室温は、17.0度(6:20)。

朝から冷たい北風が吹いていて、グランドゴルフに出掛けようと自転車で走っていると、何だかブラウスにベストだけでは寒さを感じたが、何とか自転車を懸命に漕いでいくと、体が温かくなってきた。
洗濯物を干したり、近所の人とお喋りしていたので遅れてしまい、ゲームは4人づつ2チームで始まっていた。
先日友人から頂いたスティックを始めて使うので、今までの木製のスティックと違い、どの程度の力をいれて打てばいいのか分からないので、いつもより力を抜いて打つように心掛ける。
ヤッパリいつものように
力をいれて打つと、飛びすぎる。
今日は風が強くて、思わぬ所に転がってしまい、いつもより打数が誰もが増えていた。
休憩時にメンバーが手作りのいちご大福を持ってきてくれた。
さすが実家が和菓子屋だったせいかとても美味しかった。
1つ余ったので、ブービー賞の人が貰うことになった。
私は途中参加だったので、点数を数えることが出来なかったので除外でした。残念。
いつもはランチに行くのですが、風が強くて自転車を漕ぐのが大変だったので、そのまま帰ることにした。
一面の麦畑に穂が出始めると景色が一段と違って見えた。

蟹江の友人のお見舞い
午後から友人と一緒に蟹江の友人宅に2ヶ月振りに見舞いに行くことになった。
電話するがお話し中になっているので、家にいることが分かったので、出掛けていくと、電話の子機を握りしめていた。
ミカンゼリーを買っていったので、コーヒーカップに入れてスプーンで口にいれると、モグモグして美味しそうに食べてくれた。
2月にお見舞いに来たときに は、少しはお喋りできていたのに、ほとんどお喋りは出来ないが、こちらの話に頷くことが出来た。
電話してもお喋り出来ないのでは、電話しても出ないはずである。
慌ただしいお見舞いだったが、何とか顔を見ることが出来てホッとする。
カレンダーを見ると、ディサービスは火水木の3日間で月曜日は医者通いしているようなので、金土日は家で過ごしているようである。
これからはもう少し頻繁にお見舞いに来れるといいなあ。
今日の万歩計は、8,151歩でした。
昨年の12月から「CokeOn」のアプリを使って、30個のスタンプを集めると自販機で飲み物がゲット出来るということで始めたが、今日で「100万歩達成」のスタンプが貰えました。
エッそんなに5ヶ月で100万歩歩いたんだあ~と感動。