よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

雪だるまの醤油ラーメンを食ったど~!!

2008年06月16日 16時43分42秒 | グルメ
以前の記事を参照されたい方はグルメのカテゴリーでみてね。スミマセンねグルメと言っても貧乏人ゆえラーメンばかりで
本日は←(カタイ表現だな?)奥さんと一緒なので車でGO~よ。店頭の駐車スペースが5台分(裏にも数台分)なので早めのスタート。

開店時間8分前到着です。予想どおり1台分しか空いてない、車が切れるのを待ってバックから駐車予定でその体勢で・・。
反対車線から入ってこようとする車があったので、手信号で俺が入れる予定と伝えると直ぐに納得して去って行った。

物分かりの良い方で助かりました俺の風貌で聞き分けが良かったのか?いかにも紳士然とした態度が良かったのか?
それともお互いが大人の振る舞いで分かり合えたのか?30代ぐらいの男の人だったが?ヤッパ世の中こうじゃなきゃ~ね

俺はまだ食した事の無い醤油ラーメンをチャーシュウつきで、奥さんは初めてなのでこの店の一押しの味噌ラーメンを頼んで。
開店12分過ぎで18人の客が居ましたが醤油を注文したのは俺を含め僅か2人です。ヤハリこの店は味噌が圧倒的ですね

肝心な事を食材料の高騰から50円値上がりして500円(チャーシュウ+150円)でしたがそれでも安いですね~
小田原近郊では一番安いお店です薄利多売で頑張っているのでしょうね有り難い事です感謝、感謝です。

      醤油チャーシュウメンが これだ 1・・2・・3・・

   
具はキザミねぎ、モヤシ、メンマとチャーシュウ5枚です(通常は1枚)

いつも経済的に負担をかけている奥さんにチャーシュウを2枚分けお互い3枚にして抜け目なく点数稼ぎの行為
取りあえずはスープから一口、ウ~ン普通だ~特に特徴の無い無難な味です聞いていた通りかな

味噌の味が秀逸なだけに比較されるとね・・少し苦しいかなでも平均的な味で不味い訳じゃないんだよ
味噌の味は俺の味覚では神奈川西部では一番なのではないかな?←勿論、好みは十人十色での話だが。

奥さんの感想は美味い、安いで文句なし。辛さはそのままの味で丁度良かったとか豆板醤は必要なしと。
平塚の金目に味噌ラーメン専門で美味いと評判の「味噌一」という店があるのだが、そこの味より好きだとか。

味も値段も「雪だるま」が上とか。これでワザワザ平塚まで行かなくても良いと喜んでいました

どうでしょうか?食べた事の無い方は、一度食してみては雪だるまの宣伝マンではないですがお薦めします。

   食べた事のある人も

          まだの人も

     ポチッと宜しくネ
        ↓
    にほんブログ村 自転車ブログへ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする