よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

オール電化ってどうなのでしょう?

2010年03月24日 21時28分30秒 | 諸々
今日は朝から冷たいですね。実は我が家は10日ほど前にエコキュート&IHの契約をしたんですけれどもね

色々と係りの方と説明&相談をしていたら・・我が家の生活パターンなら電化上手の契約をして利用が電気料金がベスト?

悪くてもトントン、上手く行けば安くなると今の契約は24時間1Kwh@24円。電化上手は時間帯で単価が変動する仕組み。

5%引きが適用され夜11時~翌朝7時まで@8円、7時~10時まで@22円、10時~夕方5時までが27円 一番高い。

夕方5時~夜11時まで@22円昼間の時間帯に使用するのが一番割り高です平日の昼間は オヤジしか家に居ない。

エコキュートは基本的には夜間の料金が安い時に溜めておく仕様になってる。休日は子供達が居るのでパターンが変わるが

我が家は4人構成。一般的な4人家族だと1年を平均して電気料金は月8、000円位?我が家は月10、000円チョット多いか

他にはプロパンガス(風呂&給湯&調理)を使用して月平均8、000円だ。田舎なので都市ガスなどは引かれていないのだ

月々のガス代を返済にあててオール電化に変えるこういう計算なのだが・・計算どおり行くのか?調理用の電気代が心配

このままガスを使っていても外釜が後3年位で寿命で新しく変えないと・・費用が約30万20年以内で2回分、約60万かかる計算。

エコキュートは寿命が約20年持つと言われているしそんな事を考えても明日、設置工事なので、もう遅いのですけどね

オール電化のメリット:

1:炎が出ないので火災や火傷などの危険性が低下する

2:ガスのように爆発の危険性が無い。可能性が0%では無いが

3:これから二人とも歳を重ねて行くとヤッパ電気の方が安心できる

4:キャンペーン中なのでIHのクッキングヒーターがタダ(無料)です(定価約26万だが)。

5:電気は日本全国でホボ全家庭が使用して当たり前のもの、公共性はピカ一なので料金的に一番安定している筈?


考えられるデメリット:
1:あくまでも机上の計算なので電気料金が高くなる可能性もある

2: オヤジが後20年生きていられるか?その可能性が極めて低い

3:今の我家の経済状態で月々の返済が滞りなくできるのか心配だ

結論:今のガス代+電気代の金額で済めばで良しと考えましょう正解は1年後ぐらいで分かるでしょう

オール電化で生活スタイルが変わるが・・まさか、こんなに早くオヤジの家が導入するとは思わなかったよ

すでにオール電化で生活されている家庭の実情のコストはどうなのでしょうね?

     宜しければポチッとヨロピクね

             
         にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
昼間の時間帯に一番電気を使う熱源の機器を使わなければ安くなる仕組みですね!


   





 










コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする