よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

相変わらずメッチャ早いです~アマゾンさん!

2011年03月05日 20時30分30秒 | 自転車メンテ&用品、ウェア-
今日は朝から の良い天気ですが風が、空気が冷たい家の修復の為の準備で材料を仕入れにビーバー行き。

こんな空気の冷たさと思っていたら・・「あたゝかき光はあれど 野に満つる香も知らず 浅くのみ春は霞みて・・」と藤村の詩が頭の中を

多分?信州地方の今頃の季節はモットモット空気が冷たいんだろう?などと連想してしまった。オイラの地方は暖かいもの、厳しさが違うな。

話は本題に:先日の追突事故で腰や背中はウェストポーチ&ナップザックで守られたが・・頭も心配しなきゃネ

運が良かっただけだし・・普段はメットを被らないオイラだって大袈裟だし好きじゃないんだよね持ってはいるんだが

5年前ぐらいにバイザー付のBELL製。一応国道を多く走る時には用心の為にと購入したが・・今までに3度程被ったかな

仰々しいしポタリストのオイラにはオーバースペックと判断しかし油断大敵・・居眠り運転までは自分では防げないよ

メットを脱いだ後の髪型を以前に姉に笑われた・・ドラゴンボールみたいってた・・確かにオイラの頭は悟空モドキ

脱いでも変な髪型にならぬ様に数年前からインナーキャップを探していたのだが・・ヤット見つけました。メットの内側にも被れるキャップ

昨日の午後4時近くにポチッとしたが・・本日12時40分に届きましたよな・・なんと言う事でしょう何時もの事ですがネ

人形に被せて見ました。ツバ(バイザー)が短くチョット丸い形?コットン製で汗を吸ってくれるかなオイラに似合うかは疑問。
 

使い方はメットの内側でもメット無しでもの両刀使いサイクルキャップ¥1,733也。テーブルの脚に抱きつけました
 
でも必ずメットを被るかは分かりません・・時と場合でね。メットのバイザーは外した方が良いのでしょうね・・バイザーの二つ重ねってダサー

肝心の家の修復は明日アップします・・自分で出来る事は自分でやらないと費用がバカにならないし余裕もないからね・・自慢じゃないけど

 宜しければポチッとヨロピクね
          
    にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
先月からコレで7点目の買い物(金も無いのに浪費癖)・・アマゾンさん今後はもう期待しないでね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする