本当は搭ノ岳に登りたかったが・・最近の愚妻の著しい体力の低下を目の当たりにするとチョット不安
人間楽な方に逃げるからね
で、辻堂海浜公園に車を止めて江の島まで歩く事に・・愚妻は長男が二歳の時に来て以来28年ぶり?加山雄三の光進丸も係留されていた時代。
我家からは1時間もかからずに到着です、距離的に35Kmぐらいかな?西湘バイパス(無料)を親木橋から乗ればこんなものかな?
このオブジェ(モニュメントとは言わないよな?)はヨットのイメージでしょうか?オイラは結構気に入っています

ここ海浜公園の駐車場は1H=¥400ですが7~9月の夏季シーズン以外は上限¥1200で打ち止めです。
湘南海岸CRを歩いて江の島を目指します。距離的に1時間ぐらいでしょう?派手派手なコスチューム?の美ジョガーさん?多いです。湘南らしいかな?

何回もチャリで来ているが歩くのはオイラも初めて・・湘南海岸公園にも津波に対する看板があったのですね
気が付かなかったな
江の島と穏やかな海・・ビーチバレー&サーフィン、同じ日本で大震災があったとは思えないノンビリとした風景です

日本全体が自粛ムード全開では復興の為には良くないし少しは元気にしなきゃネ
途中で写真を撮りながらでも1時間弱で江の島の入り口に到着です
距離的には4Km前後でしょうか?

陽射しがあるのですが海風で涼しいくらいです。オイラはドライの長袖&半袖ポロ&薄手のウィンドブレーカで丁度良かったぐらいです。
白灯台まで上がって行き陽射しもタップリなので此処で小休止。愚妻は此処に上がるのも初めて・・釣りしてる人が多いが感想

ここでチョット気取ってパチリ
愚妻は満面の笑み
オイラは裕次郎を気取ってポーズ
足が短か過ぎて画にならん

10分強程の水分補給&一服タイムです。
この少年三人組は楽しそうに釣りをしていました、釣果は親指ほどの大きさの魚が6匹ぐらい
でも楽しいんだよね

新学期からは高校生との事。「高校に入ったら遊べないから今の内に十分遊んでおきな」と言ったら、元気良く「は~い」の返事でした
参道に引き返す時に一番奥の県の駐車場の料金を確認したら1回=¥670(土日も)、夏季シーズンは1回=¥800・・安いね
江の島に来るだけだったら断然
料金微収のオジサンとお話したら・・安いよ断然お得と。65歳でフルマラソンだって・・元気だ~
海浜公園に止めて歩いて来たと告げたら「歩く事は良い事大いに歩いて」と、「家内にも言ってるんだよ歩かなきゃ駄目だ」と苦笑い。
よその土地に行って知らない人と話すのも楽しいもんだね
チャリに乗って只、通り過ぎるだけでは勿体無いよね。
表通りから一本路地に入ると静かな住宅街・・島の人の普段の生活の営みが感じられる様な気がします


平日とは思えない賑わいの参道を上ると江の島神社が現れます。エスカに乗らずに右の小道を行くと10分強で展望灯台のところまで行けます。

展望灯台から下って来ると又神社に戻ります。

途中から一望できたヨットハーバーと対岸の景色・・なかなか良い眺めです

腹も空いたので昼飯など。愚妻が生シラスを食べたいと言うので何時も行列が出来ているこの店へ・・丁度12時でした。

相変わらずの人気らしく20人待ちで30分以上
待っている間にお土産の味見など
「どうぞ、どうぞ」と勧めてくれるし。
そして気が付いた・・生シラス品切れの貼り紙
オイラは好きじゃないが愚妻が食べたいのでね
左隣のこの店で確認したら「うちは網元から大量に仕入れているので食べれますよ、隣は仕入れ量が少ないのでは?」と言うので店替えです

これが愚妻が注文した「生しらす丼」、¥1280也。良き値段ですが観光地だから納得。「あら汁」か「つけうどん」が選べます。

愚妻は「あら汁」をチョイス、ワカメがシッカリした歯応えで
後、お新香とワカメと鯵の酢の物がついてきます。
生シラスと釜揚げしらす&数匹の甘エビ&かに子?が乗っています。味は
量もシッカリ一人前で納得ですね。
そしてこれがオイラが注文した「桜海老としらすのかき揚げ丼」、¥1500也で「つけうどん」をチョイスです。

大きなかき揚げが三つも乗っており量は十分大人の男性でも満足。つけうどんは薄味のダシ汁でサッパリ、かき揚げの口直しに
2/3以上食べてから気が付いた・・桜海老が出てこない~・・そういえばメニューの写真と違うぞ~
伝票をチェックしたら「イカとしらすのかき揚げ丼」になっていた
店の女性が聞き間違えた様ですが・・今更言えませんね
オイラは良識ある大人って・・違いの分かる男な訳であり・・?このまま黙して語らずが良しですネ
値段は¥1000也、折角「清水の舞台から飛び降りた」つもりで注文したのに・・少しは経済の活性化にと思ったのだが空振りス
でも、こんな些細な事で文句を言うのもネ。満腹になったから結果
で良しでしょうね。
他は店員さんの応対も良いし、天気が良ければテラス(喫煙可)でも食べれるしでオイラ
しますよ。
店を出た1時チョイ前に曇って来て雨がポツ、ポツと・・そのまま来たCRを戻ります。なんだかんだで2時間強は歩いています。
途中は写真もあまり撮る事も無く普通に歩いても1時間弱で公園に戻れました。生憎天気がハッキリしないのでサザンビーチは行きません。
車での帰りも1時間弱で3時前には帰宅できました。酒匂川を越えたら雨が降っており路面がシッカリ濡れていました。
都合3時間強の歩きでしたがホボ平坦な道を歩いた割には足が疲れましたね・・山では往路の時間しか歩いていないのに・・鈍っています
駐車料金&食事&お土産&燃料代を入れても二人で¥6000也でした・・これじゃあ経済の活性化には程遠いですが許してネ
宜しければポチッとヨロピクね

潮風を浴びながらビーチラインを歩くのも気持が良いものです、これからは絶好のシーズン到来・・美白が売りの人は駄目でしょうが?


で、辻堂海浜公園に車を止めて江の島まで歩く事に・・愚妻は長男が二歳の時に来て以来28年ぶり?加山雄三の光進丸も係留されていた時代。
我家からは1時間もかからずに到着です、距離的に35Kmぐらいかな?西湘バイパス(無料)を親木橋から乗ればこんなものかな?
このオブジェ(モニュメントとは言わないよな?)はヨットのイメージでしょうか?オイラは結構気に入っています


ここ海浜公園の駐車場は1H=¥400ですが7~9月の夏季シーズン以外は上限¥1200で打ち止めです。
湘南海岸CRを歩いて江の島を目指します。距離的に1時間ぐらいでしょう?派手派手なコスチューム?の美ジョガーさん?多いです。湘南らしいかな?


何回もチャリで来ているが歩くのはオイラも初めて・・湘南海岸公園にも津波に対する看板があったのですね


江の島と穏やかな海・・ビーチバレー&サーフィン、同じ日本で大震災があったとは思えないノンビリとした風景です


日本全体が自粛ムード全開では復興の為には良くないし少しは元気にしなきゃネ

途中で写真を撮りながらでも1時間弱で江の島の入り口に到着です


陽射しがあるのですが海風で涼しいくらいです。オイラはドライの長袖&半袖ポロ&薄手のウィンドブレーカで丁度良かったぐらいです。
白灯台まで上がって行き陽射しもタップリなので此処で小休止。愚妻は此処に上がるのも初めて・・釣りしてる人が多いが感想


ここでチョット気取ってパチリ







10分強程の水分補給&一服タイムです。
この少年三人組は楽しそうに釣りをしていました、釣果は親指ほどの大きさの魚が6匹ぐらい



新学期からは高校生との事。「高校に入ったら遊べないから今の内に十分遊んでおきな」と言ったら、元気良く「は~い」の返事でした

参道に引き返す時に一番奥の県の駐車場の料金を確認したら1回=¥670(土日も)、夏季シーズンは1回=¥800・・安いね

江の島に来るだけだったら断然


海浜公園に止めて歩いて来たと告げたら「歩く事は良い事大いに歩いて」と、「家内にも言ってるんだよ歩かなきゃ駄目だ」と苦笑い。
よその土地に行って知らない人と話すのも楽しいもんだね

表通りから一本路地に入ると静かな住宅街・・島の人の普段の生活の営みが感じられる様な気がします



平日とは思えない賑わいの参道を上ると江の島神社が現れます。エスカに乗らずに右の小道を行くと10分強で展望灯台のところまで行けます。

展望灯台から下って来ると又神社に戻ります。

途中から一望できたヨットハーバーと対岸の景色・・なかなか良い眺めです


腹も空いたので昼飯など。愚妻が生シラスを食べたいと言うので何時も行列が出来ているこの店へ・・丁度12時でした。

相変わらずの人気らしく20人待ちで30分以上


そして気が付いた・・生シラス品切れの貼り紙


左隣のこの店で確認したら「うちは網元から大量に仕入れているので食べれますよ、隣は仕入れ量が少ないのでは?」と言うので店替えです


これが愚妻が注文した「生しらす丼」、¥1280也。良き値段ですが観光地だから納得。「あら汁」か「つけうどん」が選べます。

愚妻は「あら汁」をチョイス、ワカメがシッカリした歯応えで

生シラスと釜揚げしらす&数匹の甘エビ&かに子?が乗っています。味は

そしてこれがオイラが注文した「桜海老としらすのかき揚げ丼」、¥1500也で「つけうどん」をチョイスです。

大きなかき揚げが三つも乗っており量は十分大人の男性でも満足。つけうどんは薄味のダシ汁でサッパリ、かき揚げの口直しに

2/3以上食べてから気が付いた・・桜海老が出てこない~・・そういえばメニューの写真と違うぞ~

伝票をチェックしたら「イカとしらすのかき揚げ丼」になっていた


オイラは良識ある大人って・・違いの分かる男な訳であり・・?このまま黙して語らずが良しですネ

値段は¥1000也、折角「清水の舞台から飛び降りた」つもりで注文したのに・・少しは経済の活性化にと思ったのだが空振りス

でも、こんな些細な事で文句を言うのもネ。満腹になったから結果

他は店員さんの応対も良いし、天気が良ければテラス(喫煙可)でも食べれるしでオイラ

店を出た1時チョイ前に曇って来て雨がポツ、ポツと・・そのまま来たCRを戻ります。なんだかんだで2時間強は歩いています。
途中は写真もあまり撮る事も無く普通に歩いても1時間弱で公園に戻れました。生憎天気がハッキリしないのでサザンビーチは行きません。
車での帰りも1時間弱で3時前には帰宅できました。酒匂川を越えたら雨が降っており路面がシッカリ濡れていました。
都合3時間強の歩きでしたがホボ平坦な道を歩いた割には足が疲れましたね・・山では往路の時間しか歩いていないのに・・鈍っています

駐車料金&食事&お土産&燃料代を入れても二人で¥6000也でした・・これじゃあ経済の活性化には程遠いですが許してネ

宜しければポチッとヨロピクね


潮風を浴びながらビーチラインを歩くのも気持が良いものです、これからは絶好のシーズン到来・・美白が売りの人は駄目でしょうが?