
以前から行こうと思いつついけなかった美術館
東京国立近代美術館
常設展示展 MOMATコレクション
鑑賞430円と安いのです、が作品はすごい。

大きなテーマとして
誰の為に戦う!
大きなテーマは戦い 戦争の絵 労働者の虐げられた絵画が多数展示だった。
誰の為に戦う

今このテーマで展示をするというのはなかなか国立にしては気がきいているのでは
官邸もここまでチエックできなかったのか(笑)
あほの政治家にはこんな絵を見るセンスはないでしょうけど

写真をとってもよかったので写真をとったのですが露出を間違っていて」チエックもせずに全部真っ黒だった
残念・・・
岡本太郎の作品
反核の作品 真ん中の光が核爆発 左下が第五福竜丸を人間かした・・ビキニ環礁の核実験にたいする怒りの絵

暗くてすいませんピカソ

あと小林多喜二の拘束され拷問の上殺されたことをイメージをした絵も
国立だが結構反戦の絵が多い・・

これなんかかなり旬!ブルジョア議会と民衆の家という題
そういえば家の近くの国立歴史民俗博物館も反戦の展示がやはり多い
政治家がいかに芸術に関心がないてことね。
安倍あたり見つけ次第展示を変更させようとしてるだろうね。
ちなみに皇太子は年に2回は歴博にくるそうだ・・

美術館から皇居のお堀をみながら休憩

けっこう急いでみたつもりだけど二時間以上かかった
展示作品数はかなり多い。