goo

今日の昼ご飯・・・・

images栗南瓜のスープ・・・
玉ねぎを軽く炒めて、そしてざくざく切った南瓜を入れ、りんごとジャガイモ、蕪を放り込み、薄口のブイヨンと、ほんの少しのバターで煮込むだけ・・・

野菜のパワーが十分引き出た味になりました!!

どうやってこのスープ考えてたかって?
え~~^^野菜屋の親父の棚に並んでいたのをピーマン以外全部買ってきただけでした!

南瓜とりんごの相性がものすごく良かったので、お店で今度やってみます。
リンゴは野菜だ・・・

来週のメニューは南瓜の冷たいスープとリンゴのタタンかな?

また新しいアイデア発見です・・・

goo | コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

日曜日・・・

まずは平日飲んだアルコール抜き・・・軽く10キロ強、1時間かけてゆっくり走ってきました。
imagesいや~~~海岸走るのは本当に気持ちが良い!!
ニース市のチンチン電車です。とっても近代的でものすごく乗り心地が良いです。
しかもボーリング場の近くまで運んでくれます・・・とても便利です!!(笑)
images images
今日のランチの食材を仕入れるために市場へGo-!!

買ったものは栗南瓜、玉ねぎ、りんご、蕪・・・そして大き目の田舎風パン

旧市街内の市場の花屋さんです!!
Jean-Patrice超素敵な笑顔です。お部屋用にアジサイを買っちゃいました・・・

青と紫なんか素敵です!!

 

goo | コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

cave de l\\\'origine

僕のお店のうらにあるカーブ ア ヴァンのオーナーのカルロスです

3rue Dalpozzo 06000 Nice
( 33 )04 83 50 09 60

Bioワイン中心で、ビストロもやっています。とっても素晴らしい食材をいっぱい使っていて、本当に美味しいお店です。

ニースにお越しの際は、是非お試しください 

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コンクール

images今年もシャンパンメーカーテタンジェのコンクールに出場予定!!
今日の午前中、初試作しました・・・

皆から”いまさらコンクールなんてしなくてもいいの”に、なんて言われはしますが、やはり挑戦しなければ・・・

今日のできはいまいちでした・・・いまいちムースの火入れがびしっと決まりませんでした!くやし~~^^

今回こそは1番になって、日本人でフランス代表になりたいよな~~~

そのためにはまだまだたくさんの努力が必要なようです!とほほ・・・

今回は少し和をアレンジしてみようと思っています。

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今度はOursinうにです

うちのシェフパティシエが大量のうにを持って帰ってきました。

今朝St-Jean Cap Ferratで許可を取って漁をしたそうです。

”たのしそ~~~!!”

僕も今度連れて行ってもらお~~っと
images中身はぼちぼちでした・・・今晩のメニューに入れよ~~~っと

アーティーチョークとうにのスフレでも作ろうっと

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  

line