陽射しもあり天候が良かったのでチョイトひょうたん池の菜の花を見に、途中の大口広場の
のチェックなど。
全然咲く気配などありませんね
マダマダ固い蕾です
昨年の同日には四部咲きの木もあったのに

チョット眼を離している隙にコブシの花も咲ききりました・・その代わりにモクレン&ハクモクレンが咲き始めています。
右岸から足柄大橋を渡り左岸に移り大井町のひょうたん池へ
池の淵には全く菜の花が咲いていない・・畑にだけ

祭りも中止になり刈っちゃった
周りの畑には咲いているがヤハリ生育が悪い様な。今年は全ての花のシーズンが一週間遅れ?
ここから見えた三ノ塔(左)とニノ塔(右)のアップなど
ニノ塔から三の塔までは以外に近く15~18分ぐらいで登れます

水神様が祭ってあった傍に設置されていた野鳥の案内板。バードウオッチングも良いかも
ニコンの双眼鏡もあるし

そもそもバードウオッチングの為に25年ぐらい前に購入したのだが他の目的に使ってた
「何に?」とは聞かないでね
祭られている水神様(丁度大井高校の裏手)。この酒匂川の流域には水神様の碑がメッチャ多いです・・相当な「暴れ川」だったのですね。

直ぐ横に設置されていた解説掲示板。水神信仰や河童行事が多かった様です。農民と水は密接な関係がありますからね。

ここからはニノ塔、三ノ塔から左端の塔ノ岳まで続く尾根が見渡せます・・左下に見える高架は東名高速です。

富士道橋から富士見大橋の間には殆ど散りかけた桜並木が・・聞いたところ二週間前ほどが満開だったようです。

アップね・・桜は種類が多くて良く分かりませんが多分?寒桜の種だと思います
植物学者さんじゃないと分かりませんね。

富士見大橋を渡って右岸に移り小田原アリーナの裏手を走っていると用水路?小川?の橋の所で小学生が三人何か捕っている?
最初に聞いた時にはカニだったのだが・・カニは捕れずにザリガニが捕れた様です。オイラもガキの頃良く捕ったもんだよ。

この少年三人組・・5日まで春休みだそうです。新学期からは左の二人は中学生に、右の子は6年生になるようです
この子達の承諾を得て写真を載せています
保護者がいなかったが・・子供達も大丈夫と言ってたので特に問題も無いでしょう

無邪気に遊べるこの年代が羨ましいネ~、戻れるものならオイラも小学4~5年生に戻りたいね・・
日本の社会全体が豊かではなかったけど・・10円玉一つを握って駄菓子を買って元気に遊んでいた頃が一番幸せだった様な
宜しければポチッとヨロピクね



全然咲く気配などありませんね




チョット眼を離している隙にコブシの花も咲ききりました・・その代わりにモクレン&ハクモクレンが咲き始めています。
右岸から足柄大橋を渡り左岸に移り大井町のひょうたん池へ



祭りも中止になり刈っちゃった

ここから見えた三ノ塔(左)とニノ塔(右)のアップなど



水神様が祭ってあった傍に設置されていた野鳥の案内板。バードウオッチングも良いかも



そもそもバードウオッチングの為に25年ぐらい前に購入したのだが他の目的に使ってた


祭られている水神様(丁度大井高校の裏手)。この酒匂川の流域には水神様の碑がメッチャ多いです・・相当な「暴れ川」だったのですね。

直ぐ横に設置されていた解説掲示板。水神信仰や河童行事が多かった様です。農民と水は密接な関係がありますからね。

ここからはニノ塔、三ノ塔から左端の塔ノ岳まで続く尾根が見渡せます・・左下に見える高架は東名高速です。

富士道橋から富士見大橋の間には殆ど散りかけた桜並木が・・聞いたところ二週間前ほどが満開だったようです。

アップね・・桜は種類が多くて良く分かりませんが多分?寒桜の種だと思います


富士見大橋を渡って右岸に移り小田原アリーナの裏手を走っていると用水路?小川?の橋の所で小学生が三人何か捕っている?
最初に聞いた時にはカニだったのだが・・カニは捕れずにザリガニが捕れた様です。オイラもガキの頃良く捕ったもんだよ。

この少年三人組・・5日まで春休みだそうです。新学期からは左の二人は中学生に、右の子は6年生になるようです

この子達の承諾を得て写真を載せています



無邪気に遊べるこの年代が羨ましいネ~、戻れるものならオイラも小学4~5年生に戻りたいね・・

日本の社会全体が豊かではなかったけど・・10円玉一つを握って駄菓子を買って元気に遊んでいた頃が一番幸せだった様な

宜しければポチッとヨロピクね

