秋キャベツの「初秋」は結球も充実し、収穫適期に入ってきました。
これは、7月9日に播種し、8月3日に定植したもの。8月は干ばつ、9月は台風や秋雨に悩まされましたが、概ね順調に生育しました。結構揃いもいいです。
目立った病虫害もほとんどありません。防除は、定植時のオルトラン粒剤の植え穴処理と結球始の殺虫剤1回のみです。
例年冬キャベツに変わる12月半ばくらいまで収穫します。この品種は、柔らかくて食味もよく、大分前から作り続けています。
雨模様でしたが、収穫してみました。1.5kg位のものが多く大きさも手頃です。
最新の画像[もっと見る]
- 原木シイタケの仮伏せ 12時間前
- 原木シイタケの仮伏せ 12時間前
- 原木シイタケの仮伏せ 12時間前
- 原木シイタケの仮伏せ 12時間前
- 原木シイタケの仮伏せ 12時間前
- 原木シイタケの仮伏せ 12時間前
- 原木シイタケの仮伏せ 12時間前
- 原木シイタケの仮伏せ 12時間前
- 原木シイタケの仮伏せ 12時間前
- 原木シイタケの仮伏せ 12時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます