室温は、18.8(8:00)。

不安定な形になっても結構倒さずに抜くことが出来るものです。

「目に青葉 山ホトトギス 初鰹」と俳句で有名ですが、この季節が一番過ごしやすくて気持ちがいいですね。
上布団は薄目の羽毛布団に代えて眠ると丁度良い気温であった。
今日も25度を越える気温となったが、爽やかな5月の風に吹かれて、気持ちの良いお天気であった。
午後から自転車で親水公園を通ると、黄色のショウブが満開であった。
風薫る五月晴れの日のサイクリングは最高‼️
のほほん日和
今日も新しく高齢者の方がチラシを見て「のほほん日和」にやって来ました。
一人暮らしで先日自転車で転び、大した怪我ではなかったが、イザというときに、相談する家族も友人もいないので、心配になってしまったとのこと。
一度包括支援センターに相談してはどうかと、声をかけると納得した様子で、これからも「のほほん日和」に参加したいと話されました。
同じ年代の人が3人も集まると懐かしい昔の子供の頃の話題に盛り上がりました。
一人若者は、高速バスで大雨の日に金沢に行って、名所巡りをしてきたようです。
トランプの変わり七並びやジジ抜き等久し振りのトランプを楽しみました。
ヒノキのジェンガを積み上げて、一本一本ハラハラドキドキしながら抜いていくが、意外に倒れずに老若男女が真剣に取り組めるゲームでした。

不安定な形になっても結構倒さずに抜くことが出来るものです。
こんなにゲームで遊んだことは子どもの時以来だといいながら楽しんでいました。
あっという間に15時半が過ぎていました。
片付けをして、自転車で帰ると畑にジャーマンアイリスが満開。

「目に青葉 山ホトトギス 初鰹」と俳句で有名ですが、この季節が一番過ごしやすくて気持ちがいいですね。
今日のボケボケ生活
帰りにゴミ出しのボランティアに寄ると、嬉しそうに迎えてくれました。
しばらくお喋りをして帰ろうと外に出ると、「忘れ物」と大きな声がして、リュックを忘れていた。
二人で大笑い🤣
あ~あ今日もやってしまった。
今日の万歩計は、7,473歩でした。