goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-4-16(火)、ようこそフィットットへ ☁️

2024年04月17日 04時53分26秒 | 友人
室温は、20.9度(6:00)。
部屋は20度以上あるけれど、8:30頃出掛けるときには雨が降っていたが、図書館から出た時には雨は止んでいたが、一日中曇り空で、何だか寒そうであったので、上着を着ていく。

図書館には「とんがりぼうしのおはなしかい」の案内のチラシには、カワイイ鯉のぼりが色紙で作ってあった。

最近、図書館には色紙で季節を表現する折り紙が飾ってあって、来場者の眼を楽しませてくれます。

昨日友人に誘われて、佐古木のYストアの敷地内に建てられているプレハブに「フィットット」という電子健康器具に座るだけで、肩、腰、膝、血圧等が治ったと、宣伝文句に友人、知人に誘われて大勢の高齢者が集まってくる。


私も先日低体温、低血圧で体調を崩していたので、友人に誘われて行ってみた。

部屋には椅子と機械が2人づつ置かれて、4組ほど並んで80人くらい入れるのだろうか。

お尻に座布団みたいなシートが敷かれて、少しづつお尻が温かくなってきた。

前でリーダーの男性がマイクで大きな声でこの機械の効能をしゃべり、会場に通ってきている人の名前を言って、体調どうですかと聞いて「痛みが取れた。体が楽になった」と言わせて、毎日何人以上誘ってきてくれると、来月もこの会場で無料で利用できると、何度も声高々に訴えている。

今回は3~4人の新しい人に声を掛けて、続けてくると体調が良くなると宣伝してくれます。

リーダーに体温と血圧を計ってほしいと頼むと、ここは病院ではないので持ってきていないという。

血圧は朝に計るのが一番だから朝計ってきてほしいという。

1時間ずっと効能と知り合いを誘ってきてほしいと何度も訴えて終る。

みんなカードを貰ってハンコを押して貰って出ていく。

以前に友人が同じ様なキャンペーンで随分高い買い物をしたことを聞いていたが、今も毎日座って利用し、体調が良くなったのかな?

一度聞いてみたいものです。

何百人無料ですと利用していても、何人かが買って貰えるだけで利益が上がるようになっているのでしょうか。

昔の高齢者を集めて、ティッシュペーパーで高齢者を集めて、高い布団を買わされたマルチ商法を思い出しました。

家に帰って体温と血圧を計ると、血圧は134,79体温は36.2になって、上がっていました。

暫くこのまま毎日体温と血圧を計る習慣を続ければ、体調がよくなるのではないかな。

スゴい効用でビックリ。もう通わなくてもいいみたい。

息子の家の黒猫のあずき

夕方息子の家に行くと、黒猫のあずきがカワイイ「ちいかわのペットハウス」を孫娘から誕生日プレゼントして貰って入っていました。

黄色の眼が光って見つめていました。

「ちいかわのペットハウス」と黒猫のあずきのギャップがとても可愛らしい。

あずきも孫娘が喜んでくれるのが嬉しいのか時々入って、お気に入りで眠っているようです。

今日の万歩計は、8,199歩でした。

コメント