(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

マイナポイント

2020年06月30日 | 時事
5000円分は大きいなあ。

マイナンバーカードは一応作ったのですが、身分証としては運転免許証で十分ですし、クレジットやプリペイド機能とかもないので特に使い道がありませんでした。そもそも申請に写真代などお金がかかるので、わざわざ作るメリットがないのが欠点です。しかしここにポイントがつくのであれば一気に普及するかもしれませんね。

そもそもこのカードがTポイントや楽天カードくらいに使えたら、10万円給付もここにポイントで送ればいいだけの話ですし、スピーディーにできたのではないでしょうか。自分も古い人間なのでなかなか現金生活から抜け出せていませんけど、明らかに得なのであれば食いつく人は多いでしょう。まあキャッシュレスは時代の流れなので、自分もスマホにしたら~ペイとか使ってみようと思います。今後に期待ですな。

また申請に手間取ってポイント発布が遅れるとかなったりして(笑)

一力、碁聖挑戦

2020年06月29日 | 時事
碁聖戦は河北新聞社(新聞13紙連合)主催の棋戦なのですよね。

そして一力八段は河北新聞社社長の御曹司にして今年早稲田を卒業しここに入社しています。つまり河北新聞は、身内がタイトル戦挑戦者になったというわけで、もちろん前代未聞の事態なのです(笑)そもそも囲碁のプロはそれが職業なので、医者になりたいといってプロを辞めた人はいますけど、本を出すことはあっても他の企業に就職するということ事態がほとんど前例がなく、トップ棋士ともなれば対局で忙しいですからなかなか二足のわらじというのも難しいでしょう。ただ新聞社なので、自戦記事が他のどの社よりも詳しく書けるというメリットはありますな。碁聖になったら独占インタビューも載るのかも?


国内再び100人超

2020年06月28日 | 時事
また増えてきてしまいましたね・・・

第一波の時は、3月下旬に100人を超えて1週間くらいで3倍になり、志村けんが亡くなり、4月半ばの緊急事態宣言前後まで上昇が続きました。これから2週間の推移が非常に心配ですけど、実は同じ100人でも3月と今では大きく違う点がいくつかあります。

1つ目は重症患者が少ない点、重症化しにくい若者が感染の中心であることもありますし、無症状感染者も100人の中に何割かいるでしょう。これはPCR検査の体制が整ったことと、そもそも3月は「発熱後4日経過した患者」を検査していたので、陽性率も異常に高く感染即重症者といった感じでしたが、今は疑いや症状が出てすぐに検査してもらっているので比較的軽症者が多く、また自粛期間のうちに第一波の人はかなり退院していますから病床も逼迫していないということですね。もっと言うと、今の増え方は韓国式の増え方だと言えます。PCR検査をしまくって感染疑い者を早期にあぶり出し管理する方法で、軽症・無症状者が病床を圧迫しないような対応(ホテル・自宅待機等)で済ませられれば、医療崩壊による死者はそこまで増えないのではないでしょうか。

2つ目は海外由来の感染が少ない点。自粛は終わっても渡航規制は続いていますから、第一波のように中国人や欧米人経由でゲリラ的に感染が広まったときとは違い、日本人が日本での行動によって感染が広まっているということです。これは行動管理がしやすくクラスター対策がとりやすいという意味で、局地的な発生に押さえ込める可能性が高いです。もうひとついうと、外国人が広めていないという意味で、経済対策として動き出した国内観光については特に問題なく行える点ですな。まあ症状があるのにツアーに参加されると以前のように戻ってしまいますから、発熱によるキャンセルは無料とするような国の補償が必要かもしれません。
とはいえ東京は経路不明者が増えていますし、岐阜でも東京出張や特別帰国者から広まったケースが多々あるので、しっかり管理できないのであれば安心できませんな。

3つ目は「夜の町」での感染が半分以上であること。経路不明者も黙っているだけで何割かはこっちでしょう(笑)コロナが段々と恥ずかしい病気に認知されつつあり、そういう遊びをしないマジメな人はより3密を避けるようになり、ある程度夜の街に蔓延した段階でこれ以上増えなくなるのではないでしょうか。

というわけで、おそらくただちに緊急事態宣言となることはまだないと思いますけど、夏に向けてジワジワ増えていくようであれば8月の帰省禁止・自粛強化はありえるかもしれません。

修学旅行のキャンセル料

2020年06月27日 | 時事
そろそろ考えないといけない問題ですな。

とりあえずもともとは2学期の行事に組まれているので、もしできそうであれば夏休みにでも下見に行って準備は可能でしょうけど、今の東京の増え方を見ていると京都も2学期は分かりません。キャンセルするのであれば、なるべくキャンセル料のかからない時期に決めないといけないわけですが、子どもたちにとっては一生に一度の機会なので中々難しいところです。




虎丸3冠へ

2020年06月26日 | 時事
昨年史上最年少最速で名人位になったばかりですが、ついに3冠になった模様です。

囲碁のタイトルは棋聖・名人・本因坊・王座・天元・碁聖・十段で、芝野三冠が名人・王座・十段を持ち、井山三冠が棋聖・本因坊・天元を持っています(もう一人は羽根碁聖)将棋界も囲碁界も、絶対王者が崩れ、群雄割拠から期待の若手が台頭する新しい展開に入っているようで、楽しみですね。

初タイトル獲得が去年の10月ですからまだ一度も防衛戦をせず、挑戦者になったタイトル戦をここまで全部モノにしてきた感じです。それくらい強くて勢いのある棋士ですが、実は碁の内容はコロナ後に不調をきたしている模様です。今回も序盤早々に左下の死活をウッカリしたらしく、放置してそのまま打ち続ける間に相手が気になって1手入れてしまい、そこで盛り返したという薄氷の勝利でした。関係あるかわかりませんが、囲碁の手合いもコロナの関係でついたてがあったりマスク着用となったりと普段とは違う環境で打たれているので、双方集中力という面で、最大のパフォーマンスでは打てていないのかもしれません。もうひとつ挑戦している本因坊戦では、井山本因坊に0-3と追い込まれています。こちらはコロナ後に一段と安定感が増した印象でした。井山3冠のネックは対局過多による疲れだと思うので、コロナ休みがプラスに働いているのではないかと思います。

虎丸3冠も今年後半の名人戦から、いよいよ防衛という立場になり忙しさが際立ってくるでしょう。地方でのタイトル戦は少なくなるのかもしれませんが、是非がんばって最年少7冠まで上り詰めてほしいですな。

食べられるメモ帳

2020年06月25日 | 時事
いや、面白いのは認めますが、メモ一枚食べたところで空腹はしのげないのでは(笑)

それよりも「見られてまずい内容を食べてごまかす」が主要な用途だと思うのですけど、それは言っちゃいけないやつかな?

ジョコビッチ感染

2020年06月24日 | 時事
大会を開くのはいいですけど、ちゃんと対策しないとこうなりますよね。

テニスの試合自体ではうつる要素はないと思いますが、どうも打ち上げ?でパーティーを開い たらしく、そこで多くのトッププレイヤーも感染してしまったとか。元はどこかは記事からはわかりませんけど、うつらない工夫、うつさない工夫、を怠った責任は重いですな。

10万円給付遅れ

2020年06月23日 | 時事
うちは無事マスクも10万も届きましたけど、人の多いところは事務作業が大変そうですね。

だから電子化してしまえばいいのにと思うわけですが、結局オンライン申請も不備とか二重請求とかあって確認に相当の人手が必要なようです。間違いがあってはいけないものですけど、申請者側のミスはとりあえず弾いておいて、正しく書類を出した人のみ支給したら良いのではないでしょうか。そういうのこそ電子化で機械的にできないものなのですかねえ。


アベノマスク寄付

2020年06月22日 | 時事
もらったものでも集める際に対価を払うのは古物営業法違反になってしまうそうです。

このあたりも今月半ばになってやっと来ました。思ったほど小さくはありませんでしたけど、必要な時期はほぼ過ぎてしまっているのでそのままとってあります。思うのは、確かに今回の第一波には間に合わなかったですけど、この先第2波が来ないとは言い切れませんし、いざ来た時に使ってないならまだしも、人にあげてないは言い訳にならないのではないかということです。それこそ災害用非常持ち出し袋にそのまま入れておけば、色々書いてあるのでいざというときに役に立つでしょう。そういう見通しをもてず、短絡的に寄付してしまう人が結構な割合でいるのではないでしょうか。

ちなみに中国ではアベノマスクが5000円くらいで取引されているといううわさもあります。真偽や是非は置いておいて、日本製はそれくらい高品質で信頼されているということです(笑)恵まれた環境にいることを感謝しないといけませんね。

無観客試合の弊害

2020年06月21日 | 時事
静か過ぎて報道の実況の声まで聞こえてしまうのですね(笑)

囲碁のイベントでも、解説者が対局者の近くで大盤解説をすることがあるようですが、お客さんに伝えるためでも本人たちに聞こえてしまうのはやはり公平ではないのでは?と思ってしまいます。野球の場合、バッターはピッチャーの方を見てキャッチャーミットは見えないので、どんな球が来るかは投手のフォーム以外に判断材料がありません。キャッチャーの出すサインを塁に出た人が見てバッターに知らせる「カンニング」が問題になったことはありますけど、報道陣がそれをしてしまうのは良くないですな。報道は完全な黒子でないといけませんし、その行為が真剣勝負の結果に影響を与えるようなことはあってはならないでしょう。そういう基本的なことが最近守られていないケースが多い気がするのですよねえ。

メディアと料理店

2020年06月20日 | 時事
「宣伝してやるからタダで食わせろ」という態度は傲慢ですな。

そもそも店の取材をするのはその店のサクラをするためではなく、結局はメディアの都合でするわけであって、テレビであれば視聴率、本や雑誌であれば自分の売り上げのためにお店に協力してもらうというスタンスのはずです。両者がWIN-WINの対等な関係であり、料理代は当然食べた人か経費でちゃんと払うべきだと思いますけどね。

関係ないですけど、こういうちゃんと取材の事前申し込みをしない、突然お店に行って簡易な食レポをする番組が最近非常に多くなりました。その際、わざわざ芸人やディレクターが取材交渉をする場面を時間を割いて必ず入れているのですけど、取材OKをもらえなかったらそもそも放送できないわけで、あの交渉の時間は非常に無駄なのではないかといつも思っています。それよりも、今回のようなケースがあるのでちゃんと代金を支払ったかの場面を放送する方が大事なのではないですかねえ。そっちはなぜかカットされることが多いのですけど(笑)もしかして・・・


越境全面解除

2020年06月19日 | 時事
ついに事実上の国内旅行解禁がきましたね。

これで修学旅行にも望みが出てきたのかな?・・・うちはもともと2学期でしたけど、当然まだ議論も下見もできていません。1学期の学校が2学期に押し寄せると結局旅館が密になってしまうのでまだはっきりしませんね。もうこうなったら決めたもの勝ちだと思うのですけど(笑)


コロナ接触確認アプリ

2020年06月18日 | 時事
初日の登録数としてはすごい数なのではないですかね。

スマホ持ってる人全員が登録すれば効果絶大でしょうけど、登録しないとそもそも情報が回らないので普及が最大の関門のようです。あと岐阜はそもそも感染者自体が少ないのであまり恩恵がないような・・・まあ都内のような満員電車になる地域を優先してインストールするよう啓発していくとかなりいいかもしれませんね。

やっぱスマホ買うかなあ(笑)

南北共同連絡事務所爆破

2020年06月17日 | 時事
韓国が作ったとはいえ北朝鮮の利益にもなっていたでしょうに・・・

あちらの人は時々怒りの余り損得が分からなくなってるのではと思うような行動を平然と取ってきますよね。感情に流されて歴史を前に進めるのでしょうか・・・早く大人になってもらいたいものですな。



第2波と夜の街

2020年06月16日 | 時事
韓国もそうですけど、第2波は夜の町がらみになって見えにくくなりそうですね。

岐阜でも風俗店から出たという話なのでまったく人事ではありません。感染者が急増すれば、根元のクラスターを把握して抑えこむ今の有効な初期対応が取れなくなってしまいます。家族(2次感染)でバレて済めばまだマシですが、言わないままだと家族を介して介護施設など別の集団に3次感染までは覚悟しないといけなくなってしまいます。感染したのに症状が出ないケースが一番困るのですよね。出なければ黙っていようと思ってしまうでしょうし・・・情報発信は正確にしてもらいたいですけど、言いにくいだろうなあとは想像できますし、困ったものです。

最初は敵の姿が分からなかった病気ですが、今は接触・飛まつと「3密」でかなり防御できることが分かっているので、家族より外に漏らさないためには自覚のある人の自粛行動が鍵になるでしょう。運が悪かったと思って今後はしかかり慎んでもらいたいものですな。