
わが母親は両親から追い詰められて
一大決心をします
… … …
つまり、家出をすることにしました

家出の行き先は京都に住んでいた
わが父親のところです

東京、京都間は
東海道新幹線の今でこそ
2時間余で軽く行き来できます

当時は東海道線を一番早く走る列車は
特急「つばめ」でした。
丹那(たんな)トンネルができる前でしたから
御殿場線を経由して、しかも列車は
電気機関車、蒸気機関車とつなぎかえて
6時間余掛かりました

まして、若い娘が一人で
この特急「つばめ」に乗るはずがありません
どんな列車で何時間かかって東京から京都へ
やってきたのでしょう
