室温は、17.0度(7:00)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/668df03f733877aec1fb485766dee117.jpg?1712610195)
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/581f71fdd2b68d8ea6b46746e230753b.jpg?1712610214)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/5ae0367c85cd6f2e74661f3c2ec78b55.jpg?1712610267)
気温も上がり、過ごしやすいお天気の花曇りの1日であった。
団地南の公園のサクラもようやく満開になりました。
友人のお見舞いに自転車で走って行くが、どこもかしこもサクラが満開で花盛り。
自転車で走っていると、楽しくってウキウキしてきます。
何度も電話で連絡しあったが、なかなかお互いの都合がつかず、ようやく友人のお見舞いに出掛けることが出来ました。
65歳で透析を始めて17年、今は週に3回弥富の海南病院の近く透析専門の医院に通院しています。
昨年は心臓病の手術もしていて、やっと家でのんびりと過ごせるようになってきたとのことです。
ご主人も退院して、週に2回のディサービスに通いながら、家にいる時は居間でテレビを見ながら過ごしています。
彼女は家で過ごすときは、広告や新聞で箱を作って病院に届けると、とても喜ばれているとのことで、一箱頂いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/668df03f733877aec1fb485766dee117.jpg?1712610195)
杖で少し外にも出掛けて、散歩もできるようになったとのことです。
以前はグランドゴルフに週に2回参加して、好成績を出していたようです。
もうスティックも使えなくなったので、使ってほしいと頂いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/581f71fdd2b68d8ea6b46746e230753b.jpg?1712610214)
病院の送り迎えや家事は殆んどお嫁さんがやってくれるとのことです。
息子さんの家族と食事にもよく連れていってくれるとのことで、家族に恵まれて幸せですね。
ご主人は元気なときは釣りが好きで、秋から冬にはハゼ釣りに、暖かくなると木曽川にシジミ取りに出掛けて、よく我が家にも届けてくれていました。
彼女は編み物が大好きで、着れなくなったベストを幾つが頂き、今も愛用しています。
夕方、電話があってお土産に持っていったお好み焼がとても美味しかったと喜んでくれました。
体を労りながら、少しでも長生きしてほしいものです。
帰りに父と子が善太川で釣りをしていて、ナマズを釣り上げてはしゃいでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/5ae0367c85cd6f2e74661f3c2ec78b55.jpg?1712610267)
初めてナマズを見ました。こんな汚い川では、蒲焼きには出来ないので、リリースしていました。残念😢
今日の万歩計は、7,737歩でした