本画仙 色紙

キュウリを水墨画で描きました。
夏から秋にかけて穫るキュウリは夏秋キュウリと呼ばれます。
ナスやトマトと並んで最も代表的な夏の野菜と言えるでしょう。
我が家のキュウリも後半戦に入ってきましたが、少しでも遅くまで穫りたいもの。
キュウリは水墨画でもしばしば描かれ、おそらく、ナスと双璧と言って良いかもしれません。
著名、達人の絵には及びもしませんが、日常的に観察できるのが小生の強み。
キュウリを出荷する時は、形の整ったものだけがA級品です。
形の悪いものは小さい内に摘果してしまうのが、管理の一つでもあります。
しかし、A級品は画になりにくい。少しヘボ気味なものが画にするには丁度です。
何年か前、墨画展に「胡瓜」の掛軸を出品しました。
虫干しを兼ねて、ちょっとだけ床の間に掛けてみました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます