今日は天気も良く
メッチャ暖かい
予報では風が強くなるとの事だが今は、あまり感じないから大丈夫か
本日の予定の地蔵堂&夕日の滝方面に
出発。狩川の中部公民館前の花壇に黄色い花が咲いてます。見かけない花?

よく見ると水仙に似た大きな花の様な?通りがかったスーツ姿の紳士が「それはチューリップですよ」と教えてくれました

こんな花びらのチューリップがあるんだね
オヤジ初めて見ました
一般的なチューリップと違いすぎる

この頃から風を感じ始めて・・チョットずつ強くなってる
通り道の「幸せ道」の春めきは、もう4~5分散りで花見には・・
大雄橋手前ではカナリの風が時々吹く様に・・ヤッパ予報通り
県78の峠からの風では地蔵堂までは地獄と予想
急遽予定変更です
何時もながらの沈着冷静なオレ
ただ単にヘタレなだけですけどね・・本当は
取りあえず運動公園の丘の上に。奥のテニスコート脇から三段の坂で200m、3~5%の勾配なのでママチャリでも多分
正面に見えるのが先日上った浅間山、白い小屋付近の菜の花の黄色が濃くなった様な?奥に見えるのが大野山ですね?

丘の上にも春めきが沢山咲いています。散り始めた春めき越しに金時山が
富士山は矢倉岳に完全に隠れて見えない

こちらは明神ヶ岳の稜線がハッキリ見えます。今月末に登る予定です。3時間弱かかりますから良いトレーニングになります

他の桜の木もありました。これも桜ですが蕾が沢山ついてピンクが濃い花、これから咲き始める?多分寒緋桜の種でしょう

こちらも咲き始めていますが・・純白で花びらが多く、葉っぱも出ています。名前は全く分かりません・・難しいです

下の球場からは歓声が聞こえます。少年野球の公式戦かな?だってウグイス嬢のアナウンスつきでしたから!

大口広場は桜まつりの準備の提灯の飾りつけ&配線作業が・・点灯式は27日(土)の予定だそうです。

高~い枝に一輪だけ
咲いていました。ここは染井吉野ですが・・この暖かさだと今週末には2~3部ぐらい咲くかもです

チョットばかし甘ピンでしたが
来週の半ば頃に山北駅と大口広場の開花速報をアップする予定なので参考にね
帰りの酒匂川CRでヤケニ目立つカラフルなチャリを発見
電チャリで75歳の方が自分でテープでデザインされた様です

健康の為にノンビリ乗っている様です、元TVカメラマンだと言ってられました。これだけ目立てば危険度はカナリ低下
富士道橋から丹沢方面を見ると・・霞んでハッキリ見えません
風もダンダンと強まって来たので正解だったかな

蛇足:先日の春めきのアップ。PCの画面一杯で見ると以外に綺麗に撮れていました
オヤジにしては珍しく上出来

「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」精神で行きましょうかね
完全に春ですね。今日から我地域の春祭りです、昔は農家ばかりだったから春の護国(五穀)豊穣の祭りだったのでしょうね
プロ野球のパ・リーグも今日から開幕だが・・なぜ地上波のTV放送が無いの?パ・リーグに対してのTV局の冷たさ
日本のTV局は変に偏ってるよな?護送船団方式か「赤信号皆で渡れば怖くない」つて事かな?公平さに欠ける気もするが
宜しければポチッとヨロピクね





本日の予定の地蔵堂&夕日の滝方面に


よく見ると水仙に似た大きな花の様な?通りがかったスーツ姿の紳士が「それはチューリップですよ」と教えてくれました


こんな花びらのチューリップがあるんだね




この頃から風を感じ始めて・・チョットずつ強くなってる


大雄橋手前ではカナリの風が時々吹く様に・・ヤッパ予報通り


急遽予定変更です




取りあえず運動公園の丘の上に。奥のテニスコート脇から三段の坂で200m、3~5%の勾配なのでママチャリでも多分

正面に見えるのが先日上った浅間山、白い小屋付近の菜の花の黄色が濃くなった様な?奥に見えるのが大野山ですね?

丘の上にも春めきが沢山咲いています。散り始めた春めき越しに金時山が



こちらは明神ヶ岳の稜線がハッキリ見えます。今月末に登る予定です。3時間弱かかりますから良いトレーニングになります


他の桜の木もありました。これも桜ですが蕾が沢山ついてピンクが濃い花、これから咲き始める?多分寒緋桜の種でしょう


こちらも咲き始めていますが・・純白で花びらが多く、葉っぱも出ています。名前は全く分かりません・・難しいです


下の球場からは歓声が聞こえます。少年野球の公式戦かな?だってウグイス嬢のアナウンスつきでしたから!

大口広場は桜まつりの準備の提灯の飾りつけ&配線作業が・・点灯式は27日(土)の予定だそうです。

高~い枝に一輪だけ



チョットばかし甘ピンでしたが


帰りの酒匂川CRでヤケニ目立つカラフルなチャリを発見



健康の為にノンビリ乗っている様です、元TVカメラマンだと言ってられました。これだけ目立てば危険度はカナリ低下

富士道橋から丹沢方面を見ると・・霞んでハッキリ見えません



蛇足:先日の春めきのアップ。PCの画面一杯で見ると以外に綺麗に撮れていました



「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」精神で行きましょうかね

完全に春ですね。今日から我地域の春祭りです、昔は農家ばかりだったから春の護国(五穀)豊穣の祭りだったのでしょうね

プロ野球のパ・リーグも今日から開幕だが・・なぜ地上波のTV放送が無いの?パ・リーグに対してのTV局の冷たさ

日本のTV局は変に偏ってるよな?護送船団方式か「赤信号皆で渡れば怖くない」つて事かな?公平さに欠ける気もするが

宜しければポチッとヨロピクね

