本日は、紅葉を求めて島根県へ遠出です。
浜田道大朝IC降りて、まずは川本町手前、断魚渓へ行きます。
駐車場もいい感じに色づいています。
道路上から見下ろす渓谷。目もくらむ高さ。
遊歩道を谷底まで下りていきます。
着きました。江の川の支流、水量、豊富。
一枚岩の川床。千畳敷。
続いて三瓶山、西の原。定めの松ほか、松の古木があります。
山は今にも雨が降りそうです。
本日、山へは行かず、遊歩道を歩きます。秋深し。
北の原キャンプ場で、持参のお弁当を食べて、山小屋風のサンベバーカーの店でコーヒー飲んで引き返します。
秋、いよいよ深し。
帰りは眠いという夫を助手席に乗せて、私が運転です。道はずっといいのですが、一部工事中や、見通しの悪いところもあります。高速乗ってからは早く帰れます。
帰りに広島市広域公園へ寄ります。
旧市内よりは秋が早いらしく、楓はほぼ終わっています。残念。
いよいよ秋も終わりでしょうか。暖かい一日でした。
道の駅瑞穂で珍しい野菜を買いました。
左から、フェノッキオ、赤大根 トレビスなど。左右のはちぎってサラダなんかにするらしい。
明日、水彩画のモチーフに持っていきますが、さてどんな味がするんでしょうか。