ブログ

 

ニッポンの夏、節約の夏

2014-07-27 | 日記

朝雨が降って涼しくなりました。きょうは久しぶりに電車で出かけます。

大学跡地のフリマです。メタセコイヤが茂り、涼しい木陰になってます。私は、今年の夏は節約一筋に頑張ってます。

ミストで遊ぶ子供達。この手前で絵付け用に小さな水差し、50円で買う。

入ってすぐ右は古着の出店。ブルーシートの上に服が山盛り。それにお客さんが群がってます。スカーフばかり袋いっぱい買う人とか。活気いっぱい、見るのが楽しいです。

ここで筒描き風の木綿布、200円で購入。何にするかは未定。

続いてこちらへ行きます。おしゃれ工房を108円で買います。夏のさわやかウェア、一週間で縫う浴衣など。浴衣は縫わないけど、ポリエステルか何かで縫うことがあれば参考に。一度くらい自分で着物縫ってみたいけど、無理か。。。。

続いてこちらへ。私が当地へ来た時にはもうあったような気がする。ブックオフよりだいぶ安い。雑誌と文庫中心。

廬はろと読み、田舎の草ぶきの家のことらしい。なかなかに雅な店名で、書体も達筆。

昔の人って教養があって偉いなあと・・・若い頃は雑然とした店内が嫌だったけど、今は自分も古びたので、店内で古本見ると妙に落ち着く。

掃除の裏ワザ知っ得メモベストセレクト200というのを105円で買う。

続いてアカデミィへ。金座街の方が本店かな?店主は目利き。売り値いろいろ、買い取りは時に高額査定。買ってくれないものもある。

結局ちゃんとした本屋は行かず、ちゃんとした店へも行かず。


 

夫がいないので、あるもので簡単に晩御飯を。トマトは屋上菜園から。先日居酒屋へ行ったら、トマトのスライスがメニューにあったのでびっくりしたけど、変な料理よりおいしかった。


 

200円の布。染めたように見えるけど、プリント。

ココットと蓋は別売り。税抜それぞれ108円。

気軽につけるネツクレスのキットを買った後で、作るの面倒になって既製品を買った。ピンクのビーズは今度孫娘が来たら一緒にネックレスなどを作る予定。


 

昨日までの猛暑も一段落。風もあって気持ちいい日だった。結膜炎が右目にも広がり、うっとうしいったらありゃしない。

サングラスを忘れ、日差しでとても目が痛くて困った。これならプールも行けないし、うーーーむ、おとなしく家にいるしかないかも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書評

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

手織り

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

日本ブログ村・ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村