初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

民間放送(ラジオ)始まる

2021年03月20日 21時06分53秒 | Weblog


私が高校三年生のころに

日本で民間放送(ラジオ)が

開局し、放送が開始されました。

… … …

この民間放送が始まるまでは

NHKだけでしたから、全国各地で

ラジオの同調ダイアルを回しても

その地域の第1放送、第2放送の

二波だけでした。

… … …

それまでのラジオでは放送局がひとつ

でしたから、ラジオの分離とか混信など

問題が無かったのですが…

やがて民間放送が始まるので、ラジオの

性能が問題になってきました。

… … …

高校生の作るラジオは並四から

スーパーヘテロダイン方式の

5球スーパーを製作する方向へ

関心が移っていきました…

… … …

民間放送(ラジオ)の第一声は

名古屋の中部日本放送(CBC)で

コールサインはJOARだった

ようですが、京都に住んでいた私は

受信していません…



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大阪駅前ラジオ (西村明男)
2021-03-30 13:59:11
ご無沙汰しております、私はラジオ部品は専ら本3でしたが、仰せの駅前ラジオも良く買いました、おばさんの記憶は有りませんが、その後第4ビルにも一度行ってますよ、貴方には大学以前に、そこらでお会いしていたかも知れませんね、大阪の民間放送では、梅田阪急百貨店の屋上に在った「新日本放送」を覚えています夜遅くまで自作のラジオにかじりついていて良く親父に叱られたものです、同じ時代を同じ様にやっていたのですね、では又宜しく
返信する
新日本放送 (keidate1)
2021-04-01 22:25:25
西村明男さま。阪急百貨店屋上の新日本放送は懐かしい話ですね。後で判ったのですが、この放送局に、司葉子が秘書として居たのですね。彼女は、その後、東宝の女優さんになるのですね…
返信する

コメントを投稿