小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

ベランダ菜園の作物(7) サラダ菜

2013-01-07 | 野菜栽培法

※ベランダ菜園で成功した作物を順に紹介しています。

9 サラダ菜類
ベビーリーフ
サラダ菜やルッコラ、ミズナなどの種子が混ざったものが「ベビーサラダ・ミックス」などの名前で売られ
ています。大きく育てず収穫するので、コンテナに種をバラ蒔き密集栽培します。
10cm程度に育ったものから抜き取って収穫するか、全体を茎の途中から刈り取ります。
茎の途中から刈り取った場合は、また伸びてくるので何回か収穫できます。
種まきは春から秋まで可能で、1カ月程度で収穫できます。暖かくなるととう立ちしやすく、青虫などの
食害も出てくるので日常的な世話が必要になります。
コンテナは、普通のプランターはもちろん、底の浅い発泡スチロールの箱でも大丈夫です。
2~3個のコンテナを準備し、時期をずらして種をまけば交互に収穫できるので便利です。
ベランダ菜園の作物として最適です。


2012年9月28日 約3週間でベビーリーフが食べごろです。

 


2012年9月28日 収穫したベビーリーフ、ルッコラ、イタリアンパセリ

 


2012年3月18日 冬を越したベビーリーフ とう立ちが始まった!

 

リーフレタス
普通のレタスはうまく結球するかどうか心配(おそらくできないでしょう)なので、最初から諦めて葉をまか
ないレタス(リーフレタス)を栽培しています。
私のお気に入りは「ちりめんちしゃ」という種類です。
私の場合は、プランターなどに種を筋蒔きします。間引き菜も美味しいので、密集させたまま育てある程度
大きくてから間引きます。
間引いた後は、株を大きく育て、外側の葉から順に収穫していきます。
9月に種を蒔いた場合、11月下旬から葉の収穫ができます。冬になると成長は遅くなりますが、早春まで
収穫可能です。


2012年10月3日 少し間引いて食べました。

 


2012年10月4日 間引いたリーフレタスとベビーリーフ

 


2012年11月24日 中央が後で種をまいたもの。右が9月初旬に蒔いたもの。

 

 

 


2012年4月20日 前の年の晩秋に種をまいたもの。そろそろ収穫も限界です。

サラダミズナ
サラダ用のミズナです。あまり大きくせず収穫するので、私の場合は密集栽培し、大きくなったものから
間引きをかねて収穫していきます。
3月~11月まで種蒔きが可能ですが、私は虫の害などを考え秋蒔きにしています。
サラダに加えると独特の歯ごたえがあり、食べ応えがあります。


2012年10月3日

 

 


2012年10月28日 混み過ぎなので収穫します。

 

 


2012年3月18日 晩秋に種をまいたミズナ

(続く)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする