食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
香港厨房
香港厨房@稲沢へ。
料理がすべて半額キャンペーンで行ってきました。
ボードに記入して、1時間半待ちでしたが、大型ショッピング店舗内のお店なので、買い物して待ちなのでそんなに、苦にはならなかったです。
上海ヤキソバセット、スブタ、あんかけチャーハンセットなどを注文。
味付けは、上品な優しい感じです。今日は、半額なので良いけど、ボリューム感がなく、半額なら良いかな?と思いますが、正規の値段だと割高感。
あんかけチャーハン、スブタも、同じ感想です。
http://<WBR>kisogaw<WBR>a-kirio<WBR>.aeonma<WBR>ll.com/<WBR>shop/de<WBR>tail.ph<WBR>p?sp_id<WBR>=1333
八龍@中区
八龍@中区へ。
味噌チャーシュー(大)900円注文。
ミソダレで食わせる、パンチある味噌ラーメン。
今回のは、麺が柔らかめでもありました。
途中で、一味をドバー(蓋を開けて)
酢も入れて味の変化を楽しめます。
好み度 4
しなの@千種
新店しなの@千種へ。
好楽を北へ行ったところにあります。
以前は、小料理屋さんでしょうか?
45~50歳位の夫婦で営業されてました。
以前と同じ場所で居酒屋で儲からず、ラーメン屋でもやってみるか!と言った感じです。
メニューは、ラーメンをベースに後は、具の違いで、つまみ程度がボードに書いてありました。
ラーメン500円注文。
鮮度があるというか、まだ若いスープで、タマネギの甘みと野菜の甘みに、白醤油ベースの調味料的なタレ感。動物系の力は浅く、出汁加減も弱い。今時、ゆで卵が逆に新鮮です。
麺は、アミカで売っている業務用・・・。近くには、好楽もあるし・・・・。
華丸@一宮
華丸@一宮へ。
東海ウォーカー台湾コラボの夜限定10食台湾ラーメンを食券で。
華丸で台湾、チョット想像がつかなく、肩スカシかな?と思いましたが・・・。
通常のスープより旨みが強く感じましたがおそらく、いつもと同じで濃度UP感。
辛味を強くして食べたかったので、スープだけを最初多く飲み途中でミンチを溶かして食べると、辛味が襲ってきます。辛さも激辛に近い舌がビリビリしますが、
それでも、和風出汁は残してシッカリ和を残す激辛。この辛さ中に旨みも閉じこみ
ラー油の使い方も上手いです。
和風のイメージが強いお店でしたが、辛さの使い方が上手いので、辛さを生かしたつけ麺にも期待したいところです。
井の圧@練馬の辛辛ラーメンみたいなセンスがあるラーメン。
好み度 4,5
すぐれ@春日井市
すぐれ@春日井市へ。
ラーメン(大)を食券で。
モミジの油でトロミを出し、今風の豚骨魚介系スープですが、節系は渋みある出汁加減でシッカリした作り。タマネギ苦味が甘いスープとの中和をしています。
麺は、細ストレート麺で芯が残るようなカタメの麺。
リサイクル箸も先端に刻みが入って持ち上げもよいです。
好み度 4
山岡家@大垣インター店
山岡家@大垣インター店へ。
この大垣店は、初訪問です。
ランチだとかなりお得なサービスセットがあります。
ラーメン、チャーシュー丼を食券で。味濃い目、油多めでコール。
やや豚骨臭が残るスープでマイルドな感じで万人向けですが、腹が減っていれば良いかと思う味。
好み度 2,5
次ページ » |