今日は一日雨☔疲れた。
今日は一日雨☔疲れた。
最近、読了した本。感想は後日。
昨日午後から、リフォーム工事の見積もりに、2社に来てもらった。
窓2か所に面格子をつける。
庭の奥、家の裏口へ回る通路の部分に、一部屋根をつける。
リビングの一番大きな掃き出し窓を二重にする。
と、小規模な工事です。
二重窓は補助金が出るとのこと。知らんかった。今年中とかが期限だったかな。
家を建てて46年間、田舎人間の癖が抜けず、夏は開け放して寝ることも多かったのです。
しかし先月、お隣に泥棒が入りそうになったし、ニュースで見る強盗事件の数々、用心のために面格子をつけることにしました。
家の裏なんて、ほとんど行かない。それで今朝はせっせと通路や庭を片付けていたら、8時半頃、夫が呼んでいる。
姑の遺品の古くて重い電子レンジを、無料引き取りのゴミ業者に持ち帰ってもらうそうで、4階から下ろしたいと。50年以上前の古いビルでエレベーターがありません。いずれ設置の予定だったらしいのですが、ないので、一階まで下ろす手伝いをして欲しいとのこと。
以前の夫なら、何でも出来ていたのですが、最近は腰と背中に難があり。手伝うことにして4階まで行くけど、これがとても重い。階段を3階まで下ろしたところでギブアップ。ケガしてもつまらないし。
いずれ出来なくなるんだから、元気なうちにゴミを捨てなさいとあれほど言ったのに・・・と心で思ってもあまり口には出さない。少しは出したけど。
常日頃、ゴミを早く片付けてと言っているのに、あまり減っているようには見えない。最後は私が捨てると高をくくっている?
自分のゴミなら捨てて片付いて気持ちいいけど、人のゴミは触りたくない。テンション下がる。後であれ後言われても嫌なので私はノータッチ。
人のゴミ以前に、不要になった私担当の紙のゴミが山ほどある。ほとんどが税務資料、念のために取っていたけれど、税務調査も一度も入らなかったし、もう不要と思われます。少しずつ片付けています。
電子レンジはスタッフの加勢を得て、下まで下ろしたらしい。あと一間幅の食器棚が二竿、それは分解してから捨てるのでしょう。