁当忘れた・・・orz
これはデジャブか?過去にもこんなことがあったような・・・つーかまだ2ヶ月しか経っていないのか。
この前は買いに行けましたが今日はバスを迎える時点で忘れた事に気づいたため、最早万事休す。断食決定!(ぐふっ)
・・・と覚悟していましたけど、何とか余った給食を回してもらえました。こういう時小中高が一緒で良かったなぁと思ってみたり。

ちなみにタイトルは、「御腹と背中がくっつくぞ」の略です。