(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

のぞみに乗るんだ

2007年09月30日 | 自伝
元祖のぞみ「300系」引退へ 東海道、後継におされ4年後に
できたての頃は中学生だったかな・・・懐かしい。

中学の頃は電車好きの友達と3人でよく旅をしていて、3年間で高山、京都、金沢、静岡、大阪、和歌山、明石、香川へ行きました。ほとんどは学割や青春18切符を使った極貧旅行でしたが、JR東海のCMが流れまくっていた頃、非常に乗りたくなって京都からの帰りに初めて乗った覚えがあります。速く着くために、イマイチ「乗った!」という充実感を得ることはできませんでしたが、しばらくは話の種になりました。

当時は斬新だったあのスタイルも、カモノハシのような700系から見れば霞んで見えますね。というか、逆に今ではもう新幹線の代名詞のように根付いているように思います。成人して収入を得てからも余り新幹線に乗る生活はしていないのですが、23年までにあと1回ぐらいは乗ってもいいかなと思いました。

東京まで1万か・・・青春18なら2300円なのに(笑)

国技

2007年09月29日 | 時事
相撲協会「国技はく奪」突きつけられた
相撲って文科省の管轄なのですね。

相撲は自分も千代の富士から若貴の時代は自分もしっかり見ていましたが、朝青龍の頃からはそれほど関心がなくなってしまいました。文科省は今度の指導要領改定で中学校で武道必修化を掲げているわけですから、確かに「しっかりしてくれよ」といいたくなる気持ちも分かります。伝統と悪習は切り離して考えてもらわないと・・・

まあ、武道といっても相撲を必修化させることは難しそうですけどね。

3年貯蔵

2007年09月28日 | Weblog
最近、梅酒にハマっています。

焼酎に目覚めたことは以前にも書きましたが、やはりロックで飲むにはかなりキツイです。しかし先週末焼肉屋へ行った時、何となく梅酒ロックを頼んで飲んだら非常に美味いと感じ、翌日スーパー巡りをして梅酒を物色していました。結局何が良いのかは分からず、定番の「さらりとした梅酒」を買ってきたわけですが、家でその話をしたら「梅酒なんか家にあるのに」と、さらりと言われてしまいました。大正デモクラシー、じゃなかった。灯台下暗し。

話によると3年前に作られた物だそうです。うちは田舎の家に梅の木があり、たまにたくさん実った年に梅干や梅酒を作っているのだとか。確か中学の頃に古い梅干しがブームになったことがありましたが、弁当の時は必ず自家製の10年モノの梅干しを持っていき、友達に自慢しながら食べていました。今でも市販の梅干しは変な味がして食べられないほど、梅の味にはうるさい男です。(酸っぱいのが苦手なだけという話も。)

さて、そんな自分ですが自家製の梅酒はほとんど飲んだことがありません。子どもが飲めるものでもないですし、3年前に豊作だった年に久しぶりに作ったわけですからね。折角なので、買ってきた梅酒と自家製の梅酒を飲み比べてみました。
まず色合いからして全然違います。まあ比べる対象が悪かったのかもしれませんけど、自家製の物は非常にきれいな琥珀色をしています。味も風味も比べ物になりませんでした。焼肉屋で飲んだ梅酒も、コイツの前ではただのジュースですね。その日以来、毎日帰宅後の梅酒を楽しみにしながら仕事をしています。

ただし、梅自体は焼肉屋の方が甘くて美味しかったですけどね(笑)

平均給与

2007年09月27日 | 時事
民間給与9年連続でダウン 平均は434万9千円
これって手取りではないですよね?

現在28ですが、月額30万はあるので、単純に16ヶ月分で計算するとサラリーマンの年平均を50万ほど上回っている計算になります。平均といわれてもどの層からどの層までの平均か、または平均何歳の平均なのかも分からないので、細かくは比較できないかもしれませんが、単純に考えると教員の方が民間より給与が高いと言えることになり、何か不思議な気がしました。高校がそれなりの進学校でしたので、別の道にいる友達の話を聞いている中ではそんなことも全く考えなかったわけですが(笑)

まあ、一般企業は残業代が出ますから、これにどれほど加算されているのか想像もできません。あと、初任の頃に盗み見た当時28歳の先生の明細より、養護学校で手当てがついているはずの自分の方が大分少ない現実を考えると、給与面から見ればお勧めできない職であると思います。増える夢がないですからね・・・

あ、でも忙しすぎて使えないという意味で、貯める夢はあるかな(笑)

ゴミ削減

2007年09月26日 | 時事
日本マクドナルドが環境対策、レジ袋など10月から削減
これは間違いなく効果があると思います。

つーか、あそこは買ったものよりゴミの方が多いですからね。例えばシェイクが100円の時、ドライブスルーでシェイクだけ頼んだとすると、容器にフタ、ストロー、レシートに倒れない為の台、紙袋に紙ナフキンまでサービスされます。普通にセットを頼んだりすると本当にそのままのかさのゴミが出るため、家にもって帰ると大ひんしゅくです。

そのため、この前シェイクを頼んだ後「袋は要りません」と言ってみました。すると「ストローはお入れしてよろしいですか」と返ってきて、一瞬意味が分からず「はい」と答えたわけですが、中身以外は容器とストローだけの状態でくれました。どうやらマニュアルがあるようですね。もし「ストローを入れないで下さい」と答えていたらどうなっただろう・・・?

しかし、これはマック側にしてみるとゴミでなく経費削減なのでは?

いろいろ痛い

2007年09月25日 | Weblog
①腰をひねったらしく腰痛気味です。

②魚の骨がささったらしく飲みこむと痛いです。

③花粉症で目をこすり過ぎたらしく右目が痛いです。

④駐車場の、自分の車庫の前に2~3日前から犬の糞があります。

⑤3連休明けなのに、帰ったら1時半・・・orz

地震予知

2007年09月24日 | 時事
「緊急地震速報」来月から ラジオ局困った!
最近、小さな地震が多く発生しているような気がします。

自分達ができることは、P波を感じた際に自分の身を守る動作をするくらいしかありませんが、大地震の場合この方法では全く役に立たないでしょう。しかし、ほんの数秒前でも「今から地震が来ます」という情報が手に入るだけで、火を消す、建物から離れる、緊急持ち出し袋を手にするぐらいの余裕が生まれます。地震予知というのは何百年も前からの悲願であるわけで、実現できるのなら是非早くしてもらいたいというのが万国共通の願いでもあります。

奇遇にも本日安倍総理の会見があってNHKを見ていたわけですが、突然画面がずれて地震速報が流れる場面がありました。テレビの場合、どれだけ重要な情報が重なっても後回しにする必要さえないわけですが、ラジオの場合、同時に2つの情報を流すことは、考えるまでもなく不可能です。
そもそも、すでにラジオは車の中でしか聞きませんし、メディアとして向かないならいっそ流すのはテレビだけということにしてはどうでしょうか。例に上がっていませんが、インターネットの場合は強制的にポップアップメッセージを送るなど、何とか対応できそうです。ラジオでの配信方法を模索するより、ネットでの配信システムを開発した方が皆のためになるのではないでしょうか?

自分は最早テレビすらろくに見ていませんしね(笑)

偏頭痛再び

2007年09月23日 | 自伝
本当は、非常に美味しいものを食べた記事を書きたかったのですが・・・また起きてしまいました。偏頭痛です。

前回、9年ぶりの偏頭痛から今度は2年で起こりました。普通はもっと頻繁に起こるものらしいのですが、今回のことで自分は2年周期で起こるのだと強い確信をもちました。しかし、今回は今までにない特筆すべき点がいくつかありました。順を追って記してみたいと思います。

AM6:00 起床。7時ぐらいまでネットをして二度寝。
AM8:00 叩き起こされる。朝食を軽く取り、家族で墓参りに出発。
PM12:20 その足で70kmほど北にある親戚の家へ遊びに行く。
PM1:00 バーベキューパーティ。メインはサンマ。ゆっくり帰る事を前提に、ビールと蕎麦焼酎を飲む。栗を焼いて食べる。
PM3:00 親戚の子とゲームをする。脳トレ初体験。36歳・・・酔っていると言い訳。チョコパズルに挑戦。
PM4:00 閃輝暗点発症。頭痛薬がないか聞き、探してもらって横になる。
PM4:20 目を閉じていると思ったより早くギザギザが消えたので、気のせいかと思うことにする。
PM5:00 バファリンをもらい飲む。何故かピアノを披露する。
PM6:00 頭痛発生。布団を敷いてもらい、安静にする。隣で親戚のおじさんが蕎麦打ちを始める。
PM7:00 隣で蕎麦宴会が始まる。痛みは薬が効いたのか鈍痛程度。だが今までの経験から、吐き気が治まるのを待つことにする。
PM9:00 痛みの峠を越す。吐き気はあるが、食欲に負けて蕎麦を4~5口ほど食べる。その後、時間をかけてサンマを1口と天然アユを1匹食べる。
PM10:00 何とか頭痛が治まったので、運転して帰る。12:00帰宅。

・・・というわけで、過去4回と違う点を列挙すると、①旅先である。②アルコールが入っている。③午後に発症。④閃輝暗点とほぼ同時に安静にできた。⑤頭痛の程度が軽い。⑥初めて嘔吐に至らなかった。と6点にも上ります。直接の原因はチョコパズルに熱中しすぎたことかな?と思うわけですが、一般的にアルコール、木の実類の摂取と変則的な睡眠、血糖値の低下なども誘因としてよく挙げられるもので、起こったことに関しては仕方がないのかなと納得するしかありません。しかし、今回嘔吐せずに済んだのは、自分にとって非常に大きな出来事です。頭痛は頭痛薬で軽減できることは前回も感じていましたが、胃の中が空であり、吐き気はあっても治まるまで我慢すれば、その後は食べても大丈夫であることが今回実証できたわけです。しかも、痛みの峠については、感覚的な判断と、時間経過(自分の場合2~4時間後がピーク)で十分推測可能です。午後や休日にも起こりうるという新たなマイナスファクターを考慮しても、今回のケースは今後に向けてのかなり貴重なデータとなりました。

ですが、やっぱ起こらないのが一番だよなぁ・・・30歳の秋はどうなるのやら。

おしりかじり虫

2007年09月22日 | Weblog
「おしりかじり虫」MJで“紅白演習
「たらこ・たらこ・たらこ」に代わるニューウェーブとなるか!?

たらこを知った1年前から今まで、毎日4~5回踊る生活は変わっていません。ひょっとしたら「日本で一番たらこを踊った漢」かも?当人達はもう解散しているので、そのうち正真正銘のトップになりそうな勢いですが、自分自身としてはもう惰性で踊っているだけなのですがね。んで、そろそろ違う曲を・・・と思っていた所に現れたのがこの曲だったというわけです。

TVを見る限り、一部にそれなりの振りがついているようですが、どうしてもお尻をかじっているシーンは再現できないので、どうしようか考えていた所でした。たらこのようにフルコーラス完全に踊れるよう編集されれば、おそらく来年の今頃は「日本で一番おしりをかじった漢」になっているかもしれません。

・・・あ、異動か。

百害

2007年09月20日 | Weblog
今朝、とある市街地にある公園へ校外学習の下見に行きました。

簡単に遊具の安全確認のつもりだけに行ったのですが、そこで目にしたのはおびただしい数のタバコの吸い殻。以前、別の学校近くにある公園で遊んだ時、児童の1人が口に入れていたのを発見し大騒ぎになったことがありました。その時も含め前日や当日朝には必ず現地へ行くようにしているわけですけど、同じことが起きるようならもう外での学習は恐くてできないという思いもあり、学校に間に合うギリギリの時間までタバコ拾いをしていました。数は数えていませんが、ざっと3桁は達していたと思います。実際に公園に到着してからも、お弁当を食べている間に職員でざっと拾い残したタバコやゴミを掃除してから遊びました。清掃員らしき人とも数人すれ違ったのだけどな・・・極端に風化しているものは余り落ちていなかった所を見ると、ひょっとしたら本当にごく短期間でこれくらいポイ捨てされるものなのですかね。百害あって一利なしとは良く言ったものです。

早く1000円になれば、明らかに毎日ポイ捨てしていますと言うか住んでいますと言うか、そのような人達はしなくなると思うのですが・・・

誤植

2007年09月19日 | 時事
両陛下訪問の案内状で入力ミス=悪天候を「悪天皇」、職員処分-秋田県
ぅぁー・・・この世で最もしてはいけないミスの1つですな。

現在、教育実習のクライマックスに差し掛かり、色々な教生の指導案が手元に届くわけです。中には予期しない誤植もあるわけですが、色々教員の中の決り文句のようなものもあるので、毎回指導するのも中々面倒なものです。「質量のないものを持つ時はひらがなの“もつ”」「子供の供は当て字なので“子ども”」など、代表的な誤字集のようなものを作って配っておくといいのかな・・・?
しかし、それぞれの先生が自分流の決まりに従って書いていたりするので、あながち自分の法則が定理であるとは言えない所が辛いですね。「御指導」など、漢字の熟語に丁寧語をつけるときは“御”だと思っているのですが、多くの方が「ご指導」と表記していますから。前任校では御で通しましたが、今はTPOで使い分けています。

つきつめると、「こだわり」の範疇ですけどね。

ドライカレー

2007年09月18日 | 重禾
今日の給食はドライカレーでした。

普通のカレーだと大食器(汁物を入れる器)に配りますが、ドライカレーは皿(皿上の器)に配ります。どちらかというとキーマカレーのような風貌で、自分でご飯に混ぜて食べるようになっています。
しかし、普通ドライカレーというとご飯とカレーを炒めてパリっとさせたもののことを言いますよね。この方法では、ウエットカレーにしか過ぎません。一体どの辺を指してドライカレーと呼んでいるのやらと、首を傾げつつ口に運ぶと、なにやら甘い物が。
干しブドウ
ドライフルーツ入りカレーかょ・・・orz

スタンプ

2007年09月17日 | 自伝
折角なので、スタンプ帳をスキャンしてみました。(クリックで拡大)

薄い所、ずれている所、色が移っている所は、まあご愛嬌です。それぞれの土地にちなんだシンボルがスタンプとなっていますので、行った事のある人なら「なるほど」と頷けるようなデザインになっています。自分はこれを見つめているだけで優に1時間は時間を潰せますね。思い出もさることながら、色々分析できるのも愉しみの1つです。「温泉」と「そば」が多いのが特徴かな?スタンプの色については、色々考えてみましたが結局ランダムのようです。ある道の駅ではスタンプ台に個人名が書かれていましたから(笑)

ちなみに、「美濃にわか茶屋」の欄は当然ありませんが、勝手に押してみました。良く見ると、他のは全部ひらがななのに、ココだけスタンプに漢字が使われているのですよね。あと、心なしか質感も違うような・・・少々統一感に欠けるとも思いましたが、これからも増えていく事を思うと、新しい境地の始まりなのかもしれませんな。

こうして見ると、やはり高速の欄が寂しいですよね。どうしよう?

道の駅完全制覇!

2007年09月16日 | 自伝
本日、飛騨地区残りの道の駅を制覇しました。

ラストが楽になるよう、岐阜北端の3つは既に回っていましたし、途中の所も時間のロスとなる場所は極力先に回ったり、残りの9駅を回る経路はもちろん、予想時間まで何度もシミュレートしたりするなど、来たるべき最終日に向けての準備は完璧でした。本日は8時に出発し、最初の目的地に予定より1時間半も早く到着してしまいましたが、途中雨に起因する渋滞に巻き込まれながらも、絶対的な観光客の数が少ないことが幸いし、ラストのななもり清見へは無事リミットの1時間前に到着しました。何故か降りる時だけ小降りになるなど、運も味方につけた快適な旅でした。シカも見られたしね。
回った駅を順番に記します。

①馬瀬美輝の里
②南飛騨小坂はなもも
③飛騨街道なぎさ
④モンデウス飛騨位山
⑤ひだ朝日村
⑥飛騨たかね工房
⑦アルプ飛騨古川
⑧飛騨古川いぶし
⑨ななもり清見
7ヶ所に「ひだ」がついてややこしいですが、例によって行った所の名前は全て覚えました。

・・・そうです。これで岐阜県の道の駅全てを覚えたことになります。名前だけでなく行った時のイメージで覚えているので、どんな所だったか、どんな道を通ったか、近くにどの道の駅があるかなども完璧に覚えています。これは2008年度も挑戦すると言う意味でなく、将来的に、例えば家族で岐阜県の旅をする際、地図だけでは分からない道の状況や距離感など、今回の記憶が非常に役立つだろうということを意味しています。実体験をもとに学んだことは、なかなか忘れないものですしね。あの道だけは一生通らないでおこうとか。
ちなみに、本来はスタンプラリーなので、高速のサービスエリアを含め、全部集めて応募すると抽選で何かもらえるらしいです。しかし、そんな不確かなものよりスタンプが揃っている1枚の台紙の方が価値が高いと判断したため、現時点で応募する気はさらさらありません。そもそもハンコ押すためだけに高速に乗るのは無意味ですし。この48ヶ所巡りは、有料道路を一切通らないコンセプトで達成しました。

使ったガソリン代を計算すると恐ろしいことになりそうですけど。