明日は立春、我が家ではひな人形を出す日。半日がかりです。それで今日中に、先日の旅行、まとめます。
姑様のお世話がなくなって一日が長い。気が付けば自分もまた老境の入り口。
きょうは月遅れ分の請求の整理、姑様立替分の計算、税理士さんに渡す資料を袋に入れる(延々やっていました)のをした後は、自由時間。
のんびりした今日みたいな日がいつまでも続きますように。
16時過ぎ。とりあえず部屋に落ち着く。
夕暮れまではまだ間があります。
日没は18時過ぎ。
部屋の上り口。向こうは約2畳の着替え専用室。
姿見。枕元だけの明かり。
人と同じ部屋で眠れない私は結局、ここへ布団引っ張ってきて寝た。
廊下の左右に水回りがあり、向こうが12畳の部屋。
母は椅子が座りやすそうでした。
自作のマフラー。
食事は9階の食事処へ。
懐石料理のテーマは「大寒の頃 讃岐路」でいろいろいただきましが
刺身とか
蓋物 蕪?(漢字が読めない)饅頭は蟹、花麩、亀甲あん(亀は本字)、木の芽
焼き八寸
オリーブ鰤照り焼き、あと9つの食材が。引用省略。
このあと小さなステーキやしゃぶしゃぶ、天ぷら、などなど。
写真省略。
デザートまで食べるとお腹いっぱいに。92歳母も完食。
翌朝。
もうすぐ太陽が昇ります。通称、前田の山。実家からよく見えた。
高い建物は県庁の新館。
朝ごはん食べて、9時には宿を出ます。
チーズや
サラダやいろいろ頂いて
海もよく見えます。
ロビーの飾り。節分仕様。
棋王戦。
将棋盤など。
ホテルの前からの眺め。女木島、郷東川など。今日もいいお天気。
母はデイサービスに行くと一足早くタクシーで帰りました。
デイサービスは大好き、毎日楽しいそうです。よかったよかった。
年寄りになったら若いもんの負けとったらえんや、とのこと。20年くらい前に気が付いてほしかったけど、とりあえずはよかった。
次はいつになるか分からないけど、もしかしたら一緒に宿に泊まるのは最後かもしれないけど、よろこんでもらってよかった。
送りのバスは香港から来た中国人2人と一緒でした。英語で聞いたらそう答えたのです。次は高知へ行くとか。切符出して見せてくれました。
袖触れ合うも他生の縁、ハブアナイストリップと言って別れました。
高松駅で人と待ち合わせて、今度は岡山県の倉敷へ行きます。
倉敷も最近よく行きます。歩いて楽しい町です。
神社のある山から下りて行きます。
急な石段、二人とも歩くの大好き。どんどん下りて行きます。
蔵元
街並み。
街角。
ねえ、お昼、どこで食べる?
どこがいいかなあ?
と歩くうち、かぎ型の掘割を過ぎて美観地区の外まで来ました。
取り合えず入った、川沿いのビル一階の店は大正解で…
1,500円税別の定食は天ぷら、刺身付き。とてもおいしくボリュームいっぱい。
大将はコンピューターの会社辞めて脱サラしたそうで、「どちらがいいですか」と聞くと、「そりゃ今です」とのこと。
目の前で上げていただいた天ぷらがとてもおいしいです。また行きたいねと、話しました。
アウトレットモールの中のカフェで長話して、もう帰ります。
彼女は香川県に、私は広島県へ。遊ぶのは岡山が一番いいかも。
花見の約束して帰りました。
倉敷でのお買い物は洋品店のスカート地。
いつ縫えるかなあ~
今回の旅の収穫は、宿にあった地元の広報紙、
香川県ではよく見かけるデザインばかり。
どれも同じ人が手掛けたそうで、近年、注目されているようです。
https://yousakana.jp/kunibo-wada/
有名なところでは、歴史の教科書でよく見る、第一次大戦後のバブル経済の時、成金がお札燃やして灯りにしたという風刺漫画。
琴平町出身の人って、知らなかった。いい旅の収穫になりました。