経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【話材】 令和元年9月7日(土)のつぶやき 早朝ウォーキングで一句

2019-09-08 17:15:50 | ブログ

◆【話材】 令和元年9月7日(土)のつぶやき 早朝ウォーキングで一句

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

毎日複数のつぶやきをブログでしています。

昨日は、このようなことをつぶやきました。

本日の【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/b4826a2bcbdfd26b94a85ef600ca52db

晴れ  d3

 日の出の時間が遅くなってきました。

 最近は、5時15分を回ったくらいでしょうか。

 今朝は、湿度が高いのか、早朝ウォーキングの途中から、汗が真夏並みに噴き出しました。

 

■ 今日は何の日

 

 8
ニューヨークの日
 1664年9月8日に、イギリスのヨーク公に因んで、それまでニューアムステルダムという名前のマンハッタン島が、ニューヨークに改名されました。それを記念して「ニューヨークの日」として制定されました。もともとオランダの西インド会社の支配下にありましたが、イギリスの支配化になりました。
 1970年に、当時商社マンであった私は・・・・・続き

 

ドアノブ)

 

konsarutanto   昨日のつぶやき 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【今日は何の日】 9月8日 白露 ニューヨークとカルチャーショック

2019-09-08 16:28:06 | 今日は何の日

【今日は何の日】 9月8日 白露 ニューヨークとカルチャーショック

 一年365日、毎日が何かの日です。

  季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。

  これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。

  独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。

   詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

 白露(年により日付が異なる)

 

 今日は、「白露」、二十四節気の一つで処暑から数えて15日後に当たります。

 白露とは、露を美化した表現で、夜に降りた露が、草木の葉に白い露の玉を宿すことを指します。

 しかし、綺麗の表現の割には、現実の世界では台風が来たり、秋雨前線で天候の悪い日が多かったりします。

 

【Wikipedia】 白露 

  『暦便覧』では、「陰気やうやく重りて、露にごりて白色となれば也」と説明している。

 

 

 ニューヨークの日 ニューヨークとカルチャーショック

 

 1664年9月8日に、イギリスのヨーク公に因んで、それまでニューアムステルダムという名前のマンハッタン島が、ニューヨークに改名されました。

 それを記念して「ニューヨークの日」として制定されました。もともとオランダの西インド会社の支配下にありましたが、イギリスの支配化になりました。

 

 

 余談になりますが、私は、1970年12月にニューヨークに所長として赴任しました。

  その時のカルチャーショックについては、これまでもブログでいろいろとご紹介してきました。

  その中のひとつが、雨が下から降るということをはじめて体験し、驚いたのです。

  今日、高層ビルは日本でも処々にありますので、それを体験したことのある人は多数いらっしゃるでしょうが、当時の私にとっては驚き以外の何ものでもありませんでした。

  若い方には「摩天楼」という言葉は馴染みではないかもしれませんね。

  高層ビルやその地行きを摩天楼といいます。  英語で「skyscraper」といいます。

  すなわち、摩天楼とはskyscraper、「sky 空」を、「scraper 擦る」物なのです

 スクレーパーは、日本ではあまり馴染みがありませんが、日常生活で結構使っています。

 べっとりついて固まったガムをこそげ落とすときに使うのがスクレーパーです。

  原意にとらわれず、skyscraperを「摩天楼」という言葉を当てはめた最初の人は、すごい発想力ですね。

 

(ドアノブ)

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得  ◇ コンサルタントバンク人材銀行  ◇ 経営コンサルタントになろう  ◇ 経営コンサルタントQ&A  ◇ 独立・起業/転職

 ◇ 心 de 経営  ◇ 経営マガジン  ◇ 経営コンサルタントの独り言  ◇ 経営四字熟語

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾  ◇ ニュース・時代の読み方  ◇ 時代の読み方・総集編  ◇ 経営コンサルタントの本棚  ◇ 写真・旅行・趣味  ◇ お節介焼き情報  ◇ 知り得情報  ◇ 健康・環境  ◇ セミナー情報  ◇ カシャリ!一人旅

 

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会

 

 ◆【ブログ 経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。  このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様   ◇ 経営コンサルタントを目指す人   ◇ プロの経営コンサルタント

 トップページ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営士ブログ 経営マガジン】 9月8日 飲み水の安全確保で世の中に貢献を 9731

2019-09-08 12:03:00 | 【経営マガジン】
◆【経営士ブログ 経営マガジン】 9月8日 飲み水の安全確保で世の中に貢献を 9731
 その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。
 
 毎週日曜日に発信しています。(ドアノブ)
 
 
イメージ 1
 

■ 飲み水の安全確保で世の中に貢献を 9731

 

 高温で溶かした金属を、砂などで作った型の空洞部分に流し込み、冷やし固める「鋳物(いもの)」業界はくだり坂にある。円高にともなう海外移転の加速に加え、車や飛行機の軽量化が求められるようになり、部品が鉄の鋳物から樹脂や炭素繊維に置き換わることが多くなったからだ。ピーク時に年間約500万トンあった鋳物の生産量はいま、約350万トンである。

 ただ、金属スクラップやダライ粉などを材料として利用する鋳造業界では以前からリサイクルが実施されていた。環境意識の高まりで、鋳型に使用した砂を再生利用しようという動きも広がり、「今や99%がリサイクル。熱や圧力で細かくなったものは集塵機で処理しているが、それ以外の粗い砂は再利用するのが業界の常識」と話すのはツチヨシアクティ(香川県東かがわ市)の九十九利明社長だ。

 同社は近隣の浄水場に水質改善用のろ過砂を年に約3000トン供給しているが、ろ過するうちに汚れた砂を定期的に新しい砂に取り替えている。使用済みの砂は再度ろ過砂に加工、あるいは園芸用、テニスコート、サッカーグラウンドや野球場の乾燥砂などにリサイクルしている。

 将来は「水道から飲み水が出るという日本では当たり前のことを海外にも広げ、園芸やスポーツに関わる環境を整えることで多くの人に有意義な時間を提供し、健康意識を高めて行きたい」という。日本のような水環境をすぐに整えることは困難かもしれないが、少しずつ綺麗な水を循環させることで、より安全な世界に近づくと考えているからだ。「安全な水とトイレを世界中に」はSDGsの17のゴールのひとつでもある。飲み水の安全確保に向けたコンサルタント、コンシェルジュとなって、CSR(企業の社会的責任)を果たすグローカル企業になるのが目標だ。

 SDGs推進へ向けた同社の取り組みはほかにもある。20台ある社用車を燃費効率の良いHV(ハイブリッド車)に変えている。オフィスのペーパーレス化や工場のLED化も進めている。BCP(事業継続計画)を盛り込んだ拠点づくりはもとより、ユニバーサルデザインを取り入れ多様性を受け入れる働きやすい職場づくりを目指している。国境なき医師団、日本赤十字社、ユニセフに寄付もしている。フィットネスクラブの利用料を補助し、本社と8つの拠点で働く80人の従業員は余暇に運動を楽しめる環境にある。会社や地域を豊かにする人財になれるよう従業員向けに鋳造カレッジやSIY(Search Inside Yourself)をはじめとする各種教育の提供や資格取得支援も積極的に行っている。SDGsへの取り組みは真剣そのものだ。

 

  出典: e-中小企業ネットマガジン掲載承認規定に基づき作成

 

 

 
 
 この一週間の【今日は何の日】を先読み
 
 
 
 
ニューヨークの日
 1664年9月8日に、イギリスのヨーク公に因んで、それまでニューアムステルダムという名前のマンハッタン島が、ニューヨークに改名されました。それを記念して「ニューヨークの日」として制定されました。もともとオランダの西インド会社の支配下にありましたが、イギリスの支配化になりました。
 1970年に、当時商社マンであった私は・・・・・続き
 9
重陽の節句・菊の節句 散髪脱刀令発布
 9月9日は、「重陽の節句」です。五節句の一つで、「菊の節句」とも言われています。中国古来の風習で、奇数は陰陽の「陽」の数で、陽の数が重なることから「重九の節句」とも言います。
重陽」は、なんと読むのでしょうか?
 奇数が重なることは陽の気が強すぎ・・・・・<続き
10
屋外広告の日   
 1973(昭和48)年9月10日、「屋外広告物法」の改正法案が可決成立されました。それを記念して、全日本屋外広告業団体連合会が1974(昭和49)年に制定しました。
 屋外広告物とは、屋外にある広告物のことであることは想像つきます。風でよく飛ばされる立て看板、遠くから見え、屋上にある大きな広告看板、電信柱に取り付けられた電柱広告などが一般的でした・・・・・<続き
11
ナイン・イレブン  9月11日と言えば、「ナイン・イレブン」・・・ 2001年のあの日です。今は「グラウンド・ゼロ」と名付けられた世界貿易センター・ツインビルの惨事は、出し物目に焼き付き、いまだに信じられないことが起こりました。
 私はその時には、カナダからのお客様を日本のあちこちの起業に連れて行き、そのお客様が帰国をする前日でした。アメリカへの飛行機が全てキャンセルで日本に足止めされました。・・・・・<続き
12
宇宙の日
 1992(平成4)年9月12日、毛利衛さんがスペースシャトル「エンデバー」に乗って宇宙へ飛び立ちました。科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所が1992(平成4)年に、日付を公募した結果、この日を「宇宙の日」として制定しました。9月1日~9月30日を宇宙月間としています。
 「宇宙」というと「2001年宇宙の旅」のハル・・・・・<続き
13
世界法の日  1961(昭和36)年、東京で開催された「法による世界平和に関するアジア会議」で「世界法の日」の制定が提唱され、1965(昭和40)年にワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」の際に、9月13日が「世界法の日」として宣言されました。
 しかし、日本では1960(昭和35)年から10月1日を「法の日」としています。  アメリカの・・・・・<続き
14
メンズバランタインデー 岸和田だんじり祭
 9月14日は「メンズバレンタインデー」として、男性から女性に下着を送って愛を告白する日だそうです。一方で「セプテンバーバレンタイン」と言って3月14日のホワイトデーから半年目にあたり、別れを切り出す日でもあるそうです。
 世の中、矛盾が多いですが、矛盾という言葉の語源である十八史略の「矛(ほこ)」と「盾(たて)」のような話しですね。
 私にとっては・・・・・<続き
 
 
 
 
 一週間を先読みする
 
 
 中国貿易統計
 日中経済協会合同訪中代表団中国訪問(14日まで)、日:GDP・国際収支・景気ウオッチャー調査(内閣府)、北朝鮮の建国記念日
10  中国CPI・PPI 
11  日:法人企業景気予測調査(財務省・内閣府) 
12  日:機械受注(内閣府)、米CPI、ECB定例理事会 
 
 
 
 
◆ 経営コンサルタントが提供するセミナー 

 

 詳細は、こちらの当協会ホームページをご確認願います。

 http://www.jmca.or.jp/seminar/indexseminar.htm

 

 9月度

主テーマ 

首都圏支部 暑気払い開催

副テーマ 

プログラム:オリエンテーション 支部活動レビュー        招待講演「これからの知的財産経営学会の取り組み」       (講師;吉栖 康浩 一財知的資産活用センター理事・事務局長)ほか

開催日

 9月7日(土)

開催時間

14:00~19:00

開催地

住友不動産「ラ・トゥール飯田橋」6F

主催者 

 日本経営士協会 首都圏支部

講習区分

 

対象科目

 

取得単位

 

詳細情報

首都圏支部 開催概要

 

主テーマ   首都圏支部主催研修会『知修塾』  
副テーマ 中小企業製造業における生産性向上

開催日

9月19日(木)
開催時間   18時30分 ~20時15分 (105分)   
開催地            

 十思スクエア2F 協働ステーション中央会議室 (小伝馬町駅4番出口徒歩3分)

講師名 経営士補 片倉 直樹 氏

主催者

日本経営士協会 首都圏支部  
講習区分    研修会  
対象科目  コンサルティング技術  
取得単位  0.5単位/回(講師が認定講師の場合には1単位)  
詳細情報   日本経営士協会首都圏支部

 

主テーマ 

首都圏支部 スキルアップ研修

副テーマ 

『事業価値を高める経営レポートを差別化する勉強会(第1回)』

開催日

 9月28日(土)

開催時間

13:00~15:00

開催地

十思スクエア2F 協働ステーション中央会議室 (小伝馬町駅4番出口徒歩3分)

主催者 

 日本経営士協会 首都圏支部

講習区分

 

対象科目

 

取得単位

 

詳細情報

首都圏支部

 

 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 
 
 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする