ラの壱@春日井店

29日分です
ラの壱@春日井へ。 お昼時は禁煙。

あっさり味ラーメン・あぶりみそ豚丼注文。

あっさりラーメンは、頭のクリーミさがあり、濃度的には、薄いけど、ニンニク風味があり、前回よりも、コク・旨みがあり良かったです。
タマネギが印象が良かったのと、クラッシャーニンニクがあったのも良かったです。ニンニクのベースが強いので、クラッシュしてもあまり化けなかったです。

あぶり味噌豚丼は、やや物足りない感じでした。

好み度 あっさり3.5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富良野@千種

29日分です。
お昼は、富良野@千種へ。灰皿ナシ。

つけ麺を700円を注文。

ノーマルと頼みましたが、ヒゲさんの「ニヤリ」した顔が怪しかったです。

醤油ベースに生姜がガッツリとした風味があり、魚粉で魚風味もありました。
動物系濃度は濃くもなく、薄くもない濃度。
麺は、ツヤのある、シコシコした美味しい麺でもありました。

タレ具合は、白水ヒゲバージョンと良く似た感じでもあり、動物がもっと濃ければ、白水ヒゲバージョンみたいになるかと思いました。

白水ヒゲ初期の頃を思わせるような味でもありました。

好み度 つけめん4

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

伊駄天@藤枝市

29日分です。カメラ忘れたので画像ないです。

伊駄店へ。禁煙店。 カメラ忘れたので画像ないです。

極太つけ麺を注文。

端麗系のスープにつけ汁は、弱いのを覆すような、シッカリしたつけ汁。
醤油味濃い目ですがショッパさがなく、カツオの魚粉でシッカリと麺に吸い付いて、魚風味があり、動物系の旨みもシッカリあるので、後味も残る美味さでもありました。
極太といっても普通つけ麺としては普通の太さですが、美味しい麺。

〆のめしは、とても上品な味で美味しいです。

好み度 4.5


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

真歩@袋井市

27日分です
夜は、真歩@袋井市へ。喫煙店。

つけ麺がキニナッテいたので、つけ麺(大)餃子注文。
(大)だけど、サービスで(特盛)にしてくれました。

つけ汁は、鶏と豚骨のアッサリ濃度で、タレからの甘さとがあり、やや濃い目醤油加減。
酸味・魚粉等がないので、昔風の醤油味濃い目のつけ汁といった汁でもありました。

麺は、お湯の中にあり、あつもり仕様です。(お客に温かいのがいいですよ)と言われてあつもりにしたそうです。言えば、冷たい麺で出してくれると思います。

正直このつけめんだと、まだ改善があると思いますし、ラーメンには、合うスープかと思いました。

餃子は、ニンニク・生姜・ニラがタップリ入り美味しい餃子です。

好み度 つけ麺3 餃子4

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いしはら@岡崎

27日分です。カメラ忘れたので画像はないです。
お昼は、北京本店@安城に行くと臨時休業、いしはらへ。喫煙店。

醤油400円・ちゃはん400円注文。

優しい鶏ベースにハッキリと醤油の味やや濃い目で、生姜風味がある、素朴なスープ。
麺は、自家製、極太平打ちストレートで滑らかさとコシがあり旨い麺。
どちらかと言うと、麺の方が力があるらーめんです。
チャーシューは、醤油味の尖った濃い目の味付け。
ネギが存在感ある味でもありました。

ちゃはんは、ほんのりとカレー味でもあり、今日のは、ベチャッとしたちゃはん。

好み度 3.5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )