ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-4-29(月)、大型連休も3日目に ☁️

2024年04月30日 04時04分42秒 | 四季、暦、祝日
室温は、21.1(6:00)。
今日は一日中曇り空で、「昭和の日」というけれど、連休は特別に出掛けるところもなく、ブラブラと近くをウォーキングすると、畑の隅にお花畑にジャーマンアイリス、ルピナス、ツルコザクラが一面に咲いてとてもキレイ。

田んぼには直撒きの苗も小さな芽を出し、隣はいつものように田植えの準備がしてあった。
友人の庭には、ジャスミンやニオイバンマツリの香りが庭中を漂って、とてもいい匂いがしていた。

揺らぐ自民、共闘が威力

新聞を見ると、衆院3補選(東京15区、島根1区、長崎1区)が野党3候補が当選し、自民党完敗し、裏金政治にノーの審判を下しました。

自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金事件の発覚初の国政選挙でした。

自民党の金権腐敗政治に対する無反省に対する厳しい審判と日米首脳会談での大軍拡路線へ暴走する岸田政権への厳しい審判となりました。

しかし、今こそ国民の審判を受けるべきなのに、これで総選挙が遠退きました。

長男警察から事情聴衆

長男も久し振りのお休みに家でのんびりとしていた。

先日南区の警察署から職場に警察官が来て、事情聴衆を受けてビックリした。

どうも朝方3時頃、牛乳配達をしていた所を通りがかりの人が怪しんで、南区の警察署に通報が入ったということで訪問に見えたとのことでした。

いつものように牛乳配達をしていただけなのに、警察署も遠くからワザワザ事情聴衆に来るものですね。

牛乳屋の店主も始めてのことだったようで、迷惑な話である。

かめじま住宅への準備

午後から、明日から「かめじまサービス高齢者住宅」に2泊3日の体験入所をするので、準備をする。

手押し車つきバックに着替え、日用雑貨を入れ、黒のリュックにおやつや飲み物類を入れると結構な荷物になってしまった。

どんな体験が出来るのか楽しみである。

今日の万歩計は、8,222歩でした。






コメント