経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■“算数”に弱い大学生 【経営のカンどころ】 2月25日(土)

2012-02-25 16:04:00 | ◇経営特訓教室

■■“算数”に弱い大学生 【経営のカンどころ】 2月25日(土)<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

【今日の視点】 <o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 大学生が“算数”に弱いという報道はショッキングでした。<o:p></o:p>

 1970年代に「ゆとり教育」でアメリカが失敗していることがわかっている1980年代に、日本ではゆとり教育を始めてしまいました。導入を決めてしまったのだからいまさら変更できないとう“識者”の意見が通されてしまったのです。それが現代において日本人の国際的な地位低下に拍車をかけているように思えます。<o:p></o:p>

 「学校で学ぶことは実社会では役に立たない」などという人がいますが、たとえば“算数”は、ものごとを論理的に考える思考法の源です。<o:p></o:p>

 「ロジカル・シンキング(論理思考)」に関する書籍を4冊出版していますが、その原稿を書いているときに、“算数”の知識の重要性を感じました。“算数”に弱い人にもロジカル・シンキングを体得していただくにはどうしたら良いのかを意識して原稿を書きました。<o:p></o:p>

 お陰さまで日本を代表するIT企業をはじめ多数の企業や団体で研修の一環として何年もロジカル・シンキング講座を担当してきています。日本経営士協会では、経営コンサルタント養成にもロジカル・シンキングを利用しています。<o:p></o:p>

 いまさらゆとり教育の功罪を言っていても仕方ありませんが、教育のあり方を再度見直す必要があるのではないでしょうか。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

【今日は何の日】 夕刊紙の日<o:p></o:p>

 今日は何の日 ←クリック 

 今日は何の日トップページ ←クリック<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

■■【助成金・補助金・各種支援情報】<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

◆平成23年度「国内立地推進事業費補助金」の一次公募の採択結果<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

経済産業省では、平成23年度第3次補正予算で措置された「国内立地推進事業費補助金」に関し、一次公募の採択245件を公表しました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>

 http://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120203001/20120203001.html<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◆中小企業庁HPに「東日本大震災関連情報」特設サイトを開設中<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

被災された中小企業の皆さんなどに関連する様々な情報をタイムリーにお知らせします。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

是非ご活用下さい。<o:p></o:p>

 http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/index.html<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◆携帯用サイト「モバイル中小企業庁」<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

「東日本大震災」関連情報を検索しやすくするとともに、特別相談窓口の電話番号を掲載し、直接電話ができるようにしています。<o:p></o:p>

iモードなどの震災関連情報からもアクセスできます。是非ご活用ください。<o:p></o:p>

 http://chusho.mjmk.jp/<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■ 週末のブログ発行<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 週末は平日とは若干発行スケジュールや内容が異なっています。ご理解の程を宜しくお願いします。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

■■ 経営コンサルタントへの道  ←クリック<o:p></o:p>

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページ表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【助成金・補助金・各種支援情報】

2012-02-25 09:13:00 | ◇経営特訓教室

■■【助成金・補助金・各種支援情報】<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

◆ 中小企業庁「中小企業施策総覧」ダウンロード<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 中小企業庁では、東日本大震災に係る支援策を含め、中小企業施策を網羅した「中小企業施策総覧」を編集(発行は(財)中小企業総合研究機構)しました。下記に中小企業庁の関連分を挿入します。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 中小企業の業況は持ち直しの動きが見られていたが、東日本大震災の発生により業況は大幅に悪化し、依然とした円高の進行や原油価格の高騰等の先行きへのリスクもあり、予断を許さない状況が続いている。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 中長期的には人口減少・少子高齢化に伴い国内市場の伸び悩みが見込まれる一方、新興国の台頭や市場拡大の動きが加速しており、中小企業にとってもグローバル化への対応が不可欠となってきている。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 中小企業庁では、こうした厳しい状況を踏まえ、資金繰りの円滑化等の中小企業を幅広く支援する施策や海外展開等の意欲ある中小企業を伸ばすための施策などを講じております。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 さらに、東日本大震災からの早急な復旧・復興を図るための取組みを強力に推し進めております。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 本書は、このような中小企業施策を、中小企業行政に携わる実務者や中小企業支援機関の職員、さらには中小企業の経営支援に携わる中小企業診断士・コンサルタントなどの方々に対して、網羅的に解説することを目的として編集しております。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 あわせて本書を十分活用して頂けるよう金融や税制など、それぞれの分野における具体的施策の位置付けが一目でわかるような体系図や、施策についての理解を助けるための図表を数多く掲載するなど、利用者の利便性に配慮しております。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 今後とも、本書を通じまして、中小企業施策に対する理解やその積極的な活用が促進され、ひいては中小企業の健全な発展につながりますことを心より祈念しております。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 なお、「中小企業施策総覧」は書店でも購入できますが、下記よりダウンロードできますのでご利用ください。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 中小企業施策総覧 ←クリック<o:p></o:p>

  http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/souran/2011/download/11121323fySouran-all.pdf<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 経営コンサルタントへの道  ←クリック<o:p></o:p>

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページ表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 夕刊紙の日 【今日は何の日】(日記) 2月25日(土)

2012-02-25 07:45:27 | 今日は何の日

■■ 夕刊紙の日 【今日は何の日】(日記) 2月25日(土)<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 朝の散歩で見つけました。季節の移ろいの中で、寒風にもマケズひっそりと、しかし強く花を咲かせていました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 写真 ←クリック<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

■ 夕刊紙の日<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 日本では、「新聞は配達されるもの」と思い込まれていますが、逆に新聞の配達が日本ほど発達している国も少ないのではないでしょうか。ましてや、朝刊と夕刊の配達となると日本だけではないかと思います。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 1969(昭和44)年2月25日に、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊しました。これを記念して「夕刊紙の日」が制定されました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 日曜日や祝日に、夕刊がないと、「あれ、配達を忘れられたかな?」と思うのは、私だけではないのではないでしょうか。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 1970年代前半にアメリカで生活しているときに、新聞が配達されないのがふしぎでたまりませんでした。それでいながら、ニューヨークのような人口密集地では、牛乳の配達があり、日本と同じDANAなどと思ったことを思い出します。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

■ その他<o:p></o:p>

 善光寺御忌会<o:p></o:p>

◇ 京都北野天満宮梅花祭<o:p></o:p>

◇ 善通寺会陽 <o:p></o:p>

 鹿児島霧島神宮お田植祭<o:p></o:p>

◇ 妙満寺開山忌  <o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

■■ イージーオーダー方式なら一ヶ月で出版 ←クリック<o:p></o:p>

 「経営コンサルタントは名刺代わりに書籍を持とう」という考えでいます。それを実現するには、簡単に、短期間に出版できる方法があります。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする