昨年 劇場で観た映画を勘定してみました。邦画が 22本、海外の作品が 16本。
「オレは? オレは? えぇ〜〜っ 17本〜〜? 半分以下じゃん!!」と 殿が僻んでいましたが、そんな事 知ったこっちゃーありません。
【邦画】
『20世紀少年〈第2章〉最後の希望』
『少年メリケンサック』
『フィッシュストーリー』
『クローズゼロII』
『インスタント沼』
『重力ピエロ』
『ハゲタカ』
『ウルトラミラクルラブストーリー』
『おと・な・り』
『アマルフィ 女神の報酬』
『ぼくはうみがみたくなりました』
『20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗』
『南極料理人』
『カムイ外伝』
『悪夢のエレベーター』
『クヒオ大佐』
『笑う警官』
『大洗にも星はふるなり』
『なくもんか』
『曲がれ! スプーン』
『築城せよ!』
『E.YAZAWA ROCK』
【外国作品】
『★CHE チェ 28歳の革命』
『007/慰めの報酬』
『ディファイアンス』
『レッドクリフ PartII
—— 未来への最終決戦 ——』
『チェンジリング』
『スラムドッグ$ミリオネア』
『ミルク』
『グラン・トリノ』
『ダウト 〜あるカトリック学校で』
『愛を読む人』
『人生に乾杯!』
『ココ・アヴァン・シャネル』
『サブウェイ123』
『Michael Jackson's THIS IS IT』
『パブリック・エネミーズ』
『ジュリー&ジュリア』
38本の中で、特に印象に残ったのが ハンガリー映画の『人生に乾杯!』でした。邦画では、『フィッシュストーリー』と『南極料理人』、ハリウッド映画では『ミルク』が 興味深い作品でした。


逆の意味で 印象的だったのが こちら!

時間 返して☆
「オレは? オレは? えぇ〜〜っ 17本〜〜? 半分以下じゃん!!」と 殿が僻んでいましたが、そんな事 知ったこっちゃーありません。

『20世紀少年〈第2章〉最後の希望』
『少年メリケンサック』
『フィッシュストーリー』
『クローズゼロII』
『インスタント沼』
『重力ピエロ』
『ハゲタカ』
『ウルトラミラクルラブストーリー』
『おと・な・り』
『アマルフィ 女神の報酬』
『ぼくはうみがみたくなりました』
『20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗』
『南極料理人』
『カムイ外伝』

『クヒオ大佐』
『笑う警官』
『大洗にも星はふるなり』
『なくもんか』
『曲がれ! スプーン』
『築城せよ!』
『E.YAZAWA ROCK』
【外国作品】
『★CHE チェ 28歳の革命』
『007/慰めの報酬』

『レッドクリフ PartII
—— 未来への最終決戦 ——』
『チェンジリング』
『スラムドッグ$ミリオネア』
『ミルク』
『グラン・トリノ』
『ダウト 〜あるカトリック学校で』
『愛を読む人』
『人生に乾杯!』
『ココ・アヴァン・シャネル』
『サブウェイ123』
『Michael Jackson's THIS IS IT』
『パブリック・エネミーズ』
『ジュリー&ジュリア』
38本の中で、特に印象に残ったのが ハンガリー映画の『人生に乾杯!』でした。邦画では、『フィッシュストーリー』と『南極料理人』、ハリウッド映画では『ミルク』が 興味深い作品でした。




逆の意味で 印象的だったのが こちら!

時間 返して☆