家は狭く、お金は有限。年寄りには時間も残り少ない。
だからせめて、ありふれた材料で、家の中を楽しく。
できなければ画像見て心をいやす。
Rustic Crafts様、今日も画像お借りします。
いつかまた、どこかのショップで御社の雑貨に出会えますように。
額
麻布、枝、本の切り抜き、鳥とかぼちゃは何かな?
布の柄切り抜いてフェルトで裏打ちしたらできるかも。
キャンドル立て
空き瓶にコーヒー豆入れてキャンドル立てる。
取っ手は、手持ちのワイヤーで作ればそれらしく。
あとは切り株に松かさ、パールがおしゃれ。
窓辺の飾り
瓶に古いセーターの袖を切って被せる。
ススキは秋にとって乾かせておく。
麻紐に麻布で本を飾る。
窓は・・・窓はどこかで廃屋の建具もらってきますか。
これは何の実の郭斗でしょうか。ブナ科?
この国では柿の蔕に縮緬で。
ボタンの額。
いいですね。これならすぐ作れそう。
額はちょっと売ってないかも。ダイソーで似たのを探しましょうか。
空き瓶も素敵なインテリアに。
要らないブローチなど使えそうです。
これは何かで代用できそう。
その何かが思い浮かばないけど。
後ろの枝は何?
昔は生け花用に、曲がった柳売ってたけど、今は見ませんね。
と言うか、生け花飾る空間が激減。
フラワーアレンジメントはたくさん花を使いそう。
空間を大切にする日本の文化とはここでもまた違うようで。
私なりに何か作ったら、またこちらで紹介させてください。