たまご料理の中で 私が一番好きなのは、茶碗蒸し。
年末、歯根の不具合で、噛むことがままならなかったときも
大変お世話になりました。
子ども達も、熱があっても 茶碗蒸しなら 食べられるようです。
銀杏、鶏肉、海老、ほうれん草、干し椎茸を いれます。
ミツバを入れた方が香りが いいのかも知れませんが、
ほうれん草で、バランスUPなのです。
私とお嬢の分は、銀杏たっぷりにしておきます。
ゆで玉子は、なんとなくノドの通りが悪いような気がして ちょっと敬遠気味。
でも、食べると いつも美味しいなと思います。
特に、煮玉子や おでんの玉子...おいち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
煮玉子は、手羽先を煮るときや 豚の角煮の時、ゆで玉子を
煮汁の中に入れておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)