



県74の大口橋の工事も終わり、橋から県720(右岸の福沢神社&大口広場方面)へ直ぐに入れます


山北駅の桜はマダ全体に二分咲きぐらい?中橋から駅方向を見た様子。

全体の咲き具合は、こんな感じですね。 少し咲いている木もありますが



人道橋から駅方向を見ると・・右の枝が切り払われた木が目につきます


直ぐ左に咲いていた木・・これが一番咲いていたかな?桜まつりは明日から4月10日まで


見ごろは来週半ば以降でしょう?花の気持ちは分かりませんが来週末でも見ごろ?


昨年の山北駅の桜はこの記事を参照して下さい

大口広場の桜も全体に三分咲きぐらいか?中には四分咲きぐらいの木もありますが。

ここは今日から「桜まつり」が開催されています。6時からは

平日だけに人ではマバラ




談笑していると気のいいオバちゃんが売り物の「甘酒」を持って来てくれましたが・・車なので「気持ちだけ頂きます」と



何時もながら年配のオバちゃんやオジちゃんには好かれる様だが・・欲を言えばもう少し若い女性に・・

この道も満開になると素晴らしい桜のトンネルになるのだが



昨年の大口広場の桜はこの記事を参照して下さい。
帰るついでに大雄山最乗寺(道了尊)の仁王門の桜のチェック



直ぐ横のしだれ桜も五分咲きぐらい?殆ど同じぐらいですが見ごろは来週半ばぐらいでしょうか?


昨年の仁王の桜はこの記事を参照して下さいね

宜しければポチッとヨロピクね


花の予想は難しいです

