よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

気になる・・二宮のSHOPとは??

2008年06月28日 23時10分00秒 | 自転車
二宮のR1を通った事のある自転車乗りなら必ず気になっていた筈。あの店は・・何ってね

スゲ~気になるよね
確か以前は外車を飾っていた筈なんだが?気がついたら、いつの間にか自転車に変っていたんだ
そのSHOPは「吾妻神社入口」の信号の処に存在する。いかにも拘りの有るような雰囲気が外からでも感じられる。

走りながらチラッと見た限りではビンテージ風のバイクが何台もデイスプレイされているショーウインドウ
もし売り物なら多分、多くの人が値段を聞くのを躊躇してしまう様な・・そんなプレッシャーを持つ筈だ

ただ今まで商売をしている様な光景を一度も見た事が無いよ俺はまさか趣味で飾ってるんじゃないよね

それで昨日行ってみたんだが、10時過ぎなのに明かりも点いてないしな商売じゃないのか?
でもガラス戸の入口には「自動車商、道具商、時計宝飾商」とかの公安委員会認可のシールが貼ってあったよ

誰も居ないので無断で外から写真を撮らせていただきました。申し訳ありませんが

           ここの店名かな? 1・・2・・3・・

    

         先ずは こんなバイクが 1・・2・・3・・

    
       フレームに書いてあった名前を忘れた


          次は こんなバイクね 1・・2・・3・・

    
う~ん 細身の美しいフォルムだ トレビア~ンお前は何人じゃ~

           こんなのも あるぞ~ 1・・2・・3・・

    
     ピンクの可愛らしい 名前忘れた R/Dも付いていたな

         そして こんなのもね 1・・2・・3・・

    
GIOSの確かリトル・アスリートとか?F/ショック付きのミニだよ。
アンティーク風?のランプなども飾ってあり尚更敷居が「高杉晋作」ジャ~ン


       極めつけは こんなのも 1・・2・・3・・

    
壁側には 赤と白のストライプ 確かホイールにカンパの名前が? 何用のチャリ?

      横から見ると こんな感じで チャリ達が 1・・2・・3・・

    
スポルティーフかランドナーか?俺の知識では理解不能です。両車の違いも知らないしね俺

多分、商売として飾ってあるんでしょうが?土日、祭日限定オープン?良く分からんな~

細身のフレームで綺麗なメッキで仕上がったフェンダー付きのチャリは最高にカ ッ コ イ~イね。
これでツーリングしてる人を見ると憧れちゃうよ。大人の余裕と品格を感じるね。何か達人て感じかな

最後に行き着く自転車の王道って思うのは俺だけかなマナーも良さそうだし?

でもヘルメットで走ってる人少ないよね?帽子の人が多いな、何か拘りがあるのかな?このレベルの人は

セカセカ走ってマナーの悪い(一部の人達だろうけど)ローディさんを見ちゃうと、余裕ネェナ~と思っちゃう
走る目的が違うと言われちゃうと・・何も言えないけどね


 こういう店?が気になる人も

      全く気にならない人も


   ポチッと宜しくネ

       ↓
   にほんブログ村 自転車ブログへ



 

    





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする