たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

初の演舞場

2011年07月20日 18時05分10秒 | 観る
歌舞伎座の建て替え期間につき 新橋演舞場を中心に公演している 松竹大歌舞伎、その7月公演に出掛けました。

七月大歌舞伎(7/18 昼の部)

一、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)

  鳥居前     佐藤忠信実は源九郎狐  右 近
                 静御前  笑 也
                早見藤太  寿 猿
               武蔵坊弁慶  猿 弥
                 源義経  門之助

二、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)

               武蔵坊弁慶  團十郎
               富樫左衛門  海老蔵
                亀井六郎  友右衛門
                片岡八郎  権十郎
                駿河次郎  松 江
               常陸坊海尊  市 蔵
                 源義経  梅 玉

三、楊貴妃(ようきひ)
                 楊貴妃  福 助
                 高力士  海老蔵
         天真の従兄のちの楊国忠  権十郎
          一の姉のちの韓国夫人  笑三郎
          二の姉のちの虢国夫人  春 猿
          三の姉のちの秦国夫人  芝のぶ
                 女道士  歌 江
             竜武将軍陳元礼  猿 弥
                  李白  東 蔵
                玄宗皇帝  梅 玉


図らずも、海老蔵 復帰公演。
この日の未明、なでしこJAPAN ワールドカップ優勝の快挙 こりゃ芝居の中で何か言うんじゃなかろうかと思っていたんだけど、ありゃりゃ なぁ~んにも。澤瀉屋さん 成田屋さんの周辺は 生真面目でいらっしゃるのかしらん。歌舞伎も このところ 中村屋絡みの芝居に行く事が多くて、相変わらず中村屋と成駒屋の絡みは多いのだけど、福助はとなると「大江戸りびんぐでっど」以来久々でして、そもそも 今回は 福助の楊貴妃が目当てだったもので、私としては それなりに堪能したのですが、帰りの電車の中 殿の一撃! 「蔵は もういいや」。あら、手厳しい。ま、しょうがないか。

幕間に 寂聴さんをお見受け。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする