(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

パレスチナ国

2012年11月30日 | 時事
パレスチナを「国家」に格上げ 国連総会、決議を採択
パレスチナ暫定自治政府が、ようやく国として認められた模様です。

第2次世界大戦の後、ナチスの政策により世界中で迫害を受けてきたユダヤ人が「自分達の国を作ろう」とこのパレスチナの地にイスラエル共和国を作ったのがそもそもの発端で、元々住んでいたアラブ系の民族と激しく衝突するようになり、今に至るという歴史があります。アラブ人にしてみればユダヤ人は突然他人が自分達の家に土足で侵入してきた米兵のような感覚ですし、ユダヤ人にとってみれば過去に住んでいた土地に安住しようと戻ってきたら知らない民俗がいたから追い出したという感覚なわけです。アメリカはナチスと対立していたので被害者であるユダヤ人寄りの立場ですし、既にイスラエル国がある以上、パレスチナ側の立場はどうしても弱くなってしまっていました。しかしココに来て、「やはりパレスチナの主張も国際的に認められるべきだ」という動きになり、段階を経ながら国家として認められる運びとなったというのが経緯のようです。

民族や宗教といった感覚が日本人には薄いのであまりピンときませんが、かなり大きな一歩であると思います。今後の動きに期待ですね。

北海道停電

2012年11月29日 | 時事
6300戸で停電続く…30日午後に送電再開へ
この寒い時期に北海道で停電とか・・・冗談抜きで生命の危機ですな。

原因は大雪による鉄塔崩壊とのことですが、たった一箇所のことで6千世帯が3日間も停電になるのですから、日本のライフラインも磐石とは決して言えないですね。もしテロでも起きようものならひとたまりもない気がします。

一刻も早い復旧を切望します。

未来

2012年11月28日 | 時事
選管困った! スローガンに「未来」 ポスターすでに発注
まあ一般名詞ですしね・・・

民主党も、「国民の生活が第一」というフレーズをそのまま小沢に持ち逃げされ、敵の宣伝を続ける事態に陥っていましたが、今度はこの選挙自体を包括するフレーズだっただけに、流石にまずいですな。後出しは明らかにアチラの方なのに、政党名というのは相当な力を持っているのですね。

ということは、絶対に使わざるを得ないフレーズを政党名にしてしまえば、もっと宣伝効果が高いのではないでしょうか。「新党清き一票」とか、もっと露骨に「新党衆議院選挙」とかでいいのでは?

ノロの恐怖

2012年11月27日 | 時事
ノロウイルス大流行の兆し 年末ピークか、予防呼びかけ
また全国の野呂さんは肩身の狭い思いをする季節ですね・・・

とりあえずうちのクラスはまだ大丈夫ですが、学校規模ではちらほら出始めているようです。この菌は耳かき一杯の吐しゃ物や便に何百億と生息し、しかも空気感染でわずか100個が体内に入っただけで増殖を始めるそうですから、密集した空間で誰かが吐こうものならひとたまりもありません。自分も多少の熱ならがんばれますが、この胃腸風邪には流石に弱いため、かからないようにとにかく手洗いうがいを欠かさないようにしています。

先日も放課後に児童の1人が気持ち悪くなったと職員室に来て盛大に吐いていましたが・・・そろそろ成績付けのシーズンなのに、もうちょっと配慮が欲しいなぁorz

「(株)カプロラクタム-blog」8周年!

2012年11月26日 | Weblog
My blog began as capitalize on the craze became 8th Anniversary.
流行に便乗して始めたブログも、8周年を迎えることとなりました。
Finally, thank you in the future.
いよいよ最後になりましたが、これからもよろしくお願いします。
See you soon.
では、また。

...
・・・

欧米か!

はい。というわけで、7周年の際に考えたネタをストレートに使ってみましたが、8年前の11月27日に始まったこのブログも、なんとか8周年となりました。ちなみに○周年ネタをまとめてみると、1周年2周年3周年4周年前夜4周年5周年6周年6周年後7周年といった感じになります。無事1年経ちましたが、結局google先生の翻訳が正しいかどうかは微妙ですね(笑)来年はどうしよう?

では、統計。記事総数は2688件、毎日更新率も無事100%です。アクセス数61万、20万1千IPは、この1年で10万ヒット、延べ3万4千人の来訪があったようです。この間、ブログのアクセスIP順位が3万位まで分かるようになり、今までどの辺りに位置していたかイマイチ分からなかったこのブログも、平均90IPということで、まあ170万ブログ中、平均2万位前後で推移していたことが分かりました。1万位以内にランクインされた記事も、今年は過去最多の5回に上りました。日によっても違いますが、大体150IP取れれば1万位で、80~100IPで2万位ぐらいの模様です。ちなみに平日の閲覧が少ないのは、どうやら全体的な傾向のようです。過去に1万位以内にランクインした記事をリンクしておきます。
H21年11月20日 149IP 9116位
H23年03月27日 172IP 9155位
H23年05月05日 197IP 9760位
H24年04月16日 153IP 8444位
H24年09月15日 133IP 7965位
H24年09月16日 165IP 6217位
H24年10月28日 156IP 8929位
H24年11月11日 149IP 9799位

また、ここ10日間ぐらいgooブログ有料会員特典の「アクセス解析」が試用期間になっていましたが、それによると、やはり訪問者の半分はボットの模様でした。中国大手の百度のボットまで来ているようです。あんな記事こんな記事も、がっつりキャッシュに持っていかれたかな?まあ全然更新していなくても50アクセスぐらいはあるので薄々感づいていましたが、これわざわざ有料にして知ったらショックでしょうねえ・・・しかも、ブラウザやPVの情報までで、訪問者のIPまでは教えてくれないようです。機能としては中途半端な上に、知りたくなかった真実まで知らされるとは・・・gooブログ、恐ろしい子!

というわけで、本家のヒット数にも興味がなくなってしまいました。10240ヒットか・・・つーか、文字化けが止まらないしorz

それでもまだ更新意欲はあるので、今後もぼちぼち続けていきます。よろしくおねがいします。

異音

2012年11月25日 | Weblog
現在使っているノートPCから異音がするようになってしまいました・・・orz

EeePCというネットブックで、記事によるともう3年チョイ使っているようです。1年ぐらい前からファンの音が少し大きくなったかな?と違和感を覚えていましたが、昨夜使っていると突然「ウィウィウィウィ・・・」と絶叫を始めるようになってしまいました。ここ2日ぐらい付けっぱなしだったので、とりあえず電源を消して安静にさせたのですが、今日も立ち上げて5分ほどで壮大なファン音が鳴り始め、今もけたたましく続いています。修理を依頼するにしてもとりあえずバックアップは取らないといけないので、現在騒音に悩まされながらデータをHDDに移しつつ、コレを書いています。

まあ3万円で買った安物なので、3年も持てば良い方なのかもしれませんが、流石にもうXPモデルは売っていないだろうなあ・・・と思ってチラシを見たら、時代はもう8でした(爆)

不適切勤務

2012年11月24日 | 時事
道教委調査で北教組員ら4169人不適切勤務が発覚 給与1318万円返還要求
北海道は組合が強いですからね・・・むしろどうやったらそんな時間に全員帰れるのか知りたいものです。

まあ、教員の仕事なんてものは、時間をかけようと思えばいくらでも湧いてきますし、逆に手を抜こうと思えばいくらでもできてしまうわけです。成績処理など、絶対にしなければいけない仕事もありますが、授業の準備や教材研究、教室掲示、週案への記録、通信の作成、生徒指導、保護者対応なども、人によって力の入れ方に差がありますし、要はどこまでを「必要最低限の仕事」と見るかの問題なのです。自分はノートを見たりプリントにコメントをつけたりするだけで1つ1つに30分~1時間はかかりますし、毎日平均9時まで仕事をして土日も半日ぐらいは学校で仕事をしますから、月にすると100~120時間ぐらいの残業が「必要最低限の仕事」をこなすのに必要な時間であるといえます。しかし、例えば名古屋など比較的組合の強いところは、遅くとも6時には強制的に帰宅させられるとかで、ノートの添削や教室掲示などにもほとんど力を入れていないとか。まあそれで仕事が回って行くとは到底信じられないので、家に持ち帰っている方もいるのではと思いますが、それでも岐阜より高い給料がもらえるのですからね・・・本当、好きでないとやっていられない仕事だと思います。

ところで、この北海道の教員の「集団早帰り」がどうして発覚したのかというと、どうやらセコム(?)の記録が「9時に開錠して4時に施錠した」となっていたからだということです。うちも職員室にセコムが入っていますけど、職員室を閉めたからと言って教室で仕事をすることは出来ますし、校区巡視に出ている可能性だってあるわけですから、それが「職員全員が早帰りした」という証拠にはならないのではないでしょうか。逆に言えば、誰か1人を「セコム担当」にして、8時に開錠し5時に施錠すれば実質職員室は空でも理論上は問題ないといっているようなものです。来年はこんな手口で逃れようとする学校が増えるでしょうね。さすが学力テストワースト2の北海道ですな。


立てこもり

2012年11月23日 | 時事
立てこもり32歳男逮捕=信金支店に突入、人質4人保護―13時間監禁容疑・愛知
とりあえず無事解放されたようで何よりです。

立てこもり事件というのは、こちらから中の様子が分からないのに対し、中からはメディアを通じて外の情報は筒抜けであるという、劇場型犯罪の典型とも言うべき事件です。今回は、どうやら犯人がうたた寝をしていたために何とか救出できた模様ですが、深夜2時半頃に捜査員が2階から忍び込んだ事実も3時に突入した事実もバッチリ報道されていたようです。カーテンの隙間から中の様子が見えたため、突入に踏み切れたとしても、もし犯人が複数いた場合は、こうした捜査員の動きも不審な動きとして報道されてしまう以上、犯人側に非常に有利に働いたり、神経を逆なでする結果に陥る危険性も秘めているわけです。マスコミは、自分が正しいと信じきっており、自身の存在や垂れ流した情報が現場をかき回しているとは何故か考えつかないですから、警察もまるでうるさい保護者に付きまとわれている教師のような感覚で、いろいろ気を遣いながら捜査しないといけないわけですね。心中お察しします。

まあ、マスコミもマスコミなら、犯人も犯人でしょう。そもそもせっかく金のある場所に立てこもったにも関わらず、犯人の要求は「野田首相の辞任」というのも理解不能です。既に解散が宣言された以上、余計なことをしなくとも、40日以内に総選挙が行われ、30日後に国会が召集され、その際に内閣が総辞職することまで自動的に決まった段階だったわけです。まあ民主党が再び第一党になれば話は別ですがそんなことはありえないし、まさか32歳にもなって日本国憲法を知らないのでしょうかね。同志を募る知恵があれば結党でもテロでもできそうなものの、現時点では何がしたかったのか量りかねますな。

というわけで昨夜、他にあった大きな動きを目立たせないための偽装工作と深読みしたのですが・・・何もなさそうですね。

ポッポ引退

2012年11月22日 | 時事
鳩山元首相、野田首相に不出馬の意向伝える
むしろ「私、鳩山由紀夫は、衆議院議員を卒業します!」くらい言って辞めて欲しかったですね。

テレビやネットでも散々言われていましたけど、辞めるとすればもっと早くに決断ポイントがあったわけですし、この時期の決断は、いくら格好いいことを言っても単に民意を仰ぐのを恐れ、敵前逃亡したとしか思えないですな。しっかり批判を受けて落選することも、今後まだもし政界に留まりたいと考えているのなら禊の一つになったのではないでしょうか。また数年後知らぬ顔で出てくるのが目に浮かびますが・・・いや、むしろ本当に引退してテレビのコメンテーターに成り下がるオチかな?それはそれであの顔を見続けることになって嫌だなあ。

さて、来月総選挙なわけですけど、今回はそれぞれの顔写真だけで戦うような「アイドル選挙」の模様なので、政策が全く見えません。どこに投票したら教員免許更新制を廃止にしてもらえるのだろう?もう来年になるのですが・・・無理かorz

ゴスロリ

2012年11月21日 | 時事
ゴスロリ服を着ていた娘の担任が許せない!
僕は逆にどんな先生だろうと興味をもちますが(笑)

教員も公務員なので、仕事は5時までですし、土日は休みなのです。・・・まあ言っていて虚しいものがありますが(笑)たまの休日にフラフラしたり好きなことをしていたりいて、不意に教え子や保護者に会うと、やはり嫌なものです。後日学校で「見たよ」と言われて平然としていても、内心はドキドキしているわけです。最近では「プールでひたすら泳いでいて声をかけられなかった」と言われたのが一番凹みましたorz

子どもにとっては、先生は学校に住んでいるくらいの感覚でいますが、保護者も同じような感覚でいるというのは困りますね。仕事とプライベートをうまく分けられないのは日本人の性のようですけど、上手に遊んでいる同僚もいますし、自分も何か趣味の一つでももってこの記事の方のようにはっちゃけてみたいものです。

あー3連休予定ないなあ・・・

振り込め詐欺

2012年11月20日 | 時事
振り込め容疑、リーダー格逮捕=自宅に2億円、キャバクラで豪遊―警視庁
何か最近報道が少ないから収束しているのかと思えば、全然そんなことはないようですね。

先週飲み会があって友人と話していて、その友人の両親が振り込め詐欺に遭ったという話を聞きました。自宅の近くに住んでいるにもかかわらず、自分を騙る人物が「携帯を変えた」「風邪をひいて声がおかしい」といった常套文句に、全く疑わずに信じてしまったとのことでした。後日「仕事でまとまったお金がいるから一旦立て替えて」と言われ、一度振り込んだその日の夜にたまたま帰宅したらしく、会話が妙に噛み合わずにおかしいと思って詳しく聞いたら、詐欺に遭ったと発覚したとか。今は一度に100万しか振り込めないので、もし帰らなかったり、気づかなかりしたら、何日にも分けて数百万と振り込まされていたでしょう。100万で済んだことは、不幸中の幸いだったようです。教員の世界で、担任が大きなお金を動かすことは普通ありえないのですが、やはり信じてしまうと冷静な判断ができなくなってしまうようですね。

自分は自宅にいるし、それなりの金が口座にあることも親は知っているので(笑)まず大丈夫だと思いますけど、今後も手口はどんどん巧妙になっていくでしょうし、その間両親は老いるばかりなわけですから、一緒に住んでいない方は特に日頃からしっかり連絡を取り合うことが大切ですね。

まあ、犯人がこんなアホばかりなら楽なのでしょうけど・・・

桜流し

2012年11月19日 | 時事
宇多田2年ぶり新曲1位に「あんらま!」
ヱヴァンゲリヲン劇場版Q」のエンディングとして公開された曲が早くも一位になった模様です。

「序」「破」もエンディングは宇多田の同じ曲でしたが、活動休止中にも関わらず今回は新曲を投入ということで、一気に話題をかっさらっていった模様です。個人的には今回のヱヴァは4部作として1つと見ているので、同じ「Beautiful World」でも良かったのですがね。内容が衝撃的すぎたのと、次回予告をワクワクしすぎて、どんな曲だったかはほとんど覚えていません(笑)

つーか、いくら宇多田とはいえ、公開からわずか1日で1位になれるなんて、よほど今の曲って売れていないのですねぇ。

2012年11月18日 | Weblog
というわけで、「ヱヴァンゲリヲン劇場版Q」を観てきました(ネタバレ有り)

「破」から実に3年。しかも、当初の予定では「急+完」のような3部作で終わるはずだったのが、どうやら今回では終わっていない模様です。ちなみに序破急とは歌舞伎用語ですが、こうなるとむしろ「起承転結」の方が良かったかもしれませんね。ともあれ、これはもう「完結」作はエヴァのメイン舞台である2015年、というのが冗談でなく、本当になってしまいそうな勢いです。

今回、かなり情報規制が厳しく敷かれており、予告編ですら断片どころかわけのわからないピアノの映像しかなく、どんなストーリーになっているのか全く前情報なしの状態で臨みました。破の時は、新キャラが出ることくらいの情報はあったのですがね・・・そこまで厳重に守られていた意味は、まあ観れば分かりますが。
まず上映前のジブリ作品の予告?に、もう本編が始まったかのような錯覚を得ました。ジブリのくせに実写映像で、しかもそれでいてナウシカの世界観につながりそうな衝撃作品でした。元々巨神兵は庵野の作画なわけですし、究極のコラボか?と邪推していましたが、あとで調べると某所で公開した「巨神兵、東京に現る」という短編映画だった模様です。道理で予告にしては上映予告がなかったわけだ・・・確かにCMにしては長かったですしね。(以降、激しくネタバレ有り)

そんなわけで本編が始まりました。先日テレビ版で流れた本編のOPが流れ、アスカの健在ぶりと、シンジが人の形を保っていたことが分かりました。テレビ版では生命のスープと化してしまっていたわけですが・・・しかし、どうやらQの舞台は前作から14年後の世界らしく、前作のラストでサードインパクトに近い事が起こり、人類がほぼ全滅した世界の中で、次のフォースインパクトを起こそうとする「ネルフ」(ゼーレ側)と、それを阻止するミサト達の組織「ヴィレ」(リリン側)が対立しているという構図に変わっていました。碇ゲンドウ・冬月・ミサト・リツコといった主要キャラは年相応の風貌をしているのに対し、アスカが眼帯をつけているとは言え何故容姿が変わっていなかったのかという理由として、「EVAの呪縛」という表現が使われていました。ジオフロントからは空が見え、ニアサードインパクトの影響で周辺は崩壊したまま何の変化もなく、せっかく助けたレイももう何人目か分からないという現実にショックを受ける中で、「世界を戻すことができる」とカオルに唆され、ターミナルドグマだっただろう場所にエヴァ13号機に乗り込み向かうのですが、そこで待っていたのはフォースインパクトだったという内容でした。確かに急展開で、もうテレビ版をなぞることもほとんどなく、完全新作と言える内容でしたね。

テレビ版のエヴァの映画は1997年夏公開で、当時高3だった自分は春までに10回も映画館に通って観に行くほど熱狂していました。あれから15年ということで、こうしてまだ続きが気になっているところは変わりませんが、流石にあの時と同じようにのめり込むことはもうないでしょう。年を取らないエヴァパイロットと、14年が経過したクルーという表現は、そうした時代のギャップと、未だにエヴァに熱狂している同世代たちに向けられた一種の示唆なのではないかと思います。また、主人公が絶望している時に優しく声をかけ、フォースインパクトの発動を促してしまったカオルの役割は、当時で言えば宗教への勧誘であり、現代で言えば振り込め詐欺に通じるものがあると思いました。さらに言えば、14年経っても変化のない街という表現は、福島第一原発の事故を暗示しているかのようですね。なぜこうなってしまったのか、どうすればいいのか・・・シンジの悩みは、今や日本国民全員の悩みでもあるわけです。

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開も、まさか14年後なんてことはない・・・よね?

100m走

2012年11月17日 | 自伝
“世界一”速い16歳。~100m10秒19、桐生祥秀の将来性~
高校生で10秒19とはすごいですな。

現在、放課後に陸上記録会に向けて練習をしています。子どもと一緒に自分も走るのですが、5年生には余裕で勝てたものの、6年生の我が校トップの子には負けてしまいました。加速の最中に左足がカックンとならなければ・・・と言い訳がましい33歳(笑)・・・そんな感じで、自分は14秒69の記録を出しました。50m走はスポーツテストでもよく走りますが、100m走となるとなかなか自分の記録を知っている人も少ないようで、速いのかそうでないのかは測りかねますね。50mにすれば7秒3なので、まあまあかな?ちなみに高校の時のベストは6秒7でした。

ちなみに記録会の100m走で言うと、5年生は14秒台、6年生は13秒台が入賞ラインのようです。これが中学の公式な陸上大会になると、中1で11秒台(女子12秒台)で、中2からはもう10秒台(女子11秒台)に突入するとか。1秒では8~10m近く走れるということなので、1年でタイムが1秒や2秒も縮むということは相当なものです。やはり中学は伸び盛りだということですね。逆に10秒台に入ってからは日本記録もほぼ変わらなくなり、10秒の壁は非常に厚いということが分かります。

毎回、2~3本走るだけなのに、その度に筋肉痛に襲われるようではまだまだですね(笑)

待ちの科学

2012年11月16日 | 時事
ディズニーランドに学ぶ、待ちを科学して顧客満足を得る/松井 拓己
膨大な待ち時間が存在してもなお人気のディズニーランドの秘密に迫る、興味深い記事でした。

誰でも待ち時間は嫌なものです。今日も行きつけのラーメン屋に寄ろうとしたものの、待合席に数人座っていたので帰ってきてしまいました。そこは注文の品が出てくるのにも10~20分は待つので、9時の時点からその合わせ技に耐えるよりも、家でヱヴァを見ることを優先させたわけです(笑)

そんなわけでディズニーランド。自分は修学旅行やとんぼ返りした修学旅行の下見を合わせると、計4回行っています。個人的に行ったのは記憶もおぼろげな幼稚園の時のみなので、リピーターと言えるのかは微妙な立ち位置ですが、確かに待つ時間が明示されていたり、数ヶ所は待たなくてもいいシステムを利用できることが、待ち時間のイライラ解消につながっていることには納得できます。また、基本的に「待つ」ことを覚悟していくわけなので、仮に40分待ったとしても「思ったより短いな」と感じたり、「40分待ち」の表示だったところを30分で済んだ場合は「ラッキーだった」という印象をもったりする方も多いのではないでしょうか。待ちながらでもパレードを見られますし、雰囲気を楽しむことは十分にできる設計になっています。ディズニーランドは、待たされること以上に魅力のある施設であると言えるでしょう。

まあ、本気で待つのが嫌なら、地方の人気のない遊園地に行けばどんな乗り物も乗り放題でしょうからね(笑)