初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

料理番組の時間調整

2015年04月20日 22時07分57秒 | Weblog


料理番組を制作していて

いつも思っていたことを記します。



料理番組の先生は、番組中

野菜を、まな板で

処理しながら

出来上がる料理の過程で注意するところ

また、美味しく作る

コツなどを淀みなく述べていかれます

… … …

また、アシスタントの局アナが

視聴者から寄せられた質問を読み上げると

それにも、丁寧に答えながら

料理の手を休めることなく

進行していきます



そして、出来上がった料理を

皿に盛り付けられて

テーブルの所定の場所へ

さっと出されます

そこへ料理名のテロップが

スーパーインポーズされて、

料理番組は終わります



料理番組(生放送)の先生はどなたも

料理番組の時間をはみ出したことは

ありません。

例えば、時間のかかるオーブンを

使う料理などでは

あらかじめリハーサルで、オーブン処理をして

その食材を本番中に

「オーブンは時間が、かかるので、

あらかじめ用意したのを使います…」

と、断りを入れて先生は時間調整をなさいます








最新の画像もっと見る

コメントを投稿