初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

ラジオ部品を集める

2021年02月22日 18時00分20秒 | Weblog


ラジオを組み立てるには先ず、

アルミ製のシャーシーに、

電源トランス、真空管ソケットなどの

取り付け穴を開けなくてはなりません。

手回しのハンドドリルで開けます

モーターで動く、電気ドリルも

ありましたが、高校生の身分では

とても、揃えられません…



凝った高校生は、一枚のアルミ板

を折り曲げて、シャーシーを作る

スゴイのも居ましたが…



四条寺町の電気部品店で

毎月の小遣いを貯めて

電解(でんかい)コンデンサー

抵抗、チューブラーコンデンサー

配線用のエナメル線

配線絶縁用のエンパイヤチューブなど

集めていきました…




最新の画像もっと見る

コメントを投稿