たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

春です

2010年03月02日 23時29分52秒 | 
いざ天麩羅にならんと 颯爽たる面持ちの こごみ

5本で298円 立派なお値段です
が...
ハートの胡瓜と違って時節ものだし ここは奮発


同じく その時を待つ フキノトウ

こちらは ころころ ころころ 天麩羅向きの小振りな20個程で
同じく298円


晴れて天麩羅に♪

舞茸 / こごみ / フキノトウ


こごみは、蕎麦屋や懐石料理などで 幾度か口にした事もありますが、うちでの調理は初めて。ちょっと磯の香りの様な... 和え物にも美味しそうだけど、となると 2パックは 必要でしょうし、栽培の盛んなタラの芽に比べると贅沢品です。やはり藪に分け入って採ってきてこそかもしれませんね。蕗は、ご近所のお寺さんでも沢山見掛けます。きっと、フキノトウも採れるのでしょうね。ちょっぴり分けて貰ったら うちの庭にも根付くかしら...。ユキノシタとドクダミなら 勝手に増殖中だけど...   農産品のフキに対して野生種のフキを「ノブキ」と言うのかと思っていましたら、ノブキというのは また別にある様です。

植物雑学辞典
フキ ノブキ


そうそう、下の映画レビューを読んだと思われる帰宅途中の殿から「卒業式って いつだっけ?」とメールが入りました。全然予定していなかったくせに 急遽出席か 春です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直訳だと『こじれちゃった』...かな

2010年03月02日 09時49分45秒 | 観る
パン屋の場面 そんなに多くはありません
きっと原題は 全く違うんだろうなぁ...と思ったら 案の定

恋するベーカリー(3/1 劇場にて)
制作国:アメリカ(2009)
原題:IT'S COMPLICATED
監督:ナンシー・マイヤーズ
出演:メリル・ストリープ
   スティーヴ・マーティン
   アレック・ボールドウィン 他

これはもう、女友達連れだって ワイワイ楽しく観に行っちゃって下さい。場内も クスクス クスクス 笑い声が響いていました。熟年のご夫婦で お出でになるなら、脛に傷持つ殿方は 少なからず凹みますから ご用心。仲良しカップルでお出掛け下さい。若いおふたりの場合...私の知ったこっちゃ御座いません。

それにしても、最後の最後までヤキモキさせられました。なんとか 思った様に収まりそうな気配で 胸をなで下ろしました。やれやれ。長女のフィアンセ ハーレイ(ジョン・クラシンスキー)、なんともいい表情。おいしい役です

ちょっと話が飛びますが...
先日、朝日新聞に 親の卒業式出席の是非について 読者のそれぞれの意見が載っていました。もちろん、高等教育の場に於いての話です。私としては、自分の体験からしても 大学の入学式や卒業式に親が参列する必要など無いと ずっと思っておりました。ところが、この度 お嬢の卒業に当たっては 早い段階から「来てね」と言われていたものですから、「そうぉ~?」なんてことで 参列の予定なのです。

いや、別に そんなことで悩んで居る訳ではありませんが...そんな折も折! 作品に 大学の卒業式の場面があるじゃないですか☆ それが なんとまぁ! 離婚した両親が顔を揃えるのみならず 姉がふたりにその婚約者まで、卒業生一人につきぞろぞろ5人、総出で参列☆ 写メは撮るヮ ビデオは回すヮ 母親は 指笛 吹き鳴らす 式典の会場は 屋外、芝生の校庭 そういえば、こういう卒業式の風景は これまでにも映画の中で観たことがあります あります。そうか! アメリカの卒業式は開放的だし 家族が一緒に祝うことを前提にしているんですね。日本の儀式張った卒業式に参列していると いかにも「付き添い」とか「保護者」っていうイメージだから 論争まで生まれるんだヮ...って、もう 目から鱗 二週間後の卒業式に向けて エンジン掛かっちゃいまして、美容院 予約しちゃいました (;^_^A


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする